goo blog サービス終了のお知らせ 

㈱東音楽器 ヤマハ高円寺センター 

杉並区高円寺南4-5-7-2F
03(3314)2661

元気いっぱい高円寺っ子!

らっきークラス

2016-12-08 11:53:17 | レッスン
1歳3~5ヶ月のお友達が多い秋クラス

お母様同士 始まる前に会話をしています

今日の話題は・・・

Q.子供つれて、ご飯食べに行きますか?

A.行きます
 最近、動くようになって来たから入りにくくて~
 とか・・・

Q.クリスマスプレゼントどぉ~しますか?

A.ジジババがプラレールを買ってくれます。
 男の子は、それがあるねぇ
 昨年は、木のおもちゃだったけど、今年は~ん~~


って言う会話をしていたら、レッスンが始まった。

行ってきまぁ~すって受付に挨拶をしてレッスン室へ


終わってから・・・

だんだん 慣れてきました!っと、母

自由になってきた?っ聞いたら

シャンシャンが ちゃんとできるようになってきました!
と、喜びの声



この、赤い卵型マラカスをリズムに合わせて シャンシャン振ります

日々の成長がとっても、感じられる1歳児です



クローク

2016-12-08 11:51:58 | レッスン


ぷっぷるクラスのお友達は イヤイヤの時期だそうです

ジュース持ってレッスン行く!
デイジー持ってレッスン行く!

それぞれ主張しています。
このカバンに入れて!
ヤダ~~
ジュースは ご飯の時ね
イヒヒ っと、笑いながら無視

もぉ~~キレそう!!!っと母たち

デイジーは ここにお留守番させて
ジュースも、ここにお留守番

その、お約束は聞いてもらえました。
楽しくレッスンして帰ってきて、お留守番のものを受け取り
カバンにしまいました。

トイレ行って帰ろう~~~
ヤダ~~~でない~~~ぎゃ~~~
声が鳴り響き
結局、トイレ行かず帰宅

子供ってなんで、トイレ嫌いなのかな?

日本ピアノ教育連盟オーディション

2016-11-22 18:30:50 | レッスン
高円寺センターの生徒が参加し、
優秀賞に入選、全国大会に推薦をいただきました

4歳児の幼児科からヤマハをはじめ
途中から、ピアノ科へ変更
現在 小学6年生になりました
2年前から、コンクールを目指し奨励賞をいただいたり
残念な結果だったり

先生にガツンと言われても泣かない メンタルの強さ!

親子ケンカをして
「やめちまぇ~~~」
「やるぅ~~~~!!!!」
そんな戦いをしていた昨年

今年は、とっても成長をしました
早くしか弾けなかった彼女が 弾けないところは
ゆっくり練習をしたり
繰り返して練習をしたり
先生と感動していました。

そんな日々を乗り越えてのこの結果
とっても、うれしいです
連絡を受けたときは 鳥肌が!


全国大会に向けて これから もっともっと
練習をして素敵な演奏を披露してください

応援してますよ

学校の授業で、
<楽しいこと>っという、お題に

「ヤマハの受付の人と話すこと」

と、書いてくれたそうです。
小さいころは、挨拶をあまりしてくれなかったのに
今は、饒舌 止まらないです


1~3歳児のみなさ~ん 始まります!

2016-08-23 09:28:44 | レッスン
10月からスタートクラスの体験レッスンを行います

1~2歳児は… 「らっきークラス」

親子で遊びながら 心も育つ音楽体験
打楽器で遊んだり 絵本を聞いたり
お子様の成長を感じることができる教室です


体験日 ; 9月8日(木)10:20~11:00
        9月29日(木)10:20~11:00



2~3歳児は… 「ぷっふるクラス」
歌やリズム遊びで自発的に表現することが増え
クラスのお友達とも関わり 音楽を通した遊びの質が高まります

体験日 ; 9月8日(木)11:20~12:00
       9月29日(木)11:20~12:00



定員がありますので、事前にご予約下さい
お申し込みは、0333142661
または、HP こちら

みなさんの、お越しをお待ちしてます