goo blog サービス終了のお知らせ 

ECCジュニア 梅の宮教室

宮城県塩釜市にある、ECCジュニア梅の宮教室のブログです。 教室のこと、育児のこと、それから日々のつぶやきです。

【お知らせ】塩釜中央幼稚園教室での無料体験レッスンのご案内について

2020-02-28 17:54:34 | 英語のこと
先日、塩釜中央幼稚園教室にて、英語であそぼう&絵本の読み聞かせを行いました!

年少から年中、年長さん、そして、付き添いの弟さん達も一緒に、普段レッスンで行なっているアクティビティや英語の歌などで、1時間でたくさん英語で遊んでまいりました。

最近英語に少し興味を持ち始めたので…とご参加頂いた小さなお子様方。一生懸命たくさん英語を聞き、体を動かして、英語の歌も少し真似して口ずさんで頂きました。英語の絵本のコーナーでは、読み聞かせを行いながら、レッスンで行う劇遊びを行いながら、少しだけ、英語のフレーズも練習出来ました。

たくさんのご参加、ありがとうございました!


さて、来週から無料体験レッスンと、教室説明会を毎週行う予定でおりましたが、幼稚園が感染予防の為、来週末まで休園になってしまいました。ご案内を始めたばかりで誠に残念ですが、一旦ご案内も休止することに致します…。

このまま事態が収束することを願いつつ、体験レッスンセットは本教室に準備致しておりますので、幼稚園が再開した際には、またご案内から始めたいと思います。

どうぞ宜しくお願い致します。

--------------------------------------------
◆お問い合わせレッスン中などで、電話に出られない時もこざいます。下記メールにてもご案内を受け付けております。お気軽にお問い合わせ下さいませ。eccjr.umenomiya@gmail.com

◆ECCジュニア公式ホームページはこちらからhttp://www.eccjr.co.jp

◆まずは、資料請求、無料体験レッスンのご予約はこちらからhttps://www.eccjr.co.jp/contactus/


【4歳~社会人】かんじ・漢検コース クラス開講のお知らせ

2017-04-20 00:22:32 | 英語のこと
下記の通り、かんじ・漢検コースを開講致します!

【対 象】4歳~社会人
【クラス】かんじ・漢検コース
【日 時】毎週金曜日 16:00~17:00の間で30分程度
【月 謝】4320円
【教 材】コースにより異なりますので、詳細はお問い合わせ下さいませ。



最近特に低下している子どもの「漢字能力」を正しく、かつ楽しく向上させていくコース。

読み書きはもちろん、筆順や意味、対義語や類義語などもしっかりと学習します。

すべての学習の基礎になる「漢字能力」を養成することは、いろいろな教科の成績アップにつながります。

ECCジュニアでは、「入試を有利に進めたい」「公的資格をとりたい」「家族共通の趣味に」など、幅広い年代の方に幅広い目的で受講いただけるよう10級~準2級レベルに対応しています。

◆かんじ・漢検コースの詳細はこちらから
http://www.eccjr.co.jp/course/kokugo/

--------------------------------------------

◆お問い合わせ
レッスン中などで、電話に出られない時もこざいます。下記メールにてもご案内を受け付けております。お気軽にお問い合わせ下さいませ。


eccjr.umenomiya@gmail.com



◆ECCジュニア公式ホームページはこちらから
http://www.eccjr.co.jp


◆まずは、資料請求、無料体験レッスンのご予約はこちらから
https://www.eccjr.co.jp/contactus/




【2~5歳児】まなびのさんぽプラス レッスン開講のお知らせ

2017-04-17 16:05:09 | 英語のこと
下記の通り、まなびのさんぽプラスのレッスンを開講致します!

【対 象】2~5歳児
【日 時】毎週木曜日 14:30~15:00
【月 謝】3240円
【教 材】クラスによって異なりますので、下記の詳細よりご確認下さいませ。


◆まなびのさんぽプラスのレッスン内容や詳細はこちらから
http://www.eccjr.co.jp/course/sanpo/

興味を持ったらとことん知りたい!やりたい!遊びたい!
そんな育ち盛りのお子さまの興味をさらに深め、小学入学準備の学習が出来るレッスン、まなびのさんぽプラスです。

4月から新しく小学校へ入学し、足し算、引き算、、の前に、一年生は、数について、例えば、10を、8と2に分けるさくらんぼ計算など、これから難しくなる計算の基礎の基礎を学びます。
前から3番目、と、前から3人、の違いなど、小学1年生の1学期に勉強するような内容を行なうのがこのまなびのさんぽプラスのレッスンです。

ひらがなの練習や、足し算・引き算の練習を始めるにあたって、とても大事な学びの基礎の練習をするこのレッスン。

無料体験レッスンもご案内しております。
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ。

--------------------------------------------

◆お問い合わせ
レッスン中などで、電話に出られない時もこざいます。下記メールにてもご案内を受け付けております。お気軽にお問い合わせ下さいませ。


eccjr.umenomiya@gmail.com



◆ECCジュニア公式ホームページはこちらから
http://www.eccjr.co.jp


◆まずは、資料請求、無料体験レッスンのご予約はこちらから
https://www.eccjr.co.jp/contactus/



長期一貫学習プログラム

2017-04-13 15:58:48 | 英語のこと
ECCジュニアでは、単なる先取り教育、英才教育ではなく、その年齢に応じた学習目標に沿って学んでいくことを大切にしています。

なぜなら、ことばの習得は、心身の発達や経験と切り離せないものだからです。

長期一貫学習プログラム年齢に応じて無理なく学習を続けながら、「世界標準の英語力」の習得を目指します!


◆長期一貫学習について、詳細はこちらから
http://www.eccjr.co.jp/what/method.php

--------------------------------------------

◆お問い合わせ
レッスン中などで、電話に出られない時もこざいます。下記メールにてもご案内を受け付けております。お気軽にお問い合わせ下さいませ。


eccjr.umenomiya@gmail.com



◆ECCジュニア公式ホームページはこちらから
http://www.eccjr.co.jp


◆まずは、資料請求、無料体験レッスンのご予約はこちらから
https://www.eccjr.co.jp/contactus/

【JEクラス/ウィークリーテスト】testとexaminationの違いは?

2016-12-19 23:12:39 | 英語のこと
中学生クラスで毎回行なうウィークリーテスト。前回のレッスンで学習した単語や表現の内容を確認する為の小テストを毎回行なっております。


さて、下記の日本語を英語にして書きましょう、の問題。
先週の問題は、試験、テスト=examination
今週の問題も、試験、テスト=test


同じ問題なのに、英語には2つの言い方があるの??


その通り、testもexaminationも、試験、テストという意味ですが、testは、毎回行なうウィークリーテストのような確認用の小テスト。examinationは、中学校で言い中間テストや期末テストのようなもの、と説明しています。


何回覚えようとしても、思い出せない単語がある英語。
忘れてしまっても大丈夫です!忘れてしまった!となっても、中学生のクラスのウィークリーテストには一通り再テストの時間も設けております。忘れたけれども、気になって思い出す。それでもまた忘れてしまっても何かの機会でまた思い出す。でもやっぱり忘れてしまっても、その次に思い出してというサイクルが出来るといつの間にか覚えているもの。出来ないからという理由での再テストではなく、自然に英単語を身に付けられる為の、中学生クラスのウィークリーテスト。継続は力なりです。