
昨日は忘年会?
●줄서서 먹는 팥죽집
●列を成して食べる小豆粥(パッチュッ)集

●팥죽 배틀
신당동 천 팥죽 vs 삼청동 서울에서 두번째 잘하는집 하루종일 팥죽만 먹었다 내년에 두고 보겠음. 담엔 동빙고 팥죽도
●小豆粥(パッチュッ)バトル
新堂洞(シンダンドン)千小豆粥(パッチュッ)vs三清洞(サムチョンドン)、ソウルで2番目上手にする家一日中小豆粥(パッチュッ)だけ食べて来年に今後を見る。 塀には東氷庫(トンビンゴ)小豆粥(パッチュッ)も
0:04




●어디 나만 먹을 수 있나. 다 같이 삼청동 고고고 새해 2015년 새로운 시작을 앞두고 [12월은 패밀리 먹방 시리즈 시즌] 바빴던 한해를 마무리 하며 우리는 충전 중 ....
PS: 곽실장님과 황실장님 은근 패션대결도 볼만합니다 ㅋㅋ
●どこ私だけ食べられるか。 皆同じく三清洞(サムチョンドン)孤高で新年2015年新しい開始を控えて[12月はファミリー墨部屋シリーズ シーズン]忙しかった一年を終わらせて私たちは充電中....
PS:クァク室長とファン室長慇懃ファッション対決もボールだけですふふ
0:17



皆でこれを食べたんだ。。。。
日本で言うおしるこなんだね^^
fちゃん~コマスミダ~

調べてみたら・・・・
韓国では昔から冬至にパッチュッ(あずき粥=おしるこ)を食べる。
パッチュッを食べる風習はパッチュッの赤い色が悪い運気を払い、伝染病を予防するという土俗信仰から始まった。
日本では冬至に、『ゆず沐浴(風呂)』に入ることが知られている。
『ゆず風呂』は、ゆずを丸ごと風呂に入れて入浴するのである。
このような風習は日本語でトンジを意味するとうじ(冬至)と、温泉療法を意味する とうじ(湯治)の発音が同じことから始まった。
日本人は冬至の日にゆず風呂に入って血液循環を促進させ、風邪を予防して冬の健康管理を行う。
そうなんだ^^
初めて知りました

しかし上のおしるこ・・・・・
日本ではお椀サイズなのに・・・・大きくない?

しかも新堂洞(シンダンドン)と三清洞(サムチョンドン) 両方で食べたんだ

サンウ・・・・・おしるこ。。。そんなに食べられるんだね。。。
