goo blog サービス終了のお知らせ 

デュアリスでGO!

マイカーDUALISをメインに車とドライブに関する「つれづれ日記」

復活なるか86?

2012年03月06日 | ちょっと「気になる」
昔AE86に乗っていたこともありやはり気になりますね!
何となくデザインは良い感じもするが、何故かビビットくる雰囲気はなし。
86レビンの時は、ビビット きたんだけどな~?
赤のステアリングとサイドブレーキカバー・・・センス悪くないかいな。
ちょっと恥ずかしい。



このスバル製のエンジンは2.0 リッター水平対向4気筒DOHC直噴、根本的に軽量ボディで1.6リッターAE86とはコンセプトが別と感じる。本来は、「セリカ」に近いのでは無いのか?



久々のFRクーペの登場、マニュアルミッションの試乗車をぜひ運転したいと思っています。
昔アルテッサのデビュー当時も86の再来ともてはやされ、いつのまにか自然消滅、今度はそんな事にならないように願ってます。

次々と出てくるライバル車?

2012年01月08日 | ちょっと「気になる」
ヒュンダイのデザインが良くなったと感じるのは私だけだろうか?前のモデルでは、やぼったさを感じたが、ずいぶんスマートな雰囲気で、しかも内装の質感も良さそう・・・日本市場から撤退してしまったのが惜しまれるが、ターゲットとされるアメリカ市場では、シュアを確実に広げつつある現実がうなずける。「Hyundai Tucson」日本車も油断してはいられないと思う。



内装はデュアリス以上にラグジュアリーな雰囲気ですが走りは、どうなの???気になります。



Tucsonの雰囲気、やはりデュアリスを意識しているようですよね。

 



さて欧州仕様は、マイナーチェンジ後、フロント周りがシャープに、写真はキャシュカイ (QASHQAI) =デュアリス!
これは、Tucson対応?ちよっとクールにカッコ良くなったと思えるのですが・・・

ちょっと気になる クーガ

2011年02月05日 | ちょっと「気になる」
先日、アウトレットモールで見かけた車、「あれっ」サイズといい、なんとなく似ています。何に?もちろん「デュアリス」に・・・名前は「クーガ」とのこと。意外だったのはクーガはフォード製・・・アメ車には見えないと思って調べたら、欧州フォード製とか。価格も2.5ターボで335万ぐらいからと価格的にもいい線を突いてきてますね。デュアリスではパワー不足と感じている方には、検討の余地アリかも知れません。

 メーターの雰囲気も・・・そして大きなガラスルーフの装備もあります。



 スタイリッシュで 私はけっこう好きなデザインですね



2匹目のドジョウ狙いか?

一度乗って見たいな、でもフォードのお店って近所にありませ~ん。






ちょっと気になる・・・

2010年07月23日 | ちょっと「気になる」
あいかわらず忘れた頃のブログアップです。
最近ちょっと気になる車があります、その名は「デューク」デュアリスの最大のライバルになるような気がします。偶然に近所の駐車場で発見、意外とコンパクトでデュアリス以上に個性的でした。しかしフロントグリルは斬新で受け入れられるか微妙な路線かな?今度ぜひ試乗に行ってみたいと思ってま~す。