
こんにちは
この夏、5番目のDH48
に加わりました、
hamatomi腹
原KENでございます。
DH48はダイバーズハマトミの、
5人のメンバーで結成されたユニットである
SAKI・あんちゃん・まっつん・ますだせんせい・そして僕
今日の原チームは、マクロが好きMSD取得のI様2ビーチ

そして、去年からダイビングを初めて


そして、去年からダイビングを初めて

さしあたり100本ダイビ ングを目指しているN様3ビーチ
午前の2ボート終了後に午後1ビーチだけ参加するT様とU様

午前の2ボート終了後に午後1ビーチだけ参加するT様とU様

1本目2本目共にテトラの外側 からギンポを探しながらのタツ探し

いろんな髪型のギンポに会え ましたがタツは…ダメでした

3人で触覚をフル活用したんですが 見当たりませんでしたぁ

3本目、N様にT様とU 様が加わり追加ダイブ

リクエストは、ギンポとウミウシとタツ




ギンポはさっきあそこの岩におったから大丈夫…
ウミウシもホンダワラの上や海綿の近くにいたから大丈夫…
問題はタツが発見できるか

コケギンポ、ニジギンポ、ウミウシは順調…


【写真提供 岐阜県 植木様】
…タツはやっぱごめんなさい!

Uさんのログブックでのダメ出し
タツはいなかったと書かれてしまいました





次回までに探しておきますね_(._.)_
3本とも60分オーバーのダイビングで終了しました。
3本とも60分オーバーのダイビングで終了しました。
続いてファンダイブボートのSAKIさんお願いします

はいさい
今日のおやつは。。。

干し芋とマヌカハニーアーモンド



ダイエットは今日も始まらないSAKIチーム

ボートはハマトミヘビロテのつかちゃん&ともちゃん&きくちゃん。
それから前回ハマトミ初めてですでにロックオンされたやまちゃん。
み~んなみんなお1人さまでご参加のリピーターさま









はい
1人で行っても楽しいはまとみ
なのです



先日の視界不良を懸念してアシストにまっつんも投入してGO


1本目のアゼグリDEEP
今日のミッションは


つかちゃんの400本記念ダイブ











先々週のお盆の海はこんな色だったので↓↓↓

400本目のお祝いは断念して今日にお見送りしました
この写真は8月14日です↓


さぁいよいよ本番だよ。みんなつかちゃんのお祝いだよ。
やったね
リベンジ大成功







これからもダイバーズハマトミをこよなく愛してくださいね。
そして安全にダイビングを続けてください


【写真提供 STAFF MATSU】
無事にお祝いした後は、水中ツアーへ。
カルピスみたいに白濁した海は透明度5~6mで

グレもいっぱい群れ群れなんですが何だかこんな感じに


【写真提供 松阪市 菊池さま】
海藻の中を泳いでいくと・・・。
お刺身10人前サイズのひらめに遭遇


【写真提供 愛知県 塚本さま】
岩に擬態してるつもりでも目立ってるオニオコゼ


【写真提供 松阪市 菊池さま】
かわゆいマツカサウオや綺麗なミノカサゴにも出逢えました

あれ
みんな写真がない件








2本目はアゼグリ
でちいさいもの探し






ウミウシ大好きなつかちゃん&ともちゃんがんばります

今日のHITは
クリヤイロウミウシ




越前町のくりやで最初に発見されたのでこの名前がついた子です


【写真提供 岐阜市 植木さま】
いつ見てもゴージャスなキイロウミウシ


【写真提供 岐阜市 植木様】
こんなに可愛いシラヒメウミウシも見れたよ


【写真提供 愛知県 塚本さま】
フジイロウミウシやサラサウミウシ。リュウモンウミウシにサガミイロウミウシも





【写真提供 愛知県 塚本さま】
今日は午後から風が吹き始め波がでてきたので



エキジットが少し大変でしたが無事2ダイブ終了






【写真提供 STAFF MATSU】

にごっていても

みんなダイビングを楽しんでたよ

明日はどんな海が待っているかな

今日の海
天気 晴れ
水温 ビーチ水面27.6℃ 水底26.8℃
ボート水面26.8℃ 水底24.8℃
透明度 ビーチ3~8m
ボート5~8m
波 1m
今日のスタッフ
BOSS SAKI
みんなのヒデキ船長
まっつん 腹
みーちゃん
はち
今日のひでき船長の漁師言葉
しゃしん よんめえ とってやったわ
訳=写真を4枚撮ってあげたよの意
今日のはち
まりんちゃんからもらったお友達 さきちゃんからのもらったお友達
ふわふわしてきもちいいんだ これはかたくてちいさくてうごかない


たいせいおにいちゃんがくれた たいせいおにいちゃんがくれた
おちゅうる元のつめあわせ こうきゅうなおさらたち

