goo blog サービス終了のお知らせ 

つぶやき発 → はっぴぃえんど

人生という旅の終わりがハッピーエンドでありますように♪
    日々の備忘録として綴ります。

ご報告と決意表明

2025-07-24 07:01:00 | 日々の暮らし
リンタロウ 永眠しました
14才8ヶ月
今日が初七日です
つらくて辛くて泣いてばかりです

1月下旬
ダメだと分かっていたのに
一縷の望みをかけてほぼ毎日の通院
点滴に通い流動食とサプリメント
保険に入って無かったので
大金が出ていきました

飼い主のエゴ
無駄な努力を重ね自然に逆らい
辛い思いをさせたのかもしれません点滴をすると途端に元気になるのです
でも魔法の薬は無く逝ってしまいました。
この半年間に
心の準備 覚悟していたはずなのに
つらいです
小さな身体だったのに
家の中がやけに広く感じます

泣いてばかりじゃリンタロウが
成仏出来ないと
昨夜 ついに夫から叱られました
確かにそうです
友人達も励ましてくれるのに
泣いてばかり情けない私

御葬式の時
リンタロウありがとう
お姉さまは、ちゃんと頑張るから
見ていてね!
今度は、立場逆転 守ってよね!
早く迎えに来ないでよ!
もう少し遊びたいから等
勝手なお願い事もしていました

今日から前を向きます
71歳 残しの時間を大切にします

昨日Uさん宅で友達4人お茶会
前に進まなきゃと背中を押されました


葡萄が大きくなっていました

柏葉紫陽花は、素敵なリースに
この2つを見た瞬間
前に進もうと思いました
頑張ります





7月5日の後先

2025-07-08 00:06:00 | 日々の暮らし
7月5日の震災予言怖かったです
信じてはいなかった
なのに、気持ちは不安定

4日と6日 バーゲンとはいえ
服に小物など爆買いしました
ケチデブなのに
何かに取り憑かれたように爆買い
明日大地震が起こるのなら
楽しいのは今日までと服を購入
何も無かったからお祝いにと購入

先日読んだネット記事に日本人は死ぬ前がいちばんお金持ちだ
老後を気にして使わないまま亡くなるみたいな内容だったので
それもありだったら遣おう
それは今日!
自己分析すると単なる言い訳
夫にバレないようにペーパーバックは隠しました
あとはこれ以上太れません
痩せます!


久しぶりに行ったレストラン
カンパーニュ 長く続くお店はやはり美味しい





7月2日は、真ん中日

2025-07-03 08:26:00 | 日々の暮らし
7月2日は
一年の真ん中だそうです

前半は、大変な事が多かったので
後半に期待したいと思います

例年ならまだ梅雨明けを待っている時期なのに今年はもう連日の猛暑 
季節感が変わってきて一年のうち
夏が大半を占めるような気がします
猛暑に慣れなきゃ!
家に引っ込んでいたら勿体ない

先日友達が、これからは友人を断捨離すると言っていました
私もそろそろ断捨離されるんだと淋しくなりました
もう新しい友達などできる年齢では無い
今でさえ僅かな友達としか関わりのない生活
これからは年齢的に益々出不精になって行きそう
私には人と関わらない生活をする強さは無い
老若男女問わず教えてもらう事の方が多い
やっぱり人と関わる事が好きです
元気や生きる知恵を貰います
真ん中日の昨日は 
ピラティスの後に友人宅でお茶会
非日常はたくさんの刺激を受けます
自分を見直す良い機会
脳の活性化エネルギー源かもです
今年の夏こそは 脱ダラダラ生活
益々猛暑になっていくだろう地球
先ず早く暑さに慣れよう!
71歳 鍛え方考え方次第でまだまだ面白い事楽しい事もありそう
素敵な真ん中日になりました。


