
こんにちは
今日のおやつはクリスピードーナツ
hamatomisaki
です
今朝の最低気温は18℃とかなりヒンヤリしてましたが、
太陽が上がると、ぽかぽかと暖かく最高気温は28℃に
お陽さまのチカラって偉大です。海もとっても穏やかになりました。
爽やかな秋晴れの中、今日はPADIエンチッリドエアの、
スペシャリティの講習で朝早くから学科講習スタート
お客さまは、ハマトミで9年前にOW&AOWを取得されたご夫婦と、
10年越えに越前に通ってくださるリピーターさんです。
みなさんにお久しぶりに会えて感激でした
みなさん予習をしっかりされてきていて学科も無事終了。
アナライザーで酸素濃度を測って、いよいよ酸素濃度34%の、
エンリッチドエアで、2ボートダイビングに行ってきま~す
今日は、海も静かで、水面がまるで鏡のようでした。
1本目は、目指すは、軍艦岩へ。
エントリーすると、透明度が良いので、すぐに岩が見えてきます。
軍艦に向かう途中では、アカカマスの群れに遭遇。
ぱっちりお目目のめばるはあちこちに。
軍艦の浅場に戻り、安全停止を終えたそのとき。
かなりお急ぎのアジの群れに遭遇。
地形も魚影も楽しめた1本でした。
2本目は、アゼグリへ。
まずは、紅白のタツノオトシゴに会いに行きます
今日も奥ゆかしく、静かに隠れていました。
タツノオトシゴの後は、いつものホタテウミヘビに会いに。。。
いつもの場所に行ったら、不在でした
外出中でしょうか。。。こんな日もありますね。
岩影には、オレンジ色が可愛いコブダイの幼魚が。
大人になると不細工になるのに、幼魚は可憐ですね。
棚の上には、高級魚キジハタがこちらを見ています。
水底の砂地は砂紋がとっても綺麗
透明度も日に日に良くなってきているので、
遠くまでよ~く見えました。
まだまだ楽しい越前の秋の海です
エンチッリタンクを使うと、通常のタンクより、
酸素の量が多く、窒素が少ないので、窒素による、
疲れや眠気も軽減され、帰りの運転もラク
ですよ。
今日の帰り道で、実感してくださ~い
エンチッリ講習は、事前にテキストをご自宅にお送りし、
海洋実習の日に朝確認テストをしてから、2ボートダイブ。
1日で取得できますよ~
名古屋からお越しのゲストのみなさま。
エンリッチスペシャリティ取得おめでとうございます
お知らせ
今週末の3連休。9/21.22.23
どの日もまだ空きがございます。
みなさん遊びにきてくださいねっ
今日の海況
風☆ 北
波☆ 0.5m
うねり☆ なし
透明度☆ビーチ 10~12m
ボート 12~15m
水温☆ビーチ 水面27℃ 水底26℃
ボート 水面26℃ 水底26℃
今日のスタッフ
BOSS SAKI
みーちゃん
はち
今日のはち
秋ですね。涼しくて、よ~く寝れちゃうよ。