さわやかな風 2

のんびりと・・・

中カエデへはこちらから

2013年11月09日 | Weblog


七色カエデは残念 が、中カエデの方は見頃ですよの情報で車で移動



どれがそうなのだろうか







ありましたよ~♪



今まさに真っ盛り



キレイだな~♪  

大峰高原・・1

2013年11月07日 | Weblog


年に一度くらいしか来ていないこの大峰高原 昔はこの説明版もなかったけれどこの大カエデの歴史を知ることが
出来てありがたい ブログ使用は駄目なのかと思いTELしたら大丈夫とのことでした



見頃は過ぎてしまって残念



移動してズーム!



毎年来るたびに整備されていて 入場・駐車場共に無料ですが整備協力金の募金箱があり一人200円 
歩きやすいチップの遊歩道 感謝をこめて二人分じゃらじゃら



ズームにしたり 引いてみたり





いろいろ遊ぶ
















キッセイホール文化ホールで

2013年11月06日 | Weblog


市民祭も終わり紅葉を愛でる



駐車場には大型バスが何台も 中信地区中学生 吹奏楽部の演奏会のよう



どんどん吸い込まれるように入って行くのは書道の発表会か



ズーム!



今度はイチョウを カメラを持った人が幾人か見かける

















毎日落ち葉集めのお掃除をしてくださっている方がいるのですね 感謝!

武者行列

2013年11月05日 | Weblog


オープンカーでのパレードと反対車線から武者行列 時代絵巻国宝松本城 総参加者200余名



ちびっこ忍者も



オープンカーも馬もゆっくりゆっくり



ちり取 ゴミボックスも用意して ゴミはひとつも落ちていないマナーのよさ





ニッコリ笑顔のステキな姫君



小学生120名 大人80名での行列 以前はもっと多かったような気がする





殿さま毎に馬に乗っていたような気もするが今年度は馬1頭だけ





武者行列はこれで終わり 次は何にしよう 写真があり過ぎて・・・ 

オープンカーパレード

2013年11月04日 | Weblog


書道ガールズが終わると伊勢町のほうへ人の波は動き出す



ここで市内小学校の金管バンド演奏中



ズームにしてみると姫路お城の女王 この演奏が終わると姉妹都市・親善都市より参加のオープンカーでの
パレードがはじまる 



演奏が終わりチアガールも退場のよう



一番目は「海の女王 湘南」(藤沢市)



続いて「姫路お城の女王」(姫路市)



次は「ミス百万石」(金沢市)



そして「ミス松本」



最後の2名も「ミス松本」

書道ガールズ

2013年11月04日 | Weblog


昨日 文化の日は 毎年松本市民祭 松本まつりの日 先ずは蟻ケ崎高校書道部 書道ガールズの
パーフォーマンスを 着いた時にはちょうど1枚目が終わった所 今年も書く文字の一般募集があり
一枚目は「母」応募された男性が95歳の母に親孝行をしたいと述べられていたのが聞こえた頃ようやく
この目的地に私は到着…1脚を出す暇もなくパチリ




顧問の先生がもう一枚書く準備をして来ているとのことで片付け準備を待つことに



10mX7mの大きさ  手際よく準備



既に松本城が描かれてあり 担当の書く部署を手でなぞっている



今回は扇子を手に持って



どんなダンスを見せてくれるのでしょう



軽快なリズムに乗ってのダンス



レインボーカラーに色付けされた雑巾で先ずはそこから



筆の重さは15キロ墨汁を付けると17k~20kになるとか 朱印の準備をする人 踊り続ける人



最後は「愛城」と応募した方の登場で「ずっと」と書くべきところを「すっと」と書いてしまったので
てんてんをいれて下さいといわれて(これもパフォーマンス) 松本に生まれ育ってお城に対する
思いを述べられ大きな拍手のうちに終了 

花時計公園

2013年11月03日 | Weblog


先日通った時は花が終わっていたが今回はビオラが植え替えられていた またしばらく楽しめそう



噴水ももう終わりかなと思っていたら作動している



左の木はトチノキ 赤いのはサクラだったような



11月1日に写したもの 



スズキコージがやってくる 開催中とある 



まさに開催中



ユリノキの黄葉



ちょうどお昼時のひと休み中・・・?



ユリノキ1本ドーンと写してみる


クリスマス・ツリー

2013年11月02日 | Weblog


早くもパルコでクリスマス・ツリー 市内で一番大きいような気がする 伊勢町側入口で・・・



こちらは花時計公園側のパルコの入り口・・・



そしてこちらは井上百貨店 中にツリーが・・・



豪華なツリー・・・



ハロウインが終わるとすぐにクリスマスツリーなのですね