正月休み最終日。
やりたいことはたくさんあったのですが…
休日出勤ののち 帰ってきて初めにしたことは
イチジクの剪定。
昨年10月に2年物のイチジクの苗を購入しました。
鉢植えで育てようと思ってしたので 教科書通り 到着後鉢植えへ…
表土を乾かさぬように水やりをして
多からず 少なからず 肥料を与え…
12月末にすべての葉が落ちました。

で 教科書通り剪定です。
庭は かみさんのテリトリーなので かろうじて手に入れた2階ベランダの隅っこを使うため
小さな作りにしないといけません。
そのため 本幹を切り 枝3本で勝負です。

今日は これに加え 『寒肥』の作業も… 鉢の表土を1cmほど削り 油粕中粒を10個ほどまき 完熟堆肥をかぶせて終了。
さて ちゃんと新芽が出て あわよくばおいしいイチジクが取れるといいのですが…
やりたいことはたくさんあったのですが…
休日出勤ののち 帰ってきて初めにしたことは
イチジクの剪定。
昨年10月に2年物のイチジクの苗を購入しました。
鉢植えで育てようと思ってしたので 教科書通り 到着後鉢植えへ…
表土を乾かさぬように水やりをして
多からず 少なからず 肥料を与え…
12月末にすべての葉が落ちました。

で 教科書通り剪定です。
庭は かみさんのテリトリーなので かろうじて手に入れた2階ベランダの隅っこを使うため
小さな作りにしないといけません。
そのため 本幹を切り 枝3本で勝負です。

今日は これに加え 『寒肥』の作業も… 鉢の表土を1cmほど削り 油粕中粒を10個ほどまき 完熟堆肥をかぶせて終了。
さて ちゃんと新芽が出て あわよくばおいしいイチジクが取れるといいのですが…