goo blog サービス終了のお知らせ 

お墓と向き合い生死を見つめ直すブログ~富山のお墓レスキュー隊 亀山龍厳~

お墓を建てる石工職人の立場から、お墓について、どんな想いでお墓を建てているのか、などを書いています。

「自分に正直である」というのは「相手のことを考えない」という意味ではない

2016-12-11 03:18:24 | ストレッチ
「自分に正直である」ということは 「相手のことを考えないで行動する」ということではない。 「自分に正直である」ということは 「自分の行動に責任を持つ」ということである。 時々 「自分に正直で在りたい」とか 「自分にウソをつきたくない」と言って 約束を破ったり、 相手の気持ちを考えずに発言したり、 自分の行動が相手にどんな迷惑をかけるか気にしない人にでくわします。 (ごく少数ですが) そし . . . 本文を読む

自分が強く正しくても理解されない理由

2016-10-31 06:41:00 | ストレッチ
いくらあなたが強くても いくらあなたが正しくても 自分の思いが理解されないときがある 自分の夢を否定されるときがある そんなときは 人を責めてはいけない 誰かのせいにしてはいけない 世の中を恨んではいけない まずは自分の伝え方を工夫しろ まずは自分の頑なさを疑ってみろ 本当に自分が正しいのか 冷静になって考えてみろ 急いてはいないか? 計画に穴はないか? 誰かを悪者にしていないか? 自分 . . . 本文を読む

勇者とは

2016-10-26 08:52:01 | ストレッチ
勇者とは 特別な能力があったり 優れた人格者を指すのではなく ただ怖くても恐れを乗り越えて 一歩踏み出す人が勇者なのだ。 冒険者とは 未開の地を探している人でも 伝説の宝物を探し求める人ではなく 例えば代わり映えのしない日常に 新しい視点を持てる人が冒険者なのだ。 優しい人とは なんでも言うことを聞いてくれる人ではなく 相手の立場に立ち 例え相手に憎まれても 本当に必要な機会を与えてくれる . . . 本文を読む

「寝てると天使」の裏にある、当たり前の怖さ。

2016-09-25 00:31:25 | ストレッチ
わが子ながら言うのもなんだけどね、 うちの子ホントにかわいい(笑) 寝ていると天使なんですよ。 起きたらホントに悪魔みたいなクソガキですが。 でもね、こんなこと言えるのは 「時間がくればちゃんと起きてくる」ってわかっているから。 このまま動かず、 ずっと寝たままだったら絶対にこんなこと言えない。 そう気づいたら「あぁ、またこの子がいるのが当たり前に考えていたな」って思いました。 . . . 本文を読む