goo blog サービス終了のお知らせ 

明日は明日の風が吹く

悩みって楽しいことがあると忘れてしまいます。それが良い事ではないけど、悪いことでもないと思う。そんな感じな今日この頃。

あわわわ

2006-06-04 22:05:02 | 日常(生存確認)
久しぶりにこっちオリジナルですw
にゃんと、パソ君が使用不可になってしまわれました、今以前のパソで投稿中です。
なんてこった…。。
まぁ、離せば長くなるので割愛しますが、お金を掛ければ直ることは分かっています(別に修理に出すとかじゃなくて)、ただ、出来れば自力で直したい!
てなわけで、しばらく悪戦苦闘し続けることにしました。
ちょうど父親が二週間の出張でいないので、ほんと一人でやるしかないです。
がんばるど!
……ところで、課題が出来ない気がするけど気のせいだろうか、気のせいだよね。

サプライズ

2006-06-04 02:01:49 | 日常(生存確認)
またしても転用です。
てか、これからほとんど転用かもです。
逆にこっちのを無効に転用とかは出来ないじゃないですか。

まずは見てください。


今日はほんとにびっくりしました。
皆さんに祝ってもらえたように、2日は僕の誕生日でした。
んで、同期の方々でなんかくれようとしてるのかな、とも思ってました。(何回も予定聞かれましたからねw
でも、いったいどういう態度で居ればいいのやら、、、よく分からず結局気づいてない振りをして本日の8コマ目終了まで居ましたw

そして、貰ったものは……「蚊取り線香」「蚊取り線香入れ」「砂糖5種類」「辛いお菓子二個」「辛いカップラーメン」「甘酒」「等身大?抱き枕」かな?
もうもらった瞬間に目が点でした。
普通に目の前に置いてあったんですね、あんなに大きいとは思ってなくてまったく気づきませんでした。
ここでも言わせてもらいます、本当に有難う!
感動しましたよ~なんか。こんなに誕生日にもらったこと無かったし、一生忘れないと思います。
有難う以外の言葉、思いつかなかったのが悔しいんですが、どうすればよかったかな…ウッシーに飛びつけばよかったですかね。

もらった内容、、よく見るとネタ満載で、しかも抱き枕使うようなキャラに見られていたのかと思うとまた複雑ですが。。
とにかく嬉しかったのです。
早速蚊取り線香炊いてみます。抱き枕も使っちゃいます。名前は皆の頭文字を取って「モウシス」にしました。毎日ともに寝ちゃいます。砂糖は台所に寄付します、ほかのは食べちゃいます。

あと、帰りはあの「Mr.サトゥー」とかはまだしも「抱いて」とか書かれている大きな袋達のおかげで大変恥ずかしかったです。あの恥ずかしさもプレゼントの一種だったんですよね?
感謝感激支離滅裂文脈崩壊の日記でした。


こんな感じです。
ほんと、佐藤だから砂糖とかどういうベタだよとか思っちゃいますが笑えるし、やっぱそれでも嬉しいし。
とにかくひたすら、いい人たちで、面白い人たちで、やっぱどんなに効率悪くても今のバイトやめれません。
なんか、最近、免許とれたかという問い合わせが多いんですがなんでですかね。
週一なので、ぜんぜんです、中間終わったら気合入れて通うつもりです。
あとあと、担当の生徒さんがた、中3の数学の子なんて夏期カリキュラムだけでものすごい時間掛けました。でも、ほんと担当になると可愛くなってきてそんなの全く気になりません。頑張っちゃうぞって気になってきます。絶対志望校に合格させてやるって、本気で思っている今日この頃です。
高三生の担当の子は、やる気が…汗
それでも、これから毎回自作小テストなんか作っちゃうつもりです。
本人、志望校ない状態で、何故か僕が一生懸命大学案内見ている状況ですが、そんな子でも好きです。そんなこんなな今日この頃、中間前なのにのどかな日々。

vs蚊

2006-06-01 00:35:22 | 日常(生存確認)
mixiからの転用です、のでので文体とか変かもしれませんがあんまきにしないで。
てか、一部の人には恒例の蚊との戦いです。



ようやくレポート&試験ラッシュの週が終わったかと思ったらまたまた、数学の中間試験(2)が近づいてきました。
てか、中間試験が二回って意味が分かりません。
関係ないですが最近まったく音楽聴いてません、誰が新曲出してるのか。。
ぁ~、あと、夜寝る前にパソコンじゃなくて机に向かえばすぐに寝れて規則的な生活が出来ることも分かって来ました。
机で寝ちゃうので次の日体が痛いのが欠点ですが。。。

