(Photo by E)
3月3日ですが、京都市内は下京区河原町五条にある
市比賣神社(いちひめじんじゃ) のお祭りである
「ひいなまつり」へ行って来ました
昔は神社内で行われていた様ですが、最近人気があり人出も増えたそうなので
神社の近くにある「ひと・まち交流館 京都」にて、ひいなまつりのイベント
が行われました~
(当日は下鴨神社や京都市内各地の雛祭りがあるのにも関わらず人出も
そこそこありました)
市比賣神社やひいなまつりについては、私が書くよりネットの検索にて
お調べ頂く方が良いと思うので割愛させて頂きますが、優雅な雛祭りや
公家文化を堪能させて頂きました。
双六や貝合わせ、投扇興などの遊びの体験、お茶の接待などがあり
特にお茶&お菓子は「美味しゅうございました」(笑)
さてメインイベントは画像にも掲載しました「ひとびな勢揃(雛段)」
今風で言えば雛祭りのコスプレでしょうか(笑)
着付けの実演・五人囃子の演奏や三人官女による舞などが続き
最後に「ひとびな勢揃」による記念撮影など盛り沢山
私もこの催し物を通じて京都の文化に触れられ、撮影出来た事が
良かったと思いました。
3月3日ですが、京都市内は下京区河原町五条にある
市比賣神社(いちひめじんじゃ) のお祭りである
「ひいなまつり」へ行って来ました
昔は神社内で行われていた様ですが、最近人気があり人出も増えたそうなので
神社の近くにある「ひと・まち交流館 京都」にて、ひいなまつりのイベント
が行われました~
(当日は下鴨神社や京都市内各地の雛祭りがあるのにも関わらず人出も
そこそこありました)
市比賣神社やひいなまつりについては、私が書くよりネットの検索にて
お調べ頂く方が良いと思うので割愛させて頂きますが、優雅な雛祭りや
公家文化を堪能させて頂きました。
双六や貝合わせ、投扇興などの遊びの体験、お茶の接待などがあり
特にお茶&お菓子は「美味しゅうございました」(笑)
さてメインイベントは画像にも掲載しました「ひとびな勢揃(雛段)」
今風で言えば雛祭りのコスプレでしょうか(笑)
着付けの実演・五人囃子の演奏や三人官女による舞などが続き
最後に「ひとびな勢揃」による記念撮影など盛り沢山
私もこの催し物を通じて京都の文化に触れられ、撮影出来た事が
良かったと思いました。
写真とか今後楽しみにしてます。
まだまだ世の中には自分が知らない事だらけ。
また色々な記事をあげて下さいね
コメントありがとうございます。
これからも写真どんどん掲載したいと思います。
> ハルさん
このひな祭りはとても珍しくて
マスコミの取材が毎年あります。
また色々と写真を掲載しますね!!
お内裏様とお雛様って左右逆って思うのは私だけ
抹茶と茶菓子が美味しそう
また、写真楽しみにしていますね
そんなこと言ってうちの母が片付けていた気がします
そのおかげかうちの妹は19才で結婚しましたけど…
会の説明では西洋の影響で明治に入ってから
正面から見ると男性が左、女性が右になったそ
うです。
(幕末までの日本は掲載画像と同じ並びでした)
西洋では女性を守る為、男性は剣を右手に、女性を左手に抱えて守ったので、その様な並びになりました。
> あやくん
確かに早く片付けないとは
よく言われていますね(笑)
19歳で妹さんがご結婚されたとは早いです。
私は5月人形の片付けがいつも遅いので
未だに独身ですが
またいろんな写真見せて下さい。
哲学書とかあまり難しいのは意味わからないので読まないですが
ひなまつりすごいですね
…ちなみに僕の誕生日もひな祭りですw
僕正直お菓子が好きなので一番下の写真に一番目を奪われました