えばた治療院

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

紫外線対策④

2017-06-29 07:44:50 | ホームページ

おはようございます今朝も朝から空、梅雨なので当たり前かもしれませんが、ジメジメして蒸し暑く気分が憂鬱です

今日の様な曇り空でも紫外線は私達の身体に降り注いでいますので、対策は万全に・・「熱中症」の危険も引き続きありますので、

皆さんご注意を

今日は食事で出来る紫外線ケアを簡単に紹介していきます。

 

ビタミンC、EビタミンC、Eには老化を防ぐ抗酸化作用があるので、それらが多く含まれた食品を毎日摂取しましょう

(ビタミンCが多い食品)~キウイ、レモン、ピーマン、ゴーヤ、パセリ

「キウイ イラス...」の画像検索結果「レモン イラス...」の画像検索結果「ピーマンイラス...」の画像検索結果「ゴーヤイラスト...」の画像検索結果

「パセリイラスト...」の画像検索結果など、果物や野菜に多く含まれる

(ビタミンEの多い食品)~ひまわり油、綿実油、サンフラワー油、アーモンド、落花生、大豆、あん肝、筋子、イクラ、タラコ、

サンマ、アジ、イワシ、ウナギ

「サンマ、イラス...」の画像検索結果「アジ、イラスト...」の画像検索結果「イワシ、イラス...」の画像検索結果「ウナギ、イラス...」の画像検索結果

など、油、種実類、魚卵、青魚などに多く含まれる

コーヒーポリフェノールと言う物質は抗酸化力が強く、身体の細胞が錆びるのを防ぎ、肌の老化などのアンチエイジングには欠かせません。

コーヒーにはこのポリフェノールが緑茶の2倍、赤ワインと同程度含まれています。コーヒーを1日2杯以上飲む人は紫外線による顔の

シミが少なかったという調査結果が出ています但し、コーヒーはカフェインが多く含まれているので、飲み過ぎには注意カフェインレス

のコーヒーでも効果は同じなようです

「コーヒー、イラ...」の画像検索結果

ヨーグルトヨーグルトに含まれる乳酸菌が腸内細菌叢に作用して、皮膚の免疫力を高めると言われています。

「ヨーグルト、イ...」の画像検索結果

以上の食品には、紫外線で傷付いた細胞を修復する効果が期待できます前回までに紹介した外側からの対策だけでなく、身体の内側からの

対策も早速始めてみませんか明日はまた?「プレミアムフライデー」週末は暑くなり紫外線対策が欠かせない天気になりそうなの

で、しっかり行いましょう( `ー´)ノ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫外線対策③

2017-06-21 08:06:52 | ホームページ

おはようございます梅雨に入り、全くと言っていいほど降りませんでしたが、今週はマークが続き、今日は数年に1度の大雨

なる所も・・今後の気象情報にも注意し、被害が広まらない様に早めの対策を行いましょう今日の様なの日でも「熱中症」は起こり

得りますので、こまめな水分補給を忘れずに('ω')ノ

今日は皆さんも気にしているであろう「お肌」の紫外線対策を簡単に紹介していきます。紫外線による慢性損傷を「光老化」と呼び、シミ、

シワが主な症状になります。日焼けして肌が黒くなるのは色素細胞にメラニンを作り出すように指示が出されたから・・その後、次第に修復

されて普段の肌色に戻りますが、紫外線によるダメージが重なると、メラニンが過剰に作られる様になり、それが皮膚内部に蓄積されて

「シミ」となります

「シワ」の原因もいくつかありますが、紫外線は大きな原因の一つ長い間、繰り返し紫外線を浴び続ける事によって細胞が傷付き、肌が

くすみ、皮膚の弾力が失われ「シワ」となります

上記を防ぐポイントして

外出時には日傘か帽子でガードする日傘は直射日光の90~95%をカットしてくれるので有効です但し、紫外線はアスファルトや

ビルの壁などで乱反射するので、日焼け止めも併用した方が良いでしょう日傘を差さない時は帽子を

日傘を選ぶポイントとして色の濃い傘の方が紫外線を通しにくいですが、一方で熱を吸収して傘自体が熱くなりますですから、何の

色でも効果が変わらないUVカットと遮光の2つが加工が施された日傘を選びましょう見分け方は簡単商品のタグに必ず表示されている

はずなので、UVカットは「99%以上」のものを、遮光は「一級遮光(遮光率99・99%)」のものを選べば間違いありません

注意すべき点は、UVカット加工は2~3年で効果が薄れると言う事です晴雨兼用の傘であれば、それ以後は雨天用として使用しま

しょう

屋内に入ってくる紫外線にも注意β波は窓ガラスでカットされますが、A波はガラスを通して屋内にまで入ってきます。β波と比べて

力の弱いA波ですが、1年中、地表に届いているので注意しましょう対策としては、室内でも日中は肌の露出を避ける、軽めの日焼け止めを

塗るなど・・また、窓ガラスにUVカットのフィルムを貼ったり、UVカット加工のレースカーテンを掛けたりするなど工夫しましょう

日焼け止めをこまめに塗る日焼け止めの表記には「SPF」と「PA」があります。「SPF]は赤くなってヒリヒリする原因の紫外線

β波をガードする数値。例えば、「SPF50」は素肌に比べてβ波が皮膚に届く量が50分の1になると言う事です「PA」はシミやたるみ

を悪化させる紫外線A波をどの程度ガードできるのかの表示。「+」から「++++」までの4段階になっています。(下図参照)

