昨日は男性3人で大宰府の宝満山(約900m)にチャレンジしました>
前回は途中でギブアップして 中間あたりから下山して
悔しい経験しました!
今回はマイペースで登り2時半位要しましたが 無事山頂にたどりつきました。
しかし 階段が多く最後は足がふらっいてしまい、
おぼつかない 足取りでした。
残念ながら 黄砂で山頂からの眺望はイマイチでした。
しかし 若い人は元気ですね。
途中つばき、シャクナゲが咲いてて 心を癒してくれました!
下山して 登山入り口にある蕎麦屋さんとお話聞いたんですが。
山頂まで最短時間38分で登ったそうです。
それも 裸足で 信じられない?
どんなに 鍛えても絶対無理です。
しかし 又 チャレンジするぞ^^^^
前回は途中でギブアップして 中間あたりから下山して
悔しい経験しました!
今回はマイペースで登り2時半位要しましたが 無事山頂にたどりつきました。
しかし 階段が多く最後は足がふらっいてしまい、
おぼつかない 足取りでした。
残念ながら 黄砂で山頂からの眺望はイマイチでした。
しかし 若い人は元気ですね。
途中つばき、シャクナゲが咲いてて 心を癒してくれました!
下山して 登山入り口にある蕎麦屋さんとお話聞いたんですが。
山頂まで最短時間38分で登ったそうです。
それも 裸足で 信じられない?
どんなに 鍛えても絶対無理です。
しかし 又 チャレンジするぞ^^^^