goo blog サービス終了のお知らせ 

瀬戸市のエクステリア専門店(ブログ)

アースプランニング(株)の会社情報です。
安心・安全・快適の3つを基本に、日常を快適に暮らすご提案を致します。

セミナー 宗次徳二先生・藤原直哉先生

2009年06月12日 | 会社情報
昨日、一宮市民会館にて、私どもがお世話になっている 税理士法人 大樹様主催の

不況の出口はここにあり! セミナーがあり、参加させていただきました。

CoCo壱番屋(株式会社 壱番屋)創業者、宗次徳二先生の講演でのお話も、経済アナリスト 藤原直哉先生の講演でも、共通して、大切なキーワードを教えていただきました。


休憩中に撮影・・・手ぶれスミマセン


不況に強くなるキーワードは、

(自己)生きるために仕事をしてはいけない

無理に価格競争はしない ※価格競争はお客様は喜ばない

1番は、お客様の為に仕事をする。
価格で勝負と云う発想はライバル会社を意識しすぎ、お客様は親身に相談に乗ってくれる会社を望んでいる事


このご時世、無駄が生じると余分に経費がかかると考えてしまいがち

無駄ではない動きとは・・・・

お客様の為に、どのように一生懸命に動くかが大切 と知りました。

お客様の為に動く事は、無駄は一つも無いと云う事です。



餅は餅屋です。 屋外に強い池田でした。

   
★お見積もり無料です 
詳しくは当社のHPをご覧ください! コチラ
           

アースプランニング株式会社へ社名変更いたしました。
安心、信頼のサービスを充実して行きます。

            


にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ ←応援のクリック願います





新たな気持ちと、持久力で頑張ります。



瀬戸市環境パートナーシップ事業者会議 その後、親睦会

2009年04月08日 | 会社情報
昨日、瀬戸蔵にて瀬戸市環境パートナーシップ事業者会議の臨時総会がありました。

瀬戸市はレジ袋有料化を実施し、1年が経ちました。
当然ですが、マイバックの普及で、CO2削減等で、瀬戸市民は環境にいい事をしました

この会議は、消費者にレジ袋を5円で購入してもらう事が大切では無く、レジ袋を削減し生活環境を守る事が大切なんです。



その後、親睦会で蔵所へ・・・・  
当然、市の方を含め、各社会費○○○○円(自腹)です。



美味しい料理とお酒で疲れが取れました。

皆さん、瀬戸市に来て、瀬戸市の歴史と蔵所の美味しい料理を食べに来て下さい。

記事:池田


   
★お見積もり無料です 
詳しくは当社のHPをご覧ください! コチラ
           

アースプランニング株式会社へ社名変更いたしました。
安心、信頼のサービスを充実して行きます。

            
今日は

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ ←応援のクリック願います



casa cube

2009年03月29日 | 会社情報
タチ基ホームの新企画、カーサキューブが完成致しました。


都市型企画住宅 カーサキューブ

無駄なお金がかからない。
犯罪から家族を守る。
自然災害に強い。
一年中快適である。
地球に優しい。
飽きないデザイン。
そんなことを考え、ひとつひとつ見直したら自然とこういう家になりました。

驚きのデザインと、スタイルは是非、タチ基ホームで確認して下さい。



外構工事は、まもなく始まります。

記事:池田


   場所:名古屋市守山区
   住宅:株式会社 タチ基ホーム
 現場管理:有限会社 アースプランニング
 設計管理:有限会社 アースプランニング


★お見積もり無料です 
詳しくは当社のHPをご覧ください! コチラ
           
(有)アースプランニング 
            


にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ ←応援のクリック願います


アースプランニング株式会社へ商号変更致します

2009年03月25日 | 会社情報
2009年04月01日にて
アースプランニング株式会社へ商号変更いたします。





 会社を設立し2009年3月1日をもって、満3年となりました。石の上にも3年とい
う気持ちと、まだ3年という気持ちで、 不安定な印象のある会社には間違いあ
りません。
この3(3年)という数字を機会に、アースプランニング株式会社へ商号変更し、
新たな気持ちと、お客様第一主義を向上させて参ります。

更なるサービス向上と低価格に努めて参ります。
                                          代表コメント





★お見積もり無料です 
詳しくは当社のHPをご覧ください! コチラ
           

(有)アースプランニング 
            


にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ ←応援のクリック願います


春の新芽が出ました

2009年03月01日 | 会社情報
3月になりました。

これからドンドン暖かくなって来ますね

なんだかうきうきしますね

事務所の周りにも春が来ました。



昨年植えたブルームーンのバラの幹にかわいい芽が吹いてきました。

ブルームーンデータ
■系統:HT
■作出:1964年 Tantau ドイツ
■花:緋藤色/10cm/高芯咲
■強香
■四季咲き
■樹高:150cm/
いわゆる青バラの名品種で、誰にでも作りやすい強健な品種。ローマ金賞受賞。大変に存在感のある、色合いで、他のバラも引き立てます。




チューリップ も元気にすくすく顔を出しました。



クリスマスローズは満開です。

クリスマスローズデータ
■学名 ヘレボラス Helleborus
■科名 キンポウゲ科
■原産地 ヨーロッパ、アジア

本来クリスマスローズとは、クリスマスの頃に咲く原種の‘ノイガー’を指します。2~3月に咲くオリエンタリスは、キリスト教の四旬節(レント)の頃に咲くので‘レンテンローズ’と呼ばれます。日本では一般的に、まとめてクリスマスローズと呼ばれています。




おなじみのサクラソウです。

記事:池田


★お見積もり無料です 
詳しくは当社のHPをご覧ください! コチラ


           
(有)アースプランニング 

            



にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
↑ランキング投票ご協力ありがとう御座います。