アキラはバランスが悪い。より正確に言えば日常生活における身体動作の「バランス感覚」がすこぶるよろしくない。
例えば,屋外で楽しそうに走っていて障害物もないところで急に転んだり,普通に道を歩いている場合でも他人とすれ違うときに意図せずに接触したり或いはモロにぶつかったり。また,家の中にあっても,階段を急いで上る際に壁に頭をゴッチンしたり,扉ノブをグリグリさわって遊んでいるうちに手が滑って思いっ切りズッコケたり。また,食事中には,テーブルから茶碗を落としたり醤油差しを倒したりコップの水をひっくり返したり。などなどなどなど。
一昨日の昼間,水無川河川敷で行われた恒例の「市民の日」に家族で出掛けたのだが,屋台の「キツネうどん」を食べているとき,アキラは何かの拍子でドンブリをひっくり返した。熱いうどんの汁はアキラの着ているシャツの胸あたりのみならず,すぐ横に座っていた父のズボンのヒザにもタップリと飛び散った。毎度の災難である。同じくその日の夕方にファミレス外食をした折りのこと。アキラのジュースを飲んでいる仕草がなんとも危なっかしいので,ホラホラそんな格好で飲んでいたらまたこぼすよ!もっとちゃんとコップを持って。と,二度,三度と注意した。その数分後,ジュースではなく隣に置いてあったコップの方をひっくり返し,中の水を全部こぼした。繰り返すが,毎度毎度の災難である。
1ヶ月ほど前に幼児園で行われた秋の運動会で,年長組のアキラたちは「ファン・ファン・ファン」という楽しいダンスを踊ったのだが,その時に撮影したビデオを後から見てみると,アキラはやたらとヨロケている。ジャンプしたり回転したり,あるいはしゃがんだ姿勢から急に立ち上がったりした直後の「決め」のポーズが必ずといっていいほどヨロヨロしているのだ。実にバランスが悪い。そのビデオ映像からうかがえる現象を診断すれば,外界と自分との関係が瞬時に安定性を失った状態,すなわち一過性「めまい」の症状に他ならない。とはいっても,それが三半規管の異常など平衡感覚がおかされた重大な病的症状という程ではあるまい。ま,単に運動神経がニブイということなのか。あるいは軽度の情緒障害に由来するところの神経症的な動作不安定なのか。というか,むしろ未だ「巣立ち」したばかりの若鳥みたいなものといった方がより適切かも知れないな。その危なっかしい動作は先日我が家の庭で生まれたキジバト君たちと実によく似ている。
そんなアキラももうじき6才。そして来春には小学校へ行くことになる。うーん,ダイジョウブかなぁ。ちょっと考え込んでしまう父であります。
例えば,屋外で楽しそうに走っていて障害物もないところで急に転んだり,普通に道を歩いている場合でも他人とすれ違うときに意図せずに接触したり或いはモロにぶつかったり。また,家の中にあっても,階段を急いで上る際に壁に頭をゴッチンしたり,扉ノブをグリグリさわって遊んでいるうちに手が滑って思いっ切りズッコケたり。また,食事中には,テーブルから茶碗を落としたり醤油差しを倒したりコップの水をひっくり返したり。などなどなどなど。
一昨日の昼間,水無川河川敷で行われた恒例の「市民の日」に家族で出掛けたのだが,屋台の「キツネうどん」を食べているとき,アキラは何かの拍子でドンブリをひっくり返した。熱いうどんの汁はアキラの着ているシャツの胸あたりのみならず,すぐ横に座っていた父のズボンのヒザにもタップリと飛び散った。毎度の災難である。同じくその日の夕方にファミレス外食をした折りのこと。アキラのジュースを飲んでいる仕草がなんとも危なっかしいので,ホラホラそんな格好で飲んでいたらまたこぼすよ!もっとちゃんとコップを持って。と,二度,三度と注意した。その数分後,ジュースではなく隣に置いてあったコップの方をひっくり返し,中の水を全部こぼした。繰り返すが,毎度毎度の災難である。
1ヶ月ほど前に幼児園で行われた秋の運動会で,年長組のアキラたちは「ファン・ファン・ファン」という楽しいダンスを踊ったのだが,その時に撮影したビデオを後から見てみると,アキラはやたらとヨロケている。ジャンプしたり回転したり,あるいはしゃがんだ姿勢から急に立ち上がったりした直後の「決め」のポーズが必ずといっていいほどヨロヨロしているのだ。実にバランスが悪い。そのビデオ映像からうかがえる現象を診断すれば,外界と自分との関係が瞬時に安定性を失った状態,すなわち一過性「めまい」の症状に他ならない。とはいっても,それが三半規管の異常など平衡感覚がおかされた重大な病的症状という程ではあるまい。ま,単に運動神経がニブイということなのか。あるいは軽度の情緒障害に由来するところの神経症的な動作不安定なのか。というか,むしろ未だ「巣立ち」したばかりの若鳥みたいなものといった方がより適切かも知れないな。その危なっかしい動作は先日我が家の庭で生まれたキジバト君たちと実によく似ている。
そんなアキラももうじき6才。そして来春には小学校へ行くことになる。うーん,ダイジョウブかなぁ。ちょっと考え込んでしまう父であります。