あと2週間弱でクリスマス
本格的なホリデーシーズンに入りました。
街はどこもバーゲンが始まりギフト商品で一杯、近所の家も
クリスマスデコレーションでピカピカ
とライティングアップされて夜はまるでアミューズメントパークのようです。
ここ1週間本物のもみの木
を上に積んだ車
がぶんぶん走っています。
IKEAもスーパーもゴルフ場にも臨時のもみの木売り場が設定されていて、クリスマスツリー
が
売られています。まだまだ半分くらいの家庭は本当のもみの木でクリスマスツリーを作るようです。
もちろん田舎に住むジェラママの家もそう。。
3階まで吹き抜けの家なのでそれはもう大きなもみの木を義理の父であるポールが森に入って切り倒して毎年飾っています。
はしごを使って何時間もかかってデコレーションするもみの木は思い出がこもっていて、田舎のシーンとした静けさの中キラキラ
とそれはもう美しい光景です。
うちのクリスマスツリー、「やるだろうな~
」とは思っていたものの、オーウェンが手の届くオーナメントをすべて「カゴ」に収集し、「割れるかどうか床にたたきつけるお遊び」をやり始め、何度しかっても止めず、だんだんと質素なツリーになってきています
友達にもシンプルなツリーね
とコメント頂きました

街はどこもバーゲンが始まりギフト商品で一杯、近所の家も


ここ1週間本物のもみの木


IKEAもスーパーもゴルフ場にも臨時のもみの木売り場が設定されていて、クリスマスツリー

売られています。まだまだ半分くらいの家庭は本当のもみの木でクリスマスツリーを作るようです。
もちろん田舎に住むジェラママの家もそう。。
3階まで吹き抜けの家なのでそれはもう大きなもみの木を義理の父であるポールが森に入って切り倒して毎年飾っています。
はしごを使って何時間もかかってデコレーションするもみの木は思い出がこもっていて、田舎のシーンとした静けさの中キラキラ

うちのクリスマスツリー、「やるだろうな~


友達にもシンプルなツリーね

