5月30日 連協主催のパークゴルフが晴天の下、万博公園パークゴルフ場で72名の方々参加され開催されました。箕面からも7名に方が参加され楽しく親睦が図られました。ゲーム後は席を変え有志で懇親会。ゲームは面白く箕面のでの開催を検討することにしました。
開会式 会長からルール注意事項などの説明
箕面からの参加者 ゲーム前に記念撮影
箕面bチーム表彰 何位?
5月30日 連協主催のパークゴルフが晴天の下、万博公園パークゴルフ場で72名の方々参加され開催されました。箕面からも7名に方が参加され楽しく親睦が図られました。ゲーム後は席を変え有志で懇親会。ゲームは面白く箕面のでの開催を検討することにしました。
開会式 会長からルール注意事項などの説明
箕面からの参加者 ゲーム前に記念撮影
箕面bチーム表彰 何位?
ペタンク大会
5月13日晴天の空の元ペタンク大会が開催されました。10チーム 30名の方々が参加され、暑い中水分補給し、熱中症に注意力を出され接戦でした。
中島副会長開会挨拶
飯田大会会長ルール説明
ゲーム風景ー1
ゲーム風景ー2
ゲーム風景ー3
ゲーム風景ー4
ペタンク全体風景
成績発表と賞品授与
4月25日(木)
新たに麻雀同好会とし麻雀台・パイを購入し
中央学習センターでお試し会を開催し10名の方に参加頂きました。
頭、指先、口を働かせ元気に楽しくプレイされておられます。
6月から定期的に開催いたしますので多くのご参加を
お待ちしております。
親睦部会が箕面駅前サンプラザで開催されました。
出席者は本城親睦部長、飯田修也さん、飯田健雄さん、鎌田修平さん、西村憲三さん、木越義男さん、
上野三枝子さん、山崎重子さん、藤原清子さん、石飛律子さん、中村です。
今年の前半の親睦部主催行事の役割が話し合われました。
忘年会は早めの予約が必要で「石橋がんこ苑」か、雲雀丘花屋敷「明月記」かで次回に持ち越されました。
5月ペタンク大会、6月服部緑地BBQは決定です。
石飛律子さんがサンプラザ地下で「山野草展」があるのでぜひ見て下さいと案内があり
全員で山野草展を鑑賞しました。
山野草も器や器台で素晴らしいものになります。
緑の中に可憐な花が咲いています。
山野草の魅力が漂います。鑑賞後は反省会がありました。
同窓会箕面の平成31年度総会が、箕面駅前サンプラザで開催されました。
中島副会長が開会のことばを宣言をされ、中井会長が挨拶され
昨年亡くなった方への黙祷が行われました。
その後高原さんが議長に選出され1号議案から6号議案まで議論され、
太田さんが決算報告と今期の予算案、
本城さんが事業報告と来期の計画、各議案とも満場一致で承認されました。
近年は本城親睦部長の尽力で同窓会活動が活発に行われています。
平成31年度も盛りだくさんの行事を計画して頂いています。
同好会活動では各代表が説明されたあと新入会員の紹介がありました。
新入会員は石飛さん、前田さん、竜田さん、松本さんが出席されました。
総会が終了して出席者全員で記念撮影です。
懇親会の進行は山崎さんです。
中井会長の音頭で乾杯!
なごやかに会話が進みます。
田中さん小林さん
三宅さんもおしゃべりが弾みます。
荒西さんが手持ち無沙汰の様子です。
食事が終わり余興に入ります。
中川さんのマジックはプロなみです。
みんな真剣にマジックを見ています。
飯田さんが数字の組み合わせのマジックを見せます。
順番が少し違ったようです。
高田さんのオカリナは響き渡ります。
木越さんはビンゴの進行役です。
斉藤さんが、合唱の指揮をとります。
お開きの時間になりました。
中井会長が最後に「同窓会箕面は、今期も皆さんと、愉快に楽しくやっていきましょう」と
締め括られました。