日焼け止め 選び方

海やプールでは空からの直射日光、水面からの反射、砂浜やコンクリートからの乱反射。その上、逃げ込む日影が少ないので普段より

厳重な対策をまた、海辺に居る時に浴びる紫外線量は約20%増えると言われています泳がない時は日傘とサングラスでガード。タオル

を肩に掛けるなどして、出来るだけ肌を露出せず、日焼け止めは防水のものを使用します。「甲羅干し」は絶対に止めましょう

では標高が1000㍍上がる毎に紫外線量が約10%多くなると言われています空気が澄んでいる為、紫外線がホコリなどで乱反射

せず、身体を直撃します山歩きの時は両手を空けておく必要があるので、日傘は差せません。突然の風で飛ばされる危険もあります。ですか

ら、つばの広い帽子とサングラスは必須日焼け止めも普段より強めのものを使用し、汗をかいたらこまめに塗り直す様にしましょう

以上のポイントに注意しながら、これからの紫外線対策に参考にしてみてください「すでにシミがあるので、もう遅い」と思われている方も

多いと思いますが、今のシミをこれ以上目立たせない為にも、対策はまだまだ必要です。A波はβ波に比べて新しいシミを作る力は弱いです

が、今あるシミを濃くする力はβ波よりも強い事が分かっているので、早速今日から対策を( `ー´)ノ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫外線対策②

2017-06-16 07:58:13 | ホームページ

おはようございます今日も朝から日差しが強いですね~「熱中症」の危険性も高まっていますので、こまめな水分補給を・・小さいお子

さんや高齢の方など自分で中々摂れない方は、周囲の方が積極的に促して下さいエアコンや扇風機も上手に使いましょうね~(^O^)/

紫外線対策と言うと、シミやシワ予防など美容の観点からの対策になりがちですが、もっと健康への影響を意識してほしいと思い、今日は

「目」の対策について紹介していきます

を守る為に効果的なものは・・

サングラスまず、最初に「紫外線」と「眩しさ」は別物だと言う事を理解しておきましょう度付きのレンズと言うのは、ほとんど

UVカット済み。つまり、透明のレンズでも紫外線対策にはなるんですサングラスに色が付いているのは、眩しさを抑えるため。色が濃い

ほど紫外線をカットする訳ではないのでご注意をそこで眩しさを和らげる明るめのレンズを選ぶ事がポイントになります

レンズサングラスには家庭用品品質表示法にのっとって、品質表示の義務があります(ファッション用グラスには表示義務なし)。紫外線

防止の効果がはっきり表示されたものを選ぶ事がポイント(下図参照)

フレームフレームの上、横、下から紫外線が入ってきます。レンズ部分が大きめで、出来るだけ目の周囲を包み込む形状の物を選びましょう

度付きメガネの上からかけられる「オーバーグラス」と呼ばれる大型のサングラスをしようするのも良いでしょう

(スワンズ)SWANS OG 2 OG20701 SIL シルバー 139mm52mm55g

帽子サングラスは万能ではありませんから、帽子はあった方が良いでしょう髪や頭皮の日焼けも予防できます但し、つばの広い

物にする事目のガードだけなら野球帽でもですが、顔もガードするには麦わら帽子型で、つばが7センチ以上あるものを選びましょう

どちらもファッションとしてだけでなく、健康器具として捉えてみましょう。皮膚だったら服を着たり、サンスクリーン剤(日焼け止め)を

塗ったり出来ますが、目のUVカットにはサングラスしかありませんので・・曇りの日でも快晴時の70~80%の紫外線が降り注いで

います。雲の切れ間から時折、太陽が顔を出す事もあります特に10~14時は紫外線量が多いので注意が必要です

の日でも快晴時の30~40%ありますので油断は禁物ですよ~('_')

最近ではお子さんの紫外線対策も注目されており、同じ紫外線量でも、子供の頃に浴びるほど皮膚への影響が強いと言われていますので、

お子さんが外で遊ぶ際にはサングラス、帽子を身に付けさせる様にしたいものです。

週末も暑くなりそうなので、しっかりと「紫外線対策」を( `ー´)ノ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫外線対策①

