↑ PCXに現在乗られてる方で、
シートが途中で止まるタイプに乗ってる方は
シートヒンジ部に定期的にグリスを
塗布しましょう!!
※初期型のPCXはシートが途中で止まらないタイプなので、気にしないで下さいね。
まず、シートヒンジ部と
何処なのか?
ココです!!
↑ シートの根元の所です。
ココにグリスを塗布して下さいね、
定期的に。
グリスを塗布して下さいと言いながら、
当店では、
コレを使用してます。
ハイ、ドン!!
↑ 浸透剤!!
昨日に引き続き今日も登場です。
いや~、万能なんですよ、
浸透剤は。
ホームセンターでも購入できますからね。
え~と、
PCXのシートの話に戻りますね。
シートヒンジ部にグリスを塗布しないと
シートの開け閉めの時に
固くなってしまうんですね。
そのまま使用してると
破損してしまう可能性があるので、
定期的にグリスを塗布しましょう!!
今日はココまで!!
※いや~、霧島市も寒い!!雪こそ降ってないですが、またまた寒さがぶり返してきましたね~。しばらく暖かったのは、なんだったんでしょうね。おっ、もうちょいで春じゃん!!なんて思ったしまいましたが、勘違いでしたね。まだ寒いので先の話ですが、もう少し暖かくなったら、「角島に行く」・「海釣りを始める」・「キャンプに10回行く」。とりあえず今年のやりたい事3つです。「角島」と「海釣り」は2年前から言ってますが、今年こそは実現します!!あと今年の年末年始に行って来た「四国1周ツーリング」をブログで書こうと思ってたんですが、サボってしまって未だに書けず・・・。気が向いたら書きます。向かなかったら書きません。こんな感じでいいですよね?とりあえず証拠写真を載せときます。この前、四国に行った時の写真です。
↑ 「四国1周ツーリング」は
ただただしんどかったです・・・。