…さて、ここからが本題です。
最近暑いせいで時々蚊を見るようになって来ました。
蚊…漢字で書くと一文字な蚊、、、。
カタカナで書いても一文字なカ…。
そして、夏の安眠の天敵蚊。。

話は4年前まで遡ります。
4年前の6月に今のマンション(14階)に引っ越しました。
14階にもなると、窓を全快にするだけで結構涼しいです。
そんな中で比較的安泰な生活を~(中略)~
そんなある日の夜、耳元でブ~~~ンって音がして目が覚めました。そうです、蚊です。
さて、みなさんならどうしますか?
結局無視するか退治するかのどっちかだと思うんですが夜なんですよ、眠かったんですよ。僕は無視しました。
すると、、いつまでも耳元でブーーン、、ブーーーン。
寝れないんですよ(泣
顔の付近を飛んでるんで叩いて見たりするんですが、顔痛いだけで当たらない、、そんなことやってるうちにだんだん目が覚めてくると、足とか手とか、、あっちこっちが痒いことに気づくわけです。そうするともう駄目です。寝れません…。
起きてムヒつけて部屋に戻り、蚊に怯えながら布団に入るのです。  蚊取り線香とかはあんまり効果がありません、部屋締め切るわけには行かないので…そんなことしたら死ねます。
まぁ、一日ぐらいならいいんですが夏の間中ず~~~~っと続くんです、無理です。もちろんこっちも色々対策しますが未だに決定打は見つかってません。部屋にクーラーでもつけれれば一発解決なんですがね。
とにかく、それから毎年毎年蚊と戦ってるわけです。
ところで、14階まで蚊がどうやってくるでしょう?
最初は14階まで飛んでこれるとは思っていなかったので(未だ未確認ですがどうなんでしょう?)ベランダとかからかなぁと思ってたんですが途中で一つのルートを発見しました。
ずばり、エレベーターです。
人と一緒に乗ってきます、ホントです。
普通にエレベーターに乗るだけで一匹は着いてきます、それぐらい一階付近は蚊だらけです。
ちなみに家付近にある某ハム会社のせいで蚊が大量発生しているというのが近隣の方々の見解です。

ふむ…文章力が欲しい(泣

両方更新は無理か。。

2006-05-29 01:08:14 | 日常(生存確認)
最近更新してません。
実は先輩に言われてmixiをはじめました。
そっちに書いてたからかけない感じです。
そっちは見れる人そんなにいなそうだなぁ…。
まぁ、もしよろしかったらどうぞ。
とりあえず今日は自己紹介バトンが回ってきたので転用します。
今後も転用が多くなるかも、、、(どっちもね

■自己紹介バトン

名前:佐藤 大輔 この世に何人居るのか…はぁ。
出身: 千葉県柏市根戸
所属:筑波大学

・バトンを回してくれた人の印象は?
まじめそうに見えて面白いことを言う人w

・性別は?


・使ってる携帯の機種は?
Vodafone904T 大学進学時にお祝いに買い換えてもらいました。ちょっとごつくて大きいのがたまに傷です。。

・普段着はどんな感じ?
普通のズボンにTシャツとかトレーナーとか。
こういうのをカジュアルっていうのかな??
服とかよくわかりませんw

・年は?
18歳、もうすぐ19歳です。

・自分は変態?or変人?
変態ではないでしょう…変人はよく言われる団体もあります。TKGでは一応言われてない…かな?

・あなたはS?M?
…Sではないかと。。。

・飛行機に乗った事は?
実はたくさんあります。
国内で北海道・九州・沖縄。
海外でシンガポールとニューヨークと…シカゴは空港どこだろう。。
沖縄最高でした、また行きたいです。

・好きな食物トップ3
№1:納豆
№2:寿司
№3:ざるそば
和風でそろっちゃってますが別に和風好きじゃないです。
嫌いなものありません。

・食べたら死にますな三種の神器は?
№1:小学校のころに給食で出たにんじんの牛乳炒め、これ最低でした、クレヨンの味がするんです。
№2:トマトジュース トマトのまま出してください。
№3:トリカブト(なんかずれてますね

・住みかにしている場所はどこ?
週末は柏駅中心に徘徊してます。

・法を犯した事は?(御用にならずとも)
自転車の路上駐車。
あ~、小学校低学年でパチンコ屋に入ってお婆ちゃんの台にパチンコだま拾ってきて足りもしました(笑

・夜型?昼型?
100%夜。
よる元気、朝眠い、もう昼夜逆転しかかってるんじゃないかと。。

・ドラマとアニメどっち派?
ドラマは一シーズンに一つは見るという変なポリシーがw
アニメはずいぶん見た覚えが無いです。

・ゲイ、バイ、レズ、ノーマルどれ?
ノーマルです、誰がなんと言おうと。

・水泳は出来る?
昔メドレーまでやりました。
得意なつもりで居ます。

・北海道と沖縄行くならどっち?
沖縄に行ってシュノーケリングしたいです。

・野性的?or上品?
上品はありえない、野性的…?
まぁ、寝たい時に寝るという本能に忠実という意味では…。

・化粧する?orしない?
ぇ、しません。このバトン女性用?汗
男性も化粧するの、、ぇ、、ぇ、、、?

