八百万  <やおよろず>

なんでもあり。多分園芸日記。南西向き半日陰のベランダでの野菜作り。

間引きはどうしようか?

2008-05-27 | オクラ

 

一本目のオクラを買ってきたとき、1つのポットに4本苗が植わってて、「バラバラにすると枯れる」と言われたのでそのまま植えてもう1つポットを買ってきたのだけど、園長先生曰く、「2つに割っても平気やで。」と言われました。
一体誰を信用したらいいのか?!
(゜ロ゜;)!?



いつ間引きしよう?と思いつつ、ぼーっと…もう本葉も生えてきた。
そしてまたしても”奴ら”が大発生の予感。予感どころかもう葉の裏側に発生している。
口に出すのも恐ろしい。

あー、ハリーポッターの最終巻、買おうかなぁ。
 

パセリの花

2008-05-27 | パセリ
去年の秋に購入してまだ1年経ってないけれど、花が咲きました。
なんか縦に伸びてきたな~と思ってはいましたが、ある日白い小さな花が咲きました。
ちょっと地味な感じの花です。
やっぱり花の下の葉っぱ(パセリ本体)は不味くなっちゃったのかな~。
とほほ。

咲きました

2008-05-26 | ピンクフラワーガーデン
「ピンクフラワーガーデン」とはピンク色の花のミックス種らしいです。
やっと一本咲きました。
何の花か分かりませんが、そのミックスされているほかの花も同時に咲かないのかな?ちょっと見栄えがさ~。
虫がいなければ切って一輪刺に生けるのだけど、びっしりついているのでこのままここで過ごしてもらいます。

はじめて

2008-05-26 | イチゴ
ものすごい小粒。スーパーでは売れないサイズです。
この調子であと3パック分くらい…。
このまま終わったら悲しいなぁ。

葉先がおかしい

2008-05-26 | トマト
どの葉も先だけがこんな風に枯れてきてます。買って植付けしてからすぐになったと思います。
実もついて普通に大きくなってきているのに…。
「病気と害虫ハンドブック」にもない。
なんかすっきりしないなぁ。

結婚式

2008-05-25 | Diary
義妹の結婚式に行っていました。
チビコが結婚式で「リングガール」をやりました。
指輪を持って神父さんのところまで持っていく役です。
プロレスじゃあないです。
前日熱を出していたわりには頑張っていたみたいです。
お母さんはお腹がいっぱいになって豆とじゃこのご飯と草もちが全部食べられなかったのが心残りでした。
花嫁さんはきれいでニコニコでした。

もう花が咲いてない!

2008-05-20 | スナップエンドウ
3株育てて両手一杯分も採れてないんですが…。
これはいわゆる失敗?
(>_<)

チビコのお弁当に入れたら園長先生に

園長先生:(ちょっとためらった後)「お母さん、エンドウの端っこは取ったほうがいいと思う…。」

と言われました。

娘のことを良く見てくれていて、ありがとう、と思いました。
私も端っこ取ったほうがいいよね、とは思っていたのです。
指摘をしてくれる人はいい人です。アリガタヤー。

生きてるほう

2008-05-19 | イチゴ
アブラどものいないほうの株(クイーンジャンボベリー)です。こちらは一株しかないのであった…。
何とか赤くなってきました。
期待すると失敗したときに心が痛いので困ってます。

急いで収穫

2008-05-19 | ベビーキャロット




いっぱい取りました。
ニンジンは収穫まで長かったなぁ。種まきから約200日。我が家のベランダの中では一番日当たり良好な場所に置いたのに~。

収穫直後のニンジンは、セリの風味がとても強いということをはじめて知りました。
嬉しい発見です。
しかし風味が強いので、葉っぱを料理に使うとチビコに叱られます。TT