goo blog サービス終了のお知らせ 

リラクゼーションサロン ロータス

六本木駅近に新感覚のリラクゼーションサロンがオープン♪タイ古式マッサージとネイルサロンのお店です!

東京タワー

2007-04-18 | Weblog
映画「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」
公開で最近何かと話題の東京タワーですが
実はロータスから意外と近いんです、
外苑東通りに出るともう東京タワーが見えます、
歩いて15~20分ほどでしょうか。
その東京タワーの大展望台まで階段で昇れるって
皆さまご存知でしたか?

http://www.tokyotower.co.jp/cgi-bin/reg/01_new/reg.cgi?mode=1&no=1037

オープンは土日祝日の11:00~16:00で(
雨天時・鉄塔塗装期間中は中止)
子供でも15分ほどで昇れるそうです。
階段で昇った人は非売品の
「ノッポン公認 昇り階段認定証」(ナンバリング入り)
がもらえます。

今がお散歩を楽しむのにちょうど良い季節です、
頑張った後はロータスでマッサージいかがでしょうか?
ご来店お待ちしております。


お寺

2007-04-15 | Weblog
みなさんもご存知とは思いますが
タイも日本と同じく仏教が主流の国です、
現地に行ってみるとタイの方が
仏教が生活に密着してて
熱心な人も多い気がします。
しかし文化の違いかお寺の作りが全く違ってます、
とにかく金ピカでハデなのが多い!
でも他のアジアの国でも
寺院って同じようにハデなのが多いですから
日本の地味なお寺の方が珍しいのかもしれませんね。
実は東京近郊にもタイ式の立派なお寺があるんです、
それがこのワットパクナム日本別院です、

http://kawai.servebeer.com/~masahiro/wat/index.htm

成田にクルマで行った際に立ち寄られてみてはいかがでしょう?


ちょっと成田は遠いなーと思った方は
ロータスのタイマッサージで気軽なタイ気分をどうぞ。
ご来店お待ちしております。




ソンクラーン

2007-04-12 | Weblog
日本ではもうそろそろゴールデンウイークどこに行こう?
って時期ですがタイでは実は明日からがお正月!
それがソンクラーンです、

http://www.thaiembassy.jp/culture/songkran/index.html

水を掛け合うお祭りということで知ってる方もいらっしゃると思います、
私は残念ながらソンクラーンの時タイにいたことがないのですが
経験した友人に聞くとバケツやホースで
溺れるんじゃないかってぐらいの量をかけられ、
水ならまだしも氷水だったりするので大変みたいです。
この時期タイは暑いんで聞いてるだけだと
涼しくて楽しそうなんですけどね。

だいぶ遅めの新年気分でみなさまのお越しをお待ちしております。



春の香り

2007-04-06 | Weblog
東京ミッドタウンが話題の春の六本木ですが
六本木ヒルズでもヒルズ春まつりというイベントが開催され
今日から屋台が出たり、各種パフォーマンスも行われるようです。

http://www.roppongihills.com/jp/events/haru-warau.html

さすがヒルズというか通常のお祭りの屋台とは一味違う感じです、
イベリコ豚の鉄板焼きや生春巻きつつきながらスパークリングワイン飲んで、
桜アイスでしめるなんて中々良さげでは?

ロータスではこの4月から
マッサージをお受けになる時に
お部屋でたかせていただくアロマオイルを
7種類のブレンドオイルの中から
お選びいただけるようになりました!
お好みの香りでリラックスしていただけます。

まだまだ新しいサービスを企画中です、
決まり次第このブログ、
またはホームページでお知らせいたします。

ミッドタウンやヒルズのお帰りに
ネイルやマッサージはいかがでしょうか?
みなさまのご来店をお待ちしております。


甜茶

2007-04-05 | Weblog
桜はそろそろ終わってしまいますが
これからが春本番!
お外でランチするのが楽しい季節ですね。
でもまだまだ花粉も飛んでいて
せっかくの気持ち良いお天気も
花粉症の人にとっては、、、。

そこでというわけでもないのですが
ロータスではお客様にお飲みいただく
ハーブティーやお茶の種類を
4月から大幅に増やしました!!
花粉症に効果があるといわれてる甜茶をはじめとして
以下の8種類の中からお選びいただけます、