・ボーリングは得意?
球技で一番苦手かも、、、。

・歌は音痴?
昔ピアノやってたので音は取れてるつもりですが、歌いだすと合わせられないw下手だなぁと思いながら歌ってます。。
ちょい音痴ですかね(: ;)


・機械は得意?
実は今使ってるパソコン自作です。
…ぁぁ、それだけで秋葉系にしないで…。
関係ないですから。

・メール派?電話派?
電話はあんましません、お金が(ケチ

・好きな動物は?
シャチ、何故か昔から。
後チータ。

性格は?
動物占いは狼です。
なんか場所によって性格がかなり変わってます。
わざとじゃなくて、しぜ~んと。。。。

・今叫びたい事は?
今何時やねん。

久しぶり

2006-05-24 23:47:51 | 日常(生存確認)
なんか最近さぼりぎみ。
てか、今週は明日まで死ぬほどハードスケジュール(いや、実はその後もか、、
まぁ、ともかく明日か明後日にはまとめて長いの書くつもりです。
とりあえず今日書きたいのは、、、
アイボンっていう目を洗う?のあるじゃない。
ほかに、モンダミン系の口でぐちゅぐちゅするのあるじゃない?
アイボンとモンダミンを間違えてつかったらどうなると思う??泣
僕の場合は目にモンダミン系…しねます。
一発で目が覚めます。
注意書きどおりに良くと眼科に行かないといけませんw
…はぁ、、w

Mitaka

2006-05-21 11:58:07 | 日常(生存確認)
やっぱバイト先の先輩たちがみんな凄いと思ってきた。
まず、個性が無い人が居ない。
当たり前とか言われそうだけど、一人一人が凄い強烈な特徴を持っている感じ。
理系バリバリなのに古代日本に興味があって寺とか仏像マニアの人とか建築なのに宇宙大好きな人とかw
ぁ~、これじゃ特徴じゃなくてただの趣味だ、、w

んで、その先輩から教わったソフト。
「Mitaka」http://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/
結構凄かった。
プラネタリウムとかでも使われているらしい。
今分かってる範囲の宇宙が自由に見れちゃう。
純粋に綺麗だし、壮大な感じで、、言葉でいえませんな。
ファイル重いし、CPU足りないと動きもカクカクですが(汗

大学でパソコンの実習の授業があるんだけど、そこで今Excelを使っていろいろやらされてます。
今課題に出てるのが、在庫管理シュミレーションです。
普通はプログラミングでやるものらしいですが簡易バージョンはExcelで出来る、というかそのほうが簡単。
めっちゃ感動してます。
まぁ、結局在庫をある一定量に保つためには材料納入と製造をどんぐらいの割合でやっていけばいいのかってことを考えていくわけなんだけど、Excelなだけに結果がすぐにグラフで確認できる。
そうすると、自分が考えた経営戦略だと、注文がどれぐらい入ったら製造をどれぐらい行う事になるかが一目。
注文が入ったらそれに合わせて製造も増えなきゃいけないわけだけど、その増加が極端すぎても遅くても駄目、それをどうしたらいい感じになりますかってのを自分で打ち込むのが課題。
大げさなことかいてるけど、最初の計算式は与えられててとりあえずExcelで使える形に直して打ち込み、その後一部を自分で考えてやってみようってだけ。
ちなみに僕は、材料納入は前3回分の注文量の平均分にして、製造は納入した分をそのまま作ることにしてみたら意外とうまくいったので、これで出すかな。。
って、こんなのごちゃごちゃ書いても分かりずらいか。。。

本屋にて

2006-05-20 01:20:32 | 日常(生存確認)
ようやく、といっても二日前ぐらいにですがバイト先で指名が入りまして、しかも何故か二人同時、二人とも受験生…、、まぁとにかく固定生徒さんが出来たわけです。何が違うかってやっぱり続けて出来るのはやり易い!
入った時期が悪いのもありますが一ヶ月未固定onlyでず~っときましたからね、やっぱなんか嬉しいです。まぁこれからもまだまだ未固定の人を受け持ち続けることにはなりますが。。