2017-06-14 08:33:31 | ホームページ

おはようございます今日も朝から日差しが強いですね~布団を干したり、まな板や布巾を干したり、こういう日は外に色々な物を

干したくなります。太陽光に当てる事で細菌やウィルスを死滅させる「日光消毒」。これは紫外線に強力な殺菌作用があるからこそなせる

業なんですねそれほど強い光が、私達の身体にも降り注いでいます。日焼けして肌が赤くなった経験は皆さんにもあるはず・・また、

紫外線は皮膚の表面だけでなく、内部にまで入り込んでいくんですよ~

身体に紫外線を浴びる良い点は体内にビタミンDが生成される事ですビタミンDはカルシウムやリンと結びつき、骨や歯の発育を促してくれ

ます。一方悪い点は体内の細胞に傷をつけてしまう事です傷付いた細胞は2日ほどで修復されますが、きずが何度も付くと身体に悪影響が

出てきます。肌で言うと「シミ」「シワ」の原因に・・また、傷付いた細胞が皮膚ガンへと変化する事もさらに、目の内部に入り込む

と「白内障」になるとも言われています。これは老若男女、全ての人に言える事です。特に平均寿命が延びたことで、浴びる紫外線量が自然に

増し修復能力が衰えた高齢者が増えています。今まで以上にしっかりとした紫外線対策が必要と言えるでしょう。本日から何回かに分けて、

紫外線をガードするポイントを紹介していきますのでお楽しみに

今日はまず紫外線とは・・という所から紹介します。

太陽光線は約8分で地球に到達します。地球を包んでいるオゾン層を突き抜けて地表まで届く光線は、波長の長い紫外線(290~400nm)、

可視光線(400~760nm)、赤外線(760nm~)など。紫外線は波長の違いから

A波UV-A(320~400nm)地表に届く紫外線の90%以上がこのA波。皮膚の深部にまで届き、気付かない内に肌へ悪影響を及ぼす

B波UV-B(290~320nm)強力なパワーがあり、肌の表面が真っ赤になったり、水膨れになったりするなど、日焼けの原因となる。

C波UV-C(200~290nm)オゾン層に吸収される

以上に分けられます。紫外線は波長が短いものほど強力なエネルギーを持ち、B波はA波よりもずっと強い刺激を皮膚に与えます。さらに

強力なC波はオゾン層に守られて地表に届いていませんが、近年、環境汚染によるオゾン層の破壊により、人体への影響が危惧されています。

今日も気温が上がり「熱中症」の危険度も上がっています。こまめに水分を摂りながら快適に過ごして下さい(^O^)/上記も踏まえ、

紫外線対策も積極的に行った方が良さそうですね~(*^▽^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫背②('_')

2017-06-08 07:43:41 | ホームページ

おはようございます昨日、関東甲信越、東海地方も梅雨入りしたようです。今朝は肌寒い陽気ですが、これから気温、湿度も上がり

じめじめした嫌な季節がやってきます。皆さん体調を崩さない様に、日々の生活サイクルを見直して、快適にこの梅雨を乗り切って

行きましょう

前回紹介した「猫背」には様々な不調を起こしうる原因がありますが、今、話題の「筋膜」を正常な状態に戻してあげる事で、身体を

リセットしてみてはどうでしょうか今日はそんな「筋膜」を元に戻す体操を簡単に紹介していきます。(新聞の記事、写真はネット参照)

テーブルの上に両手を置き、上半身を腰から直角に曲げて、上半身と下半身を伸ばす。この動きを30秒以上続け3回繰り返す。

背中に効果的な筋膜リリースのやり方

①左足を前に出し、右手をテーブルにつく。ポイント後ろ足(左足)は曲げずにしっかり伸ばす。

肩こり改善 筋膜リリースのやり方

②左腕を天井に向かって伸ばし15秒キープする。

肩こり改善 筋膜リリースのやり方

③15秒キープしたら、上げている腕の方向に顔と身体をひねり、気持ちよく感じるところで15秒キープする。

ポイント上げている腕の指先を見るようにすることで首周りまで効果的に伸ばせる!

肩こり改善 筋膜リリースのやり方

④15秒キープしたら、そのままの姿勢で右ひじをテーブルにつけ15秒キープする。

ポイントテーブルについたひじは肩の内側に入るくらいまでひねる。

肩こり改善 筋膜リリースのやり方⑤左右ワンセットで1日3セット行います。慣れてきたら秒数を増やすと効果的。

①右腕を頭上に、左腕を背中に回して肘を90度に曲げます②両肘は90度のまま両腕を反時計回りに動かし、20秒キープします

③右足を左足の前で交差させ、身体の右側を伸ばします。この状態も20秒キープします

④身体の右側を伸ばした状態で鼻を肩に付けるイメージで首を回します。20秒キープしましょう

 

肩甲骨回転シェー筋膜リリース

①椅子に座って、低めの物に右足を乗せて膝を少し曲げます②次に、両手を腰に当てて、背筋を伸ばします

③ゆっくりと上半身を前に倒し、腿裏の伸びを意識して30秒キープします④左足も同じように伸ばしていきます。

もも裏筋膜リリース

以上、4つの運動で注意する点は「腰を反らない事」「腰を曲げ過ぎない事」です最近ではよくテレビや雑誌で見かけますね

この時期、体調を整える意味でも毎日継続して行ってみては・・肩こり、腰痛も改善されていくはずですよ~(^O^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする