3年前には大騒ぎになりました。
今なお回収が進まず、被害は続いていました。
●コクヨ製デスクマットで皮膚炎被害続く 3年前から回収進まず
2009年9月20日
コクヨS&T株式会社
文房具大手のコクヨS&T(大阪市)製の一部のデスクマットに使われた
抗菌剤が原因で、使用者がアレ . . . 本文を読む
●はごろもフーズ「ツナ缶詰【販売自粛のお知らせ】」
2009年9月16日
はごろもフーズ株式会社
【対象製品】
・エコナ シーチキンL 内容量140g
・エコナ シーチキンLフレーク 内容量75g・80g
・エコナ シーチキンマイルド 内容量75g
【理由】
. . . 本文を読む
電子レンジでマグカップでお湯を沸かしても、加熱し過ぎると突沸します。
熱いお湯がほしい時は、2度に分けて加熱し、途中でかき混ぜると突沸
し難いです。
●カレーや飲み物、加熱にご注意 噴き上げ事故で重軽傷
2009年9月3日
製品評価技術基盤機構
レンジやコンロで加熱した飲み . . . 本文を読む
2008年7月に回収を指示されたクリームは犯罪でした。
本当に悪質です。ネットの口コミも捏造。
●イエス・オーケー(旧ラバンナ)ステロイド含む化粧品、無承認販売で逮捕
2009年8月19日
イエス・オーケー(旧ラバンナ)
化粧品への使用が国内では認められていないステロイド成分を含んだ . . . 本文を読む
●自然災害に便乗した悪質商法にご注意ください
2009年8月12日
国民生活センター
◆過去の台風、地震などの災害時に、それに便乗した悪質商法が多数発生して
います。
悪質商法は災害発生地域だけが狙われるとは限りません。
今回の災害に際しても、便乗した悪質な商法には . . . 本文を読む
JAS法で決められた一括表示内のアレルギー対象品目の誤表示がありましたが、
自主表示の「アレルギー物質一覧」は正しく表示されていました。
アレルギー対象品目の表示は義務づけられている7品目(特定原材料)と
表示が奨励されている18品目あります。
今回は奨励品目の「りんご」の表示モレです。
●東洋水産「マルちゃん ミニまる野菜みそラーメン」の原材料表示の間違い
. . . 本文を読む
近年、血清クレアチニン値で腎機能の状態がチェックできるようです。
状態を知って、早めの予防をどうぞ。
●腎機能をチェックしましょう(GFR値の自動換算)
2009年5月20日
日本慢性腎臓病対策協議会
自覚症状の乏しい慢性腎臓病(CKD)の早期発見に役立つのが、尿中のたんぱく
質の . . . 本文を読む
イメージ
「相手に意識させずに、録音・録画ができるペン」が謳い文句です。
しかし、恐れていた通り盗撮に使われました。
ペンといえど安心できません。不審な動きにご注意を!
●ペン型ビデオカメラでスカート内盗撮で教諭逮捕=岡山
2009年4月11日
. . . 本文を読む
鍵なし/鍵有り
郵便受けに鍵をかけていますか?
まずは鍵をかけてください。
古いタイプのマンション等では集合ポストに鍵がなかったり、
郵便物がポストに収まり切らなくて飛び出てしまいます。
郵便物を盗み出し、カードの不正使用や商品搾取などに使われている
実態の一部が明るみになりました。
その手口、ご参考に!
もちろん防犯の参考にで . . . 本文を読む
検査当日に結果説明を受けられることを「売り」にしていたが、結果判明に
時間がかかるので効率化を図ったそうです。
効率化でなく捏造ですが、効率化の趣旨を取り違えてます。
しかし、医療機関が20年間もよく背信行為をやり続けたものです。
●PL大阪健康管理検査センター「人間ドッグ HDLデータ」捏造
2009年4月23日
. . . 本文を読む