goo blog サービス終了のお知らせ 

模型の館@ジユウノツバサ

模型を作る人・佐々木大悟のブログ。コメント・トラバは承認制です。あらかじめご了承ください。

電気用品安全法~鉄道模型が買えなくなる日?

2006年02月23日 | 鉄道模型の話
ヴィンテージ物のオーディオやシンセサイザーが 売買できなくなる!と、 音楽好きな方々や中古業界が戦々恐々としている 「電気用品安全法」が 今年4月から本格的に運用され始めます。 コレがどういう法律かって言うと、 「PSEマーク」(上画像)の付いていない商品、 つまり2001年3月以前に製造された電気用品の売買が 新品・中古を問わず禁止されるというものです。 冒頭に挙げた楽器や音響機器などは、 . . . 本文を読む

HOの103系プラモ再販

2005年10月04日 | 鉄道模型の話
マイクロエースがアリイ時代に販売していた 103系のプラモデルが 再販されることになりました。 学生時代、コレ欲しかったんですよ。 当時所属していた鉄道研究会にHOのレイアウトがあって、 ワタシもペーパー自作やプラモ改造で いくつか車輌を作ったものです。 やっぱり学園祭等の展示では HOぐらいのサイズがあった方が見栄えがします。 プラモ改造は全部アリイベースで、 オハネ25 1000番代のオー . . . 本文を読む