白水の滝 / 竹田市 近くまで近寄れない滝は、手前のものを利用して滝との距離感を表現します
白水の滝 / 竹田市 百から一を取ると99になります、それほど滝数が多いので白水の滝といいます
白水の滝 / 竹田市 岩の間から出る伏流水の滝を伏流瀑といいます、小さい滝でも風情があります
白水の滝 / 竹田市 滝はあくまでもモチーフであり、滝の周りの枯れ枝を主役として作画します
白水の滝 / 竹田市 手が届けば岩の上の枯葉を取り除くのですが、少し離れていてあきらめました
白水の滝 / 竹田市 食事に入ってもただでは出ません、囲炉裏があったのでしっかり撮影しました
黄牛の滝 / 竹田市 わりと近くに民家があるにもかかわらず、滝の印象は人里離れた山奥のようです
黄牛の滝 / 竹田市 滝に向かって歩きながら、岩壁の陰から滝が見えた瞬間の印象を表現しました
黄牛の滝 / 竹田市 秘境といってもいいような崖に囲まれた空間の中で、岩を主題に切り取ります
竹田市 断崖の下を歩いていると、一条の流れが目につき気になって記録に留めました
竹田市 滝に向かう途中に撮影しました、もう一度と思ったが歩いたのは一度きりでした
原尻の滝 / 豊後大野市 開けっぴろげな印象がする滝を、木立ちを利用して違う印象の滝に仕上げます 吊り橋からの全景
原尻の滝 / 豊後大野市 滝の上部にある車の通る道をカットして、少しでも自然に近い状態で撮影します
原尻の滝 / 豊後大野市 滝の周りは岩肌ばかりの無機質な滝を、木の葉で隠して情感豊かに表現します
原尻の滝 / 豊後大野市 川岸に立った木立の間に覗く滝を探して、田園の中とは思えない描写をします