お酒をやめたい、量を減らしたいとお考えでしたら参考にしてください。
毎日飲酒する人って勘違いしてると思いますよ。
私も20年以上毎日お酒を飲んでいました。ビールからはじまって、日本酒や焼酎、時にはバーボンなんかも。

痩せるため、健康のためにお酒を辞めようと考えたとき非常に不安に感じたことがあります。
・寝れないのでは・・・
・楽しみがなくなる・・・
これを理由に辞められない人はきっと多いでしょう。
では、
なにが勘違いなのか
・寝れない・・・
これは、全く逆です。良い睡眠をしたいのならお酒は飲まない方がいいですよ。まず、膀胱は朝まで満タンにならないし、朝の歯磨きでオエーっとなりませんし、睡眠が深いのか目覚めが爽快になります。
なぜかは専門家ではないのでよくわかりませんが、経験上そうなのです。嘘だと思うのであれば1日だけでも試して客観的に今日の眠りはどうだっただろうと思い出してみてください。
では、なぜ飲まずにいられないのでしょう・・・
それは、このような思い込みと勘違いがあるのです。
ある日お酒の沢山飲んでそのまま服を着たまま眠ってしまったって体験ありませんか?その経験やそういう話しなどを聞いて酒量に比例して眠りがくると思い込んでいるのです。
そうお酒を飲むと脳の働きが麻痺してきて眠気が襲ってきます。飲酒には確かに眠りを導入する効果はあります。
ただ、酒量に比例してるわけではなく、飲みすぎると気絶に近い眠りで正常な睡眠ではないのです。
どうすれば、眠れるか?
最初は不安でなかなか眠りに入らないのですが、人間眠るように出来ているので慣れれば(2,3日程度)大丈夫です。
もし、それでも眠れないのであれば心療内科で睡眠導入剤を処方してもらえば簡単に眠りは手に入ります。
・楽しみがなくなる。
確かにお酒を飲んでいる間は楽しいですし、宴会が大好きです。
ただし、お酒を飲むってことは制限が発生します。そう、飲んだら乗るな、乗るなら飲むなということです。
毎晩お酒を飲むのであればある時間以降は車で出かけられなくなります。
逆に、お酒を飲まなければ何時でも出かけられるのです。
私はお酒を辞めて、夜にはスーパー銭湯や映画のレイトショー、レンタルビデオの日帰りなど1日が長くなったのです。
1日は24時間です。お酒を飲むと飲んでる時間、飲んだ後の最低6時間は制限されるのです。1日が18時間しかないってことになります。
年間で60日の損。20年間飲み続けた私は既に3年以上の損をしたわけです。
以上が飲酒の勘違いなのです。
私は全くお酒を辞めたわけでなく同僚との宴会とかで月に1度くらいはお酒を楽しんでます。
お酒は毒ではありません、うまく飲めば楽しめるし薬にもなります。
毎日飲酒する人って勘違いしてると思いますよ。
私も20年以上毎日お酒を飲んでいました。ビールからはじまって、日本酒や焼酎、時にはバーボンなんかも。


痩せるため、健康のためにお酒を辞めようと考えたとき非常に不安に感じたことがあります。
・寝れないのでは・・・

・楽しみがなくなる・・・

これを理由に辞められない人はきっと多いでしょう。
では、
なにが勘違いなのか

・寝れない・・・

これは、全く逆です。良い睡眠をしたいのならお酒は飲まない方がいいですよ。まず、膀胱は朝まで満タンにならないし、朝の歯磨きでオエーっとなりませんし、睡眠が深いのか目覚めが爽快になります。
なぜかは専門家ではないのでよくわかりませんが、経験上そうなのです。嘘だと思うのであれば1日だけでも試して客観的に今日の眠りはどうだっただろうと思い出してみてください。
では、なぜ飲まずにいられないのでしょう・・・
それは、このような思い込みと勘違いがあるのです。
ある日お酒の沢山飲んでそのまま服を着たまま眠ってしまったって体験ありませんか?その経験やそういう話しなどを聞いて酒量に比例して眠りがくると思い込んでいるのです。
そうお酒を飲むと脳の働きが麻痺してきて眠気が襲ってきます。飲酒には確かに眠りを導入する効果はあります。
ただ、酒量に比例してるわけではなく、飲みすぎると気絶に近い眠りで正常な睡眠ではないのです。
どうすれば、眠れるか?
最初は不安でなかなか眠りに入らないのですが、人間眠るように出来ているので慣れれば(2,3日程度)大丈夫です。
もし、それでも眠れないのであれば心療内科で睡眠導入剤を処方してもらえば簡単に眠りは手に入ります。

・楽しみがなくなる。

確かにお酒を飲んでいる間は楽しいですし、宴会が大好きです。
ただし、お酒を飲むってことは制限が発生します。そう、飲んだら乗るな、乗るなら飲むなということです。
毎晩お酒を飲むのであればある時間以降は車で出かけられなくなります。
逆に、お酒を飲まなければ何時でも出かけられるのです。

私はお酒を辞めて、夜にはスーパー銭湯や映画のレイトショー、レンタルビデオの日帰りなど1日が長くなったのです。
1日は24時間です。お酒を飲むと飲んでる時間、飲んだ後の最低6時間は制限されるのです。1日が18時間しかないってことになります。
年間で60日の損。20年間飲み続けた私は既に3年以上の損をしたわけです。
以上が飲酒の勘違いなのです。
私は全くお酒を辞めたわけでなく同僚との宴会とかで月に1度くらいはお酒を楽しんでます。
お酒は毒ではありません、うまく飲めば楽しめるし薬にもなります。