
今日は3月3日 お雛様🎎
我が家でも娘がまだ家にいたときは段飾り飾ってたけど。。。
家を出てからすっかり飾らなくなったわ。。。。
〇十年前の段飾りの写真~
私も娘もまだ若い🤣🤣
ほんとはまた飾りたいんだけど・・・
嫌なトラウマが
実家でも同じく私と妹が家を出てから飾らなくて・・
孫もいるし・・・と久しぶりに飾った母・・・
でもその年の夏に父の癌が見つかり3か月で他界。。。
久しぶりに飾ったことでお雛様が怒ってたのか・・
母はそれからまた封印してる・・・
そんなことがあって 未だ我が家も飾れずにいるよ・・・
考えすぎかもしれないけど(^^;
なので我が家にはこれまた〇十年前に陶芸教室で私が作ったお雛様とお内裏様~そして母が作ってくれたお雛様と刺繍の額(top写真)
今見たら。。。
家は向かって左側が男雛で右側が女雛・・関東風だったんだ
京都や関西の一部では左が女雛とか・・
地域によって色々違うのも面白いね^^
今日はちらし寿司と茶碗蒸し、あとは唐揚げでもしようかな^^
今年はSoraたちもいるし・・・来年はまた静かだろうから・・
そういえば・・
韓国では今日は「春を知らせる節句」なんだね^^
流石にお雛様は飾らないか・・(;・∀・)
今日はお天気もよさそう~~花粉が心配だけど。。。
皆さんも楽しい一日をお過ごしくださいね∼