goo blog サービス終了のお知らせ 

ふんわり撮影記

鉄と飛行機とAKB研究生が好きな管理人のブログです。

いろいろと・・・

2011年03月31日 22時00分11秒 | ジモ鉄
こんばんは。今日はバイト前に無料のお風呂に入る為に勿来に行ってきました。その途中で先日の地震で緊急停車したイーストアイを撮ってきてみました。



↑トンネルの先で止まった試9552M



↑大地震はあっても梅はいつもどおり咲いていました。

この後お風呂に行ってから勿来駅で2095レを少し撮影してバイト行って帰ってきました。

そういえば今日勝田まで運転を再開しましたね。着々と復興が進んでいるみたいで嬉しいです。でも北部などは原発のせいで復興にもなかなか手をつけられないみたいで・・・。早く原発問題がおさまることを願っています。といっても悪化しているような気がするんですが・・・(汗
なんか元気でないので自分が直流機の中で一番好きな釜である64-1000の画像を出して終わります。



ではまた明日更新します。そういえば明日から4月だ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶりです

2011年03月29日 22時28分10秒 | ジモ鉄
お久しぶりです。そろそろ落ち着いてきたので更新してみます。これから少しづつ以前の更新率に戻せるように頑張ります。
最近はまだ断水とガスが止まっている以外では徐々に以前の生活に戻りつつあります。しかし一歩外に出ると道路に亀裂が入っていたり、コンビニがやってなかったりとやっぱりまだ地震の影響があるんだなと感じています。また小名浜地区は津波で大変な被害が出たそうで・・・。やっぱり小名浜地区と比べるとこっちなんて全然被災したとかいうレベルじゃないと思いました・・・。むしろ全然被災してないほうですよね・・・。本当に被災された皆さんには一日も早い復興と、普通の生活が出来るような環境になることを願っています。

そして地元の路線である常磐線ですが、4月末の運転再開に向けて至るところで急ピッチで復旧工事がなされています。本当に関係者の皆様には頭が下がります。本当にありがとうございます。
とりあえずこれからはバイトが無いときなどは地元の様子を撮影して載せたいと思います。全国ニュースではいわきのことなどほとんどやりませんからね・・・。
それでは最後に75の画像を載せて終わります。



こんな平和な朝が早く戻ることを願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今から・・・

2011年03月13日 13時49分07秒 | ジモ鉄
少しの間、県内を出ます。理由は地震もありますが、一番はやっぱり放射能漏れの心配です。テレビでもヤバイらしい報道が流れています。なのでウチもいつ避難指示が出るか分からないので念のため避難することにしました。一応数日は学校も休みになったので親父の単身赴任先に避難します。
その間、更新できるか分かりませんのでよろしくお願いします。

あと、被災された皆さんには本当に心からお見舞い申し上げます。自分も地震を経験しましたが、自分なんて全然被害にあったほうじゃないので、被害に遭われた皆さんには本当に心からお見舞い申し上げます。また亡くなられた方も残念ながら多数いらっしゃるようなので、ご冥福をお祈りいたします。なにか被災地の方にしてあげることがあればしたいのですが、なかなか出来ず申し訳ありません・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビックリした・・・

2011年03月11日 19時57分55秒 | ジモ鉄


こんばんは。パソコンが使えないので携帯で更新します。
皆さんご存知のとおり、先程14時46分頃非常に大きい地震がありました。自分の住んでいる福島県浜通りでは震度6強という今まで体験したことのない揺れに襲われました。

ちょうど自分はイーストアイを撮りに行こうとしたら寝坊してしまい、地震で起きました。最初は「また余震か?」と思ったんですが、少しの時間小さな揺れが続いた後、いきなり縦揺れになり、立っているのもやっとになってしまいました・・・。自分はパニクってとっさにテレビを押さえてしまったんですが、いつになっても治まらなくて本当に死ぬかと思いました・・・。

地震が治まってから周りを見ると、部屋のものが散乱し、食器棚は割れて食器が散乱して割れていました。
本当に最初はなにがなんだか分からず、状況が把握出来ませんでしたが、状況を把握していれ間にまた余震が来て本当に焦りました・・・。余震が治まりようやく状況が把握でき、大変なことになったのが分かりました。テレビをつけると、宮城県で震度7・そして地元は震度6強と出ており、凄くビックリしました。
しかも揺れは本当に二時間近く続き、このまま家が倒壊したらどうしようかと思いました。

後から親戚が来て話しを聞いたんですが、親戚は目の前で地面が割れたそうです・・・。

その後もデカイ余震は続き、更新してる今も二分おきくらいに地震が起きています。それも震源地がいわき沖なのでかなり強い揺れです・・・。

またバイト先にも先程行ってきたんですが、商品がかなり散らばっていて、営業出来ない状況でした。

もちろん常磐線も止まっており、信号も消えている状況です。

とにかく今日は本当に不安な夜を迎えそうです。今、自分の家はガスと水道が止まっています・・・。これから不便になりそうですが、頑張って行きたいと思います。

今回被災された皆さんにはお見舞い申し上げます。一刻も早い復興をお祈りしてしております。

明日も混乱は続きそうですが、みんなで力を合わせて頑張りたいと思います。

皆さん、まだ余震は続くと思いますのでくれぐれもご注意下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俯瞰

2011年03月10日 21時41分37秒 | ジモ鉄
今日も学校は休みだったので、朝から泉で95と1039の並びを撮るつもりでしたが、二度寝して起きたら6時20分でした(汗 93レだけは撮れる時間でしたが、なんだか行く気を失ってしまったので朝鉄はパス。とりあえず朝はゆっくりして、9時半に家を出て友達と電車に乗って平へ。平で遊んで、12時40分ごろ駅に入り95を撮影。



↑単2092レ EF81 95



↑特徴的な側面

この後564Mで泉へ。そこから移動してFBへ。今日は山に登ってみました。初めて上るので若干不安でしたが、結構簡単に登れました!でも靴とジーパンが泥まみれに(汗





↑2092レ EF81 95+コキ

いい感じですね♪これを撮って帰宅して昼寝してからバイトへ。



↑92レ ED75 140+コキ

この後バイトして帰ってきました。

そういえば73レが脱線したようで・・・。しかもエチレンコンテナが脱線したそうで。。。あと1日で終わりなのに・・・。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする