さわやかな風 2

のんびりと・・・

平出遺跡・・3

2009年02月12日 | Weblog


この右側にガイダンス棟があります・・・



ガイダンス棟の正面入り口から写しています、左側現在も発掘調査中・・・



同じ位置から右側を写すと・・・



ここがガイダンス棟の全体像・・・



住居内はこんな感じ・・・



住居に入って外を写してみました、調査の仕事をしている方が見えます・・・



何やら一人が測り一人が記入して二人一組で仕事のようでした、寒いなか本当にお疲れ様です。



これで平出遺跡は、お・し・ま・い。ここまで、おつきあいありがとうございました。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (べんちゃん)
2009-02-12 11:18:41
千葉にも『房総の村』と言うところにも竪穴住居が復元されてますが、これほどの規模では有りません。
全部発掘され復元されたら見学者が増えるでしょうね。
Unknown (dream)
2009-02-12 17:18:24
べんちゃん

国道沿いに大きな看板「日本3大遺跡、平出遺跡」と
ありますのですぐわかると思いますが、看板を見て
「えっ!日本3大遺跡のひとつ?」とビックリしました。

全く知識がないのであとの二つはどこ?って感じです。
聞いてくるとよかったですね。芝生が緑になる頃
もう一度行こうと思っています。
Unknown (うてきなぷりぱ)
2009-02-12 20:41:53
後の2つは静岡の登呂遺跡、茅野市の尖石遺跡だそうです。3つとも行ってみたいですね。
Unknown (dream)
2009-02-12 20:56:11
うてきなぷりぱさん

ありがとうございます!さすが~ですね!
茅野市の尖石遺跡は何年か前に行った事があります。

もうひとつは登呂遺跡でしたか。ありがとうございます。
いつか行けたらいいなと思います。