goo blog サービス終了のお知らせ 

ふんわり撮影記

鉄と飛行機とAKB研究生が好きな管理人のブログです。

夜のお仕事

2011年08月31日 23時30分06秒 | ジモ鉄
決して自分がお仕事してるわけではないですw

今日はいろいろとイライラしております。まぁryが調子に乗ってるからあれなんですけどね

ってことで写真はこれです。



95+チキです。みんなが寝静まるころ影ながら働いてます。自分も影ながら誰かのために役に立てればいいな~って思います。

今日は以上です。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/30 2097レ

2011年08月30日 21時19分28秒 | ジモ鉄
今日はバイトが休みだったので、一昨日から日立まで運転区間が伸びた2097レを撮影してきました。
とりあえずさっさと掃除を終わらせて急いで家に帰り、すぐに準備して574Mで常陸多賀に向かいました。



↑2097レ EF81 81+コキ

今日は81号機牽引でした。時間が変わったみたいで、東海で1037Mを退避せず1037Mの先行で来ました。81号機がこっちまでコキを牽いてきたのは5ヶ月以上ぶりかな??

この後K412編成代走の573Mで帰ってきました。

今日はこれでおしまい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/29 基本編成代走

2011年08月29日 22時58分49秒 | ジモ鉄
今日はバイト前に567Mだけ撮影しました。



↑567M K412(代)

超絶邪魔な箱は写るし陽は当たらないしで最悪ですが、バイト前なのでしょうがないです・・・。

今日はこれで終わり。明日の代走は撮るのがキツそうです・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/28 E657系試運転2日目

2011年08月28日 22時12分50秒 | ジモ鉄
今日はゆっくり目に起きて直接N町に。久しぶりにここに来ました。
まずは代走を。



↑552M K412

ちゃんと運用どおり出てきました。出てくると思ってましたがw なんかシャッターを切る瞬間にカメラを思いっきりブらしてしまいブレた写真に・・・。
ここでmanakanaさん、メトロマンさん、急行ときわ4号くんご一行が登場。一緒に撮影しました。」



↑30M K107



↑5388レ EF510-503+タキ12

旧タキで揃ったキレイな編成でした。この後やわらか銀行に行って携帯を修理に出してから鮫川へ。



↑27M

日常の風景って感じで撮れました。この後manakanaさん、急行ときわ4号くん、メトロマンさん、タッケーさんも来られて一緒に撮影しました。



↑試9401M

いわきって感じが出たかな~って思います。そして最後は地元で。前の車が遅くて行きたい場所に行けず途中のストレートで撮影しました。



↑試9502M K-1

なんかようやくまともな場所でE657系を撮れたような気がします。
この後バイト行って帰宅しました。

お会いしました皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/27 E657系試運転1日目

2011年08月27日 23時59分59秒 | ジモ鉄
※日にちを戻して書いてます。

昨日は友達の家に泊まったので更新出来ませんでした。なので今日は友達の家からスタート。とりあえず6時に起きてみんなが寝ている中、一人で草野へ。草野からE531系の基本編成で代走の530Mに乗車しました。



↑G車が草野に!

これに乗ってE657系を撮りにちょこっと水戸まで行き、撮影してから泉に戻りmanakanaさんと合流してジモ鉄へ。



↑福臨52レ DD561+タキ12+トキ6

新タキ付きのフル編成でした。この後ゆうづるさんのお店で少しお話してからメトロマンさんと合流してFBへ。ここでは福臨鉄さん、タッケーさんにお会いしました。



↑5388レ EF510-502+タキ12+トキ6

久しぶりにこのアングルで撮りました。そしてmanakanaさん宅で少し模型で遊ばせていただいてから大カーブへ。まずは先行の27Mから。



↑27M K204+K108

そして後続でE657系が登場。



↑試9401M K-1

ついにいわきに初入線しました!しかしハイビーで来られるとなんかもうめちゃくちゃです・・・。
この後返しを撮る為にDへ。SSHさん、エドハリスさん、福臨鉄さん、E655さんと大人数での撮影となり楽しかったです♪



↑試9502M K-1

編成入らなかったので縦位置にトリミングしちゃいました(汗 ちなみに横位置はこんな感じです。



やっぱり10両は長いです・・・。

この後きぬやまスカンクさんのお宅できぬやまスカンクさん、急行ときわ4号君、平機関区さん、軌道線士Zヤマザキさんと共に雑談して、manakanaさんに送っていただき帰宅しました。

お会いしました皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする