goo blog サービス終了のお知らせ 

リラクゼーションサロン ロータス

六本木駅近に新感覚のリラクゼーションサロンがオープン♪タイ古式マッサージとネイルサロンのお店です!

ボーリングの後に

2007-05-22 | Weblog
右の肩甲骨が痛い~

原因はなんだろう
そういえば数日前にボーリングをしました
それだぁ

というわけで、別のセラピストさんに
マッサージをお願いしました

ちょこっと痛いけど気持ちよく、終わってみると
さっきまでの痛みがとれてました



昔は、ボーリングしても元気だったのに・・・
しかも微妙にタイムラグがある・・・
ボーリングして肩甲骨が痛くなる人は
私くらいかもしれませんが・・・

1日中パソコンに向かって仕事をしている人
背中が丸くなった状態になってませんか
肩や肩甲骨まわりが痛くなってませんか

時々自分の姿勢も注意してあげてください
でも、やっぱり肩がこってしまったら、
ガチガチになっちゃう前に、
ぜひぜひタイ式マッサージを体験してみてください
とっても癒されますよー。

http://www.lotus-salon.net/index.html

雨期

2007-05-16 | Weblog
皆さんは土日タイフェスにお出かけになられましたか?
私は土曜日に行ったのですがもの凄い人出でした!!
午前中はともかく午後はゴハン買っても座って食べられる場所が無い!
そもそもゴハン買うのが長蛇の列。。
年々人が増えてる感じで行くと結構疲れてしまうのですが
それでもまた行ってしまうのは楽しげな雰囲気と
懐かしい人に偶然出会えるからでしょうか?

日本では四季がありますが
タイでの季節は乾期・暑期・雨期の3つです、
そろそろ暑期が終わり雨期になりつつある頃、
もちろん乾期が一番すごしやすいのですが
雨期も悪いことばかりではありません
なぜならフルーツが一番豊富で美味しい時期なんです、
タイフェスでもフルーツのお店が大人気でした。
そんなタイミングで日本でもこんなフェアが行われるようです、

日タイ修好120周年記念タイフェア

http://www.thaitrade.com/japan/display.asp?tbl=1&no=216

2007年5月17日(木)~20日(日)の期間
西友各店舗でタイのフルーツや野菜を即売です、
忙しくてor代々木が遠くてタイフェスに行き損ねた方、
お近くに西友はありませんか?

フルーツでタイ気分が盛り上がったら
ロータスでマッサージはいかがでしょう?
ご来店お待ちしております。

http://www.lotus-salon.net/index.html




タイのロケット祭り

2007-05-12 | Weblog
「Hさんの地元の秩父とタイが姉妹都市提携むすんで
毎年交流をおこなっているみたいよ~」と。
ロータスのスタッフから聞いて、びっくり

おぉ

ほんとに秩父市とタイ東北部のヤトソン県が
ロケット団交流を行っている~

ロケット団と言ってもこのロケット団ではないし、しらないし
http://www.rocketdan.jp/index.html
すみません・・・

秩父とヤトソン県の共通点は、
ロケット祭りがあることで、
1999年から姉妹都市提携をむすんで
それぞれのロケット祭りの時に交流をおこなってるみたい
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/thailand/jpth120/knowledge/sister_city/index.html

秩父市(旧吉田町)の『龍勢祭り』
http://www.ryusei.biz/festival/ryu01.html

ヤトソン県のロケットフェスティバル
雨乞いと豊作を祈願して始められたイベント。
まさに今開催中
ロケット祭りツアーもあるみたい
http://thaifunclub.cscblog.jp/content/0000166644.html

私が地元にいた頃はまだなかったなぁ
でも大好きなタイと地元が交流をやっていると知って、
なんだか嬉しくなりました

タイのロケット祭りに行ったことのある人は
お話聞かせてくださ~い

http://www.lotus-salon.net/index.html



夏ネイル

2007-05-04 | Weblog
バイオジェルパラフィンパック
ロータスに導入されて1ヶ月がたちました
5月中旬に、新しいバイオジェルのカラーが増えます
フット用に、かわいい濃い色が入る予定なので、
夏に向けて足元かわいくしませんかぁ

日焼けの気になるこの季節パラフィンパック
ウルウルの手にしませんかぁ

先取りしてみました http://www.lotus-salon.net/index.html

タイフィスティバル

2007-05-02 | Weblog
5月12、13日に毎年恒例のタイフィスティバルが開催されます。
場所は代々木公園の近くNHK放送センターの隣です。
飲食や物販などタイの雰囲気を十分に味わえる1日となると思います。
10:00~20:00雨天決行です。ロータスのスタッフも
遊びに来てるかも知れませんよ??詳しくは下記のサイトです。
http://www.thaifestival.net/

http://www.lotus-salon.net/index.html

今日からゴールデンウィーク!

2007-04-28 | Weblog
今日からゴールデンウィークに突入しました!
元々映画会社が作った言葉だそうですが
GWだから映画を見に行くって最近はあまり聞きませんよね。
こんなことを書き出したのはロータスがGW中も通常営業の為
スタッフはどこか遠出するってわけにもいかず、
じゃあ映画でも行くかなあって気分になってるからなのです、
当店から一番近い映画館はといえばもちろん
TOHOシネマズ六本木ヒルズです、

http://www.tohotheater.jp/theater/roppongi/index.html

今年は出演した菊地凛子が
アカデミーショーにノミネートされ話題になった
「バベル」。

アメコミヒーローものかー?っと期待せず見たら
一作目二作目とも意外に面白かった
しかも今回は日本が世界最速公開ですかそうですか
「スパイダーマン3」。

おいおいまだやるのかよってみんな思ってる?ねえ?
でもあのテーマ曲に乗ってスタローンがフィラデルフィアの街を
ランニングするとこは観てみたいなあ、観たらきっとウルウル、
生卵もがぶ飲みか!このネタ20代にはわかるめえ
「ロッキーザファイナル」。

またラブコメかよヒューちゃん!と思っていても
観てみるとやられちゃう、
ノッティングヒルとかねえ、
完全にファンタジーなんだけどやられたねえ、
あの時のジュリア・ロバーツは反則
「ラブソングができるまで」。

CGでなんでもできそうな今日この頃なのに
あえてマリオネットムービーですよ!
CGは確かに凄いけどさ手間のかかったものは(クレイアニメとか
昔の特撮物とか)かけただけの迫力が
「ストリングス ~愛と絆の旅路~」。

当たるとホントに何作も作りますよね、
最初のは確かに面白かったけどこれはどうだろか?
似たようなコンセプトのバットマンビギニングはとほほだったなあ
「ハンニバル・ライジング」。

大人帝国の逆襲は大人も号泣の名作でした、
さて今回はギャグ路線か?感動ものか?
「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!」。

ゴメンなんだか難しくてよくわからない!
タイトルみた時はあなたの国の大統領のことかと
思いましたよアルゴアさん
「不都合な真実 」。

続けて観てアフリカについて考えるきっかけに
したい作品です、
お時間があればDVDでホテルルワンダも是非
「ツォツィ」
「ブラッド・ダイヤモンド」。

六本木の交差点にある某携帯電話会社には、
今キャメロンがデカデカと貼られてます、
毎日見ながら通勤、
鼻デカくない?いやまあ関係無いけど
ジャック・ブラックってスクールオブロックでは
確かに良かったけどラブコメどうなのかなあ?
「ホリデイ」。

なんだかどれも面白そうじゃないですか?
しかも5月1日は1000円!

お帰りには是非ロータスにどうぞ、
ご来店お待ちしております。

http://www.lotus-salon.net/index.html

喫茶店

2007-04-25 | Weblog
次々に新しいスポットができ
お店の入れ替わりも激しい六本木ですが
交差点のアマンドをはじめ路地に入ると
意外と昔ながらの喫茶店が残っているんです、
その中でおススメがこちら「貴奈」さんです、

http://www.kina-roppongi.com/index.html

店内は広く重厚で懐かしい昭和の感じ、
ダンディなウェイターさんがやさしく迎えてくれて
喫茶店が贅沢な場所だったってことを思いださせてくれます。
スタバも良いですがどこに行ってもそれだとなんだか寂しいです、
六本木の最新スポットを見物してちょっと一休み
という時に寄られてみてはいかがでしょうか?

ロータスもすぐそばです、
ご来店お待ちしております。


チェンマイアパート日記。

2007-04-20 | Weblog
以前のブログにも登場したタイの古都チェンマイ、
本当に良い所(大気汚染以外は、、)なのですが
その雰囲気を文章で伝えるのは難しいので
どうしたものかと思っていたら
こんな楽しい本が出版されてました

チェンマイアパート日記。

http://www.rurubu.com/book/recomm/1580/chiangmai/index.asp

こちらの方で少し内容もみられますので是非是非、

www.rurubu.com/kmp/index.asp?no=01

ロータスのスタッフも何人かは
チェンマイアパート暮らし経験者です、
この本を読んでチェンマイに行きたくなった方や
話を聞いてみたいなと思った方、
一度遊びにきてくださいね。
ご来店お待ちしております。

みてみ☆タイ

2007-04-19 | Weblog
今年は日タイ修好宣言が調印されて120年なのだそうで
その関係で様々なイベントが行われています。
昨日から東京都現代美術館でも
「Show Me Thai 〜みてみ☆タイ〜展」が始まりました、

http://www.mot-art-museum.jp/kikaku/92/

タイの現代アート史を俯瞰する、初めての展覧会で、
タイ人アーティストとタイにゆかりのある日本人アーティストによる、
200点以上の作品が展示されるそうです。

現代美術館の最寄り駅清澄白川は大江戸線なので
六本木まで乗り換え無しで20分ほどです、
タイの現代アートを堪能した後
タイマッサージもいかがでしょう。
ご来店お待ちしております。