gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

聊齊志異 卷三 鴝鵒(清)蒲松齡

2022-05-30 14:19:58 | 日記
聊齊志異 卷三 鴝鵒(清)蒲松齡

鴝鵒
王汾濱言:其鄉有養八哥者,教以語言,甚狎習,出游必與之俱,相將數年矣。一日,將過絳州,而資斧已罄,其人愁苦無策。鳥雲:「何不售我?送我王邸,當得善價,不愁歸路無資也。」其人云:「我安忍。」鳥言:「不妨。主人得價疾行,待我城西二十里林樹下。」其人從之。攜至城,相問答,觀者漸眾。有中貴見之,聞諸王。王召入,欲買之。其人曰:「小人相依為命,不願賣。」王問鳥:「汝願住否?」言:「願住。」王喜。鳥又言:「給價十金,勿多予。」王益喜,立畀十金。其人故作懊恨狀而去。王與鳥言,應對便捷。呼肉啖之。食已,鳥曰:「臣要浴。」王命金盆貯水,開籠令浴。浴已,飛檐間,梳翎抖羽,尚與王喋喋不休。頃之,羽燥,翩躚而起,操晉聲曰:「臣去呀!」顧盼已失所在。王及內侍,仰面咨嗟。急覓其人,則已渺矣。後有往秦中者,見其人攜鳥在西安市上。畢載積先生記。

原文のあるサイト

原文、譯文(現代中国語訳)のあるサイト
https://inf.news/culture/8ce8578baa5f0d58b529c2533e3afc6a.html


現代日本語訳は「聊齊志異 上」平凡社にあります。

現代日本語訳
王汾濱のいったことだが、その郷里に九官鳥を飼っている者がいて、人間の言葉を教えよく馴れていた。ほかの土地に出あるくときも必ずいっしょに持って行って、数年のあいだつれ添っていた。
ある日絳州(山西省)を通りかかったが、まだ家までの道のりは遠いのに、もう旅費がなくなった。その人はどうにも仕方がなくなり、困ってしまった。
九官鳥がいった。
「私を売ったらいいでしょう。私を王様の邸に持ってゆけば、高い値段で売れます。帰りの旅費に心配することはありません」
その人がいった。
「それはわしにはできない」
鳥がいった。
「大丈夫です。主人(あなた)は代価をもらったら、大いそぎで立ち去り、城(まち)の西の方へ二十里いった大きな木の下で私を待っていてください」
その人は九官鳥の言葉に従って、鳥を持って城下へゆくと、鳥と問答をはじめた。見物人が次第にふえて来た。その中に王様の侍従がいて、それを見て王様に話した。王はその人を召し入れて、鳥を買おうといわれたが、その人はいった。
「私とはまことに切っても切れぬ仲なので、売りたくはないのでございます」
王は鳥にきいてまた
「お前はこのままここに居てもいいかどうか?」
鳥が「居たい」といったので、王はよろこんだ。すると鳥はいいった。
「代価を十両おやりなさい、それより余計やってはいけません」
王はますますよろこんで、すぐに十両を渡した。その人は、わざと口惜しそうな様子をして王の邸を出て行った。
王は鳥と話をしたが、テキパキを応答する。肉を持って来させて鳥に食わせたが、食い終わると鳥はいった。
「私は水を浴びたいです」
王は金の盆に水を入れさせ、籠を開けて水浴をさせた。浴びてしまうと軒端を飛び廻って、羽根をバタバタさせたりして、なおも王といろいろ話しつづけていた。しばらくたって羽根が乾くと、ひらりと飛びたって山西の訛でいった。
「私はゆきますよ!」
見る間にもう何処かへ行ってしまった。王と側付きの者たちは仰向いて嘆息した。いそいで売りつけた人を捜したが、もういなかった。
その後、秦中(陝西の地の異称)の方に行った者がいて、その人が西安(陝西省の首都)の市の中で鳥を持っているのを見かけたという。
―これは畢載積先生が書いていられることだ。