ひさびさに今週はちょっと大変な一週間であった。
やはり、連日のナイター陸上教室が身体的にきつかった。
「あへあへ」状態となっている自分が、ちょっと情けなかったな。
今日は最終日ということで記録会です。やっとお役御免です。 ホッ!
ほとんど運動らしきことをしていなかっただけに、自分なりに懸命に
走ったりしているつもりだが、身体がついてこないのですね。
数本のスタート練習でも、全く足が前に出てこない。
普段怠けている 「ツケ」 が、こんなかたちで結果となって出る。
子供の運動会の徒競走などに出るお父さん達が、よく転倒するのは
頭の中のイメージで、昔のように走っているつもりなのに、実際には
足がついてこないというものに近い。
さすがに転倒とはならないが、明らかに自分のイメージしている走り
とは違っていて、思いどおり走れない。
しかし、自己分析はできる。腿の上がりが悪い!蹴り足の戻しが遅い!
肩の力みで腕振りがなってない! いろんな出来が悪いのです!!!
子供たちの走りの面倒を見なきゃいけないのに、まずは自己分析かよ。
こんなんじゃダメだよなぁ…って、また自己分析。 トホホホ・・・。
初日、2日目の練習後は、足が凄まじく筋肉痛になっていた。
ウォーミングアップ前のサロメチールは必須でしたね。
バスルームでゆっくり風呂に入って身体を温め、セルフマッサージする。
寝る前にストレッチして、身体を少しでもほぐすことぐらいしか痛みを
緩和する手立てがなかった。
そして寝ることも、疲労回復には大事なんですよね。
鈍った身体では何もできないから・・・、これを機会に、
ちょっとでも身体を動かすことをしようと思っている。
さて、一念発起となることやら・・・。
やはり、連日のナイター陸上教室が身体的にきつかった。

「あへあへ」状態となっている自分が、ちょっと情けなかったな。
今日は最終日ということで記録会です。やっとお役御免です。 ホッ!
ほとんど運動らしきことをしていなかっただけに、自分なりに懸命に
走ったりしているつもりだが、身体がついてこないのですね。
数本のスタート練習でも、全く足が前に出てこない。
普段怠けている 「ツケ」 が、こんなかたちで結果となって出る。
子供の運動会の徒競走などに出るお父さん達が、よく転倒するのは
頭の中のイメージで、昔のように走っているつもりなのに、実際には
足がついてこないというものに近い。
さすがに転倒とはならないが、明らかに自分のイメージしている走り
とは違っていて、思いどおり走れない。
しかし、自己分析はできる。腿の上がりが悪い!蹴り足の戻しが遅い!
肩の力みで腕振りがなってない! いろんな出来が悪いのです!!!
子供たちの走りの面倒を見なきゃいけないのに、まずは自己分析かよ。
こんなんじゃダメだよなぁ…って、また自己分析。 トホホホ・・・。
初日、2日目の練習後は、足が凄まじく筋肉痛になっていた。
ウォーミングアップ前のサロメチールは必須でしたね。
バスルームでゆっくり風呂に入って身体を温め、セルフマッサージする。
寝る前にストレッチして、身体を少しでもほぐすことぐらいしか痛みを
緩和する手立てがなかった。
そして寝ることも、疲労回復には大事なんですよね。
鈍った身体では何もできないから・・・、これを機会に、
ちょっとでも身体を動かすことをしようと思っている。
さて、一念発起となることやら・・・。