先日お邪魔した時のUさん宅の葡萄棚

今回は、袋掛けが終了していました 品種で色分け凄いなぁと憧れますが真似しようなんて微塵も思いません 努力の賜物 別世界です

Mちゃんの庭の半夏生
涼しげでいいからとバサっと切ってくれました
何故だか周りは、植物を愛する人ばかり ウチの庭は、夫が先に亡くなったら惨憺とした哀れな状態に必ずなるでしょう
水撒き虫刺され維持するのは大変
それを考えても夫には長生きしてほしい
色々考える真ん中日
後半頑張ろう 良い年にしよう




 














一過性の記憶喪失の顛末

2025-06-16 15:35:00 | 日々の暮らし
一過性の記憶喪失になりました
それは5月 サザンオールスターズ
東京ドーム最終日
ライブビューイングの劇場での事 
席に座ったまでは覚えているのですが終了までの記憶が無い 無です
悔しい
なんかツイてない悔しい
PayPayドームでのライブ当日は
アリーナ前方でしたが右端
桑田さんがやっと見えるぐらい
リベンジにと行ったビューイングでは記憶喪失
勿体なくも眠ってしまったかと思ったら夫の話しではノリノリだったそうです 
記憶がございません
全検査が終わりお医者様の診断では、どこも異常は無くストレスが溜まり過ぎたらしいとしか‥
次は無いので車の運転も大丈夫
普通の暮らしに戻った方が良いとの事でした
だったらストレス解消にと家に帰らずエステに行き眠り平常に戻りました
この先何があるか分からない
少しづつ記憶も戻ってきました
多分疲れて寝ていた
たまに目が覚めた時慌ててノリノリ
そんな事だろうと思います
夫だって画面に釘付けで私なんて偶にしか見てないはず
口車には乗らないぞ!と
面白い経験をしたなと思うことにしました
記憶喪失なんてドラマの中みたい
慌てふためいて救急車を呼んでくれた夫に感謝しなきゃね
全検査を受けて認知症じゃない事
血管も詰まって無い事が分かったから取り敢えず安心
従姉妹からは、検査出来てツイてたねと変な羨ましがられ方です

リンタローが天に召される日を思うと胸と胃と心が締め付けられるように痛く涙が出ます
でもね 必ず誰にも来ること
悲しい事が来るまでは、面白いと思える日々を過ごしたい
3年後は、サザン50周年
その日までは元気でいよう!





大小2つのベットを行ったり来たりこんな姿を後どのくらい見ていられるんだろう
ミニ豚体型になったけど可愛い
頑張れリンタロー



悲しくて悔しくて情け無い

2025-06-03 08:12:00 | 日々の暮らし
gooブログ11月終了と知り
ならばこのまま消滅しようか
思っていました
1月から大変尽くしの日々
更新しようにも愚痴の捨て場所になりそうなので
それは嫌だと避けていました
でもね それも淋しく
最後の日まで、心模様として続けてみようかと思いました

1月 夫が膝の手術の為入院中に
リンタロウの様子が何か変
病院に連れて行くにも私はリンタロウを乗せて運転した事が無い
タクシーで行くには遠すぎる
3日後の夫の退院を待ち受診
腎臓が悪く人間なら透析レベル
それから流動食を1日4回
点滴と1回だけ流動食を飲ませて貰う為に毎日の通院が始まりました
14歳だけどもう少し側にいて欲しくて
頑張れリンタロウ 
頑張れ私達夫婦の日々が始まりました
現在元気なミニブタもどきのヨーキーです
2.15kだった体重が2.8k
奇跡だそうです
でもね 安心はできない
いつも不安と隣り合わせです

ラッキーな事は
肺癌疑いの夫が炎症性の腫瘍だったと判った事
心配と不安で私デブになりました
ストレスは、ダメ
記憶喪失まで引き起こしました
溜め込まない事!
長くなるので
次回書いてみようと思っています
どうせ消滅するブログですから


庭の紫陽花が今年は綺麗
励ましてくれてるようです