んでです、受験生だからやっぱ志望校の過去問ぐらいみなくちゃ~♪
と久しぶりに本屋の受験関連本エリアに行ってきました。
きっとどこからどう見ても受験生だったに違いない、今から過去問を必死に見てるなんて偉いと思われていたことでしょ~。
と言ってもまだあんま置いてないんですね、、いつぐらいからずら~~っと並ぶんだっけ。。
まぁそんなこんなで来週は試験2個レポート2個と相変わらずな忙しさなのにのんびりしていて大丈夫なのかと自問自答しながら、今日の日記でしたとさ、ちゃんちゃん。

卒業文集

2006-05-17 19:52:03 | 日常(生存確認)
今実は鍵が行方不明です。
で、一時間ばかりしめだしをくらってました。
普通だったらもうやってられねぇ~よ状態でしょうが今日はたまたま卒文が届いていたので時間は問題なかったです、ただ前を通った人の哀れみの目が痛い、、w

さて、卒文。
まず、あんなに長く書いてよかったのか……。
僕はかな~~~り削ったんですよ、普通の文を。
で結局将棋しか残らなかったというおちw
でも、やっぱりクラスのこととかで埋めるよりは将棋で埋めたほうが自分の文集っぽいし、個性的でもあるよね。
でも、長くて良いならもっと普通の友達たちがらみのことも書きたかったのぅ。

にしても、ほんと自分の文、つまらない。
自分でも読む気がしなかったんだからきっと他人は最初数行読んで飛ぶでしょうw
でも、まぁいいです。とりあえず、あぁ、なんか将棋部だっけ、大会とかでそこそこ勝ってたんじゃなかったっけ、ぐらい思い出してもらえれば本望です。
ところがどっこい、他の将棋部員、一緒に全国行った人たち以外はさっぱり将棋に触れてくれてないのですがどゆうことでしょうか…少し悲しいですw仲はよかったとは思うんだけど…まぁ、たむろ場所としての部活だったんでしょうかね。

さて、少し他の人々のを読んだ感想を。
まず読んだのは自分のクラス。
これは全部読みました。
やっぱあのクラスは良かった、あんま話せなかった人も最終日に慌てて一回話した人もいるけど(笑)やっぱ全員揃って二組でしょう。
他クラスは仲良かった人、今回大学で新たに知り合った人だけを読みましたが一人だけ例外が居ます。
そう、桃色の花びらの方です。
ほとんど話した記憶がありませんが、卒アルでは必ずなにかをやってくれると思って楽しみにしてました。
ほんとに、前回をはるかに凌駕するポエム的文でした、あれを文集に載せちゃうところは尊敬します(ぇ いや、もちろんああいう文を書けるところもすごいと思っています。

後は部長さんよあれは二歩じゃなかったかね、とかT君なら将棋やれよとか突っ込みたいことはたくさんありますがせっかく新しい環境になじみ始めたところですからとりあえずやめておきます。たぶん今後何年かは卒文開きません。やっぱまずは新たな生活に根を張らないとね。
久しぶりの長文でした。

初給料

2006-05-15 23:16:15 | 日常(生存確認)
今日は初給料日でした。
普段使ってる資料入れに詳細がはいってりうという初めての僕にはドッキリなしかけに…w
金額はたいした事ありません。
4月は途中からでしたしあんま仕事もしてませんでした。
でも、5桁は行きましたw
今月分は同じ期間でも倍以上行きそうな勢いで、しかも期間も長いので結構行くんで無いでしょうか。
中には二桁超えてる人たちも居ますがそこまでやることはない予定です…。。
まぁ、なんにせよ、なかなか嬉しいもんです。
何に使おう、、そんなことを考えるのはなかなかいいです。

ところで、明日中間なのにまったく勉強が終わってない僕はどうすればいいんでしょうか…まずはタイムマシンでも作るか、って感じです。
いや、ほんとそうでもしないとどうしようもない。。。

大会二日目

2006-05-14 23:13:15 | 日常(生存確認)
大会二日目でした。
諸事情でこんな時間に帰宅、、、めっちゃ疲れた。。。
まず、面子がまったく持ってベストから程遠いだけでなく、人数が一人足りない6人という終わってる状況w
しかもしかも一人は人数あわせで僕と二枚落ちでいい勝負ぐらいの人。。
…結果、惨敗w
まぁ…きを取り直してい、、、きたいところだけど流石に落ち込んでおります。
でも先輩たちはあんま気にしてませんw
降級したら次ぎ登ればいい、らしいです。
優勝すると商品ももらえるのでちょうどいいんだそうです…それでいいのか。。
いや…まぁなんにせよ疲れた。
面白い棋譜が取れたから乗せたいところだけどその元気がない。
というか、明日レポート提出であさって試験で、その次の次の日も課題提出で…やばい、忙しい、、死ぬ、、、ぁぅ。。。