goo blog サービス終了のお知らせ 

☆まったりオンラインゲーム体験記☆

いつでも、どこでもマイペース♪
記載されている会社名・製品名・システム名などは、
各社の商標、または登録商標です。

FFXIVβ 体験記11

2010-08-25 | その他のゲーム
この日はギルドリーヴで、お仕事を受けてみました。
ギルドって、FFXIでは裁縫ギルド、釣りギルドなどがあって、
商業組合?の本部or支部みたいな感じの所のでしたし、
別のゲームなどでは、ゲーム内のチームや組織(グループ)の事だったりしますので、
(FFでは、XIでもXIVでもゲーム内グループの事をLSと言いますが)
ギルドと聞けば、今までの先入観から、始めたばかりの初心者が、
最初にお世話になる所だとは思えなかったんですが、
ここ(ギルドリーヴ)は、いわゆるクエスト紹介所でもあり、
LLV上げ、アイテム獲得、資金獲得などの為に重宝する所のようですので、
最初から、とっぷりお世話になるのが良さそうです。

FFXIのキャラは、FFでお馴染の~という種族でもなんでもなく、
どちらかと言えば、FFXIオリジナルという感じだったと思うのですが、
今回のXIV、グラフィックの向上などで見た目が良くなったとはいえ、
XIとはまるっきり種族が変わった!というような見た目の変化があるわけではないのに、
種族名のみ変更されてるし!というように、他にもFFXIと同じようなものが、
やたら多くあるのだけれど、名称が変わってしまって、
わかり難くなったというか、ややこしくなったというか…( ̄_ ̄|||)ナンデカエタノ?
真っ先に名称を変えても良さそうに思える(?)リンクシェルは、
リンクシェルのままだったり(苦笑)
なんか…XIとは違うネトゲーを作りたかったのか、XIの焼き直しをしたかったのか、
そのラインが曖昧に見えてくるので、なんとなく…
PSO体験者(私自身はPSOを知らない人間なので「実感」は無い者ですが)が、
PSUに失望(絶望?)した感と似たような雰囲気が少しあるのかも?って気がしましたね。
私は、XIは発売1年目ぐらいの頃から約3年ほどやってやめましたから、
やめることになったXIよりも良くなっている!というのが
どうしてもXIVをするかどうかの「最低条件!」と見えてしまいますからね(^-^;)アセ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。