【リラックス系】
カモミールティー
ジャスミンティー

【ビタミン系】
ローズヒップティー

【リフレッシュ系】
ペパーミントティー

【ダイエット・健康・デトックス系】
杜仲茶
甜茶
熊笹茶

緑茶

これからも皆様に喜んでいただけるよう
新しいサービスを増やしていく予定です。
ご来店お待ちしております。

ちいばす

2007-04-04 | Weblog
ロータスは地下鉄六本木駅出口から歩いて一分!
ととっても便利な場所にあるのですが
実はもっと近い公共交通機関があるのです、
それはバス!
「六本木駅前」       
という都バスそしてちいばすのバス停がお店の目の前なんです。

えっちいばすって何?ってかたはまずこちらをご覧下さい、

http://www.fujikyu.co.jp/express/

田町ルート
田町駅東口行きです。
http://www.fujikyu.co.jp/express/community/map/

都バスのほうは
都01系統
渋谷駅前発→新橋駅前行き
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/keitou/2509.html

または
反96系統
五反田駅発→五反田行き循環
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/keitou/2613.html
です。

地下鉄と違ってバスだとのんびり景色を眺められるので
これからの季節おすすめです、
しかもちいばすなら料金は100円!

ご来店お待ちしております。

ポケベル

2007-03-31 | Weblog
東京ミッドタウンが昨日オープンし、
六本木駅周辺はいつにもまして凄い人出でした。

新しくできるものがあれば無くなるものもあります、
実はドコモのポケットベルが
本日3月31日をもってサービス終了!!

何故こんなことを大きな声で言ってるのかというと
実は私ドコモのポケベルユーザーなんです。
もちろん携帯電話の方がずっと便利だけど
なんだかポケベルが好きなんです、
伝えたいことが全部伝えられない感じ、
残りは会って話そうよみたいなのが。
みなさんもポケベル使ってた時の方が
メッセージが入るのが待ち遠しくって、
短いけどシンプルなメッセージがうれしくて、
思い出に残ってるような気がしませんか?
時代のせいもあったのかな。
なんだかセンチメンタルですね、ごめんなさい。

皆様(特にポケベル使ってる方、、。)
のご来店をお待ちしております。


東京ミッドタウン

2007-03-28 | Weblog
桜も満開に近づきつつありますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
もうお花見は行かれましたでしょうか?
桜の季節の合わせたということもないでしょうが
3月30日、六本木にまた新しいスポットが誕生します!
東京ミッドタウンです。
http://www.tokyo-midtown.com/japanese/

ショップやレストランは日本初出店や
今まで直営店の無かった店舗が数多く出店し、
サントリー美術館をはじめとして
デザイン&アートの施設も充実しています。
六本木ヒルズとはまた違った楽しみ方が出来そうです。

お帰りにロータスでネイルやマッサージはいかがでしょうか?
ご来店お待ちしております。


開花!

2007-03-21 | Weblog
遂に桜が開花しました!
満開になるのは来週ぐらいでしょうか?
ロータスのご近所でおススメ桜スポットはアークヒルズです。
桜が両側から被さってトンネル状になってるんです!
特に夜は桜がライトアップされていてとってもキレイですよ。

http://www.ehills.co.jp/rp/dfw/EHILLS/morishop/ark/index.php

ロータスでのマッサージ・ネイルのお帰りにいかがでしょうか?
ご来店お待ちしております。

フランス映画際2007

2007-03-17 | Weblog
まだまだ寒い日が続いておりますが皆様お元気でお過ごしでしょうか?

ご存知とは思いますが六本木は本当に国際色豊かな街です、
ロータスも「タイ」古式マッサージですし、
海外からのお客様にも多数ご来店いただいております。
そしてまた六本木ヒルズで注目のイベントが、
フランス映画際2007です。

http://www.unifrance.jp/festival/index_pc.php?langue=JAPANESE

日本での劇場公開未定の作品や
中々まとめて観る機会の無い短編特集なども上映されるそうです。
カトリーヌ・ドヌーヴもやってくるようなんですが
うーん今おいくつなんでしょう?
写真をみると昔と全然変わってなくてビックリです、
あっそもそも若い人はドヌーヴ知らないか、
歳がバレますね。
フランス旅行が当たるこんなクイズもあるみたいですよ、

https://www.int-acc.net/france/france_eiga2007/
六本木での映画祭の開催期間は3月15日(木)~3月18日(日)です。

お帰りにはロータスでネイルとマッサージをいかがでしょうか?
皆様のご来店をお待ちしております。