スーパーカブを納車して約2週間が経ちました。

レッグシールドに車のドア用のエッジモールを取り付けました。

これもネットで調べていた時に乗りやすいと書いてあったので買ってみたものです。
毎日学校に行くのが楽しみです。
スーパーカブはクラッチ操作がありませんが、シフトチェンジが楽しくてスクーターにはない「バイクに乗ってるぅ!」という気持ちがあじわえます。
カブの走行音もトコトコと可愛いバイクという印象です。
そしてすれ違うスーパーカブをみて仲間意識を持ちながら学校へ向かい、帰る日々を送っています。
カブの醍醐味と言っても過言ではないカスタムにも興味が湧いてきました。
毎日布団で調べて夜更かしをしては、朝ギリギリに起きて焦っています。
そこでネットでみたいくつかのカスタムの中から現実的なものを試してみたいと思います。
まずはレッグシールド。

レッグシールドに車のドア用のエッジモールを取り付けました。
メリハリが出て可愛いです!
正直好みの問題かもしれませんが試してみたい人はぜひ!
比較的安価で行えるカスタムで、カブのアイデンティティとも言えるレッグシールドにカスタムを施しました。
かかった費用は1000円以下です。
明日はHONDAのエンブレムとフロントライトバイザーを取り付けます。
少しずつ純正から離れて行くのが寂しくも嬉しいきもちです。
そして!これ!
キタコフロントスプロケット14t

これもネットで調べていた時に乗りやすいと書いてあったので買ってみたものです。
皆さんカンタンに交換されていたのでできるだろうと思っていたのですが、なかなか1歩が踏み出せず、置いたままになっています。
かと言ってバイク屋に持ち込みで取り付けを依頼すると工賃が高くて断念しました。
こちらものちのちは取り付けたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます