時々
オイル交換は定期的に必要か・・・
車検でお預かりした レガシー 少しオイル漏れがすると
おそらくあそこかと?タペットカバーパッキン(エンジンの1番上
プラグ穴がある部分の ゴムで出来ているカバー)かな~とリフトに上げて
下から覗いてみると エンジンからは少し(当たり前程度)
レガシーのエンジンは水平対抗エンジン 、ピストンが上下するのではなく
左右に横向きになったいますその為 良くオイル漏れを起こします 今回は
にじみ程度で 原因は他に?
しかし洩れている どうも上の様子
見つけました ここです
原因はパワーステアリングのホースですその他のホースも
同様硬くなっていますひどいものは プラスチックのように割れてしまいます
ゴムホースですが プラスティックのように硬化していますこんな時は
柔軟添加剤(商品名 シールコート)を入れて様子を見ることに
エンジンオイルと違い めったに交換することはありませんから
・・・・・・・・・・交換しなくても大丈夫と思っているユーザーがほとんどでしょう
オイルには
・フリクション低減効果
・焼き付き防止効果
・冷却効果
・シール(密封、柔軟保持)効果
・ダンピング(緩衝)効果・清浄効果
・防錆効果 など いろいろな成分が添加されています
今まで色々なエンジンを見てきましたがエンジンオイルのメンテナンスが悪く
錆付いたエンジンはありません ・・・・が オイル洩れは
オイルメンテナンス不良が原因です
場所によると エンジンオーバーホールなんてことに
定期的なオイル交換で防げるのです
早めのメンテナンスをしておきましょう
燃費を上げる為に 車の荷物は 降ろしておきましょう
トランクの中にゴルフバック、ect い~っぱい入っていませんか