goo blog サービス終了のお知らせ 

デミー太くん と ペチー太くん 物語

デミオ13S TouringとPENTAX一眼レフ K-S2を中心に、この年になって思うことを書いていきます。

マツダコネクトバージョンアップ 59.00.448JP M

2017年06月10日 | デミオ
デミオ13S Touring(DBA-DJ3FS)

本日新車6ヶ月点検を受ける。購入後5ヶ月半、走行距離6,662キロ。

主だったたところでは
・エンジンオイル交換
・タイヤローテーション
・各種点検、調整

オイルエレメントの交換はなかった。次回12カ月点検時のようだ。

もうひとつ、マツダコネクトのバージョンアップをしてもらった。
現在の『59.00.341JP M』から最新の『59.00.448JP M』になった。


最新のバージョンになると気持ちいいものだ。

以下MAZDA HPより
===
主な変更/向上した性能は以下の通りです。

・ナビゲーションの使いやすさ
・地図の見やすさ改善
・ナビゲーションの正確さ
・ラジオの使いやすさ
・マツダコネクトの使いやすさ
・CMU の作動安定性
・BluetoothⓇ機器との接続、動作の安定性
・マツダコネクトの起動安定性向上
===

時計の表示が00:00になる問題も解決されているとの事。

またナビで「推奨ルート以外を標準に設定できる機能」が追加されている。
近距離では殆ど高速を使わないので、デフォルトで一般道優先を選択できるのはありがたい。

詳しくはここを参照ください。


2017.6.15 追記
マツダのサイトではまだ発表されていないが、ネットを見ると『v59.00.502JP M』がCX-5などに搭載され始めているようだ。

2017.7.10 追記
6月19日付で、Ver.59.00.502のリリースがマツダのサイトで告知されている。
コメント    この記事についてブログを書く
« ALC(オートレベルコント... | トップ | クラスの概念を打ち破る 2 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

デミオ」カテゴリの最新記事