goo blog サービス終了のお知らせ 

THE ER~ラバラウンジ~

ER緊急救命室検定公開中!! 最新14シーズンあらすじやERネタ情報の他、アメリカの視聴率ランキングもお伝えしています。

2-3「死を乗り越えて」

2009年07月23日 | 1~11シーズン
★★★★(カーターの初めて受け持った患者が…)


自分の患者を持ちたいとピーターにせっつくカーターは胸水貯留の患者エドを任せられる。→カーターが胸腔穿刺(ハーパー見学)で肺をさしてしまいオペに→開いてみると肝臓の状態がひどくティップス法を行い成功→でも心臓発作を起こし死亡→残った肝臓とお別れパーティー
キャロル救急車同乗研修のラスト→うさぎと住む男(ミッチェル、精神状態異常?実は脳出血寸前だった)→家にいるうさぎのえさやりをシェップが but 突然クモ膜下出血で死亡。うさぎが1匹残る。
今度は自動車整備工場に通っているクロエ→金を稼ぎにスージーを置いて出ていく。
スーザンは「ウィーバー先生のご好意」(byジェリー)で1度に最低4人の患者を受け持つことに。
カミソリを飲んだ受刑者→テープで巻いてある刃を取り出すかでスーザンvsウィーバー→勝者ウィーバー(審判マーク)
患者(ホルトハウス)から緊張をいやすチベットの歌うボウルをもらいトイレで鳴らす。
看護ニュースのスタッフドクターになったマークの特集でインタビュー→①ヘレエ:医学生の頃は礼儀正しいブロンドの青年、②ダグ:社会に反抗し、権力欲に取りつかれた?、③大変だった患者の話→患者は死亡
エイズの男の子=薬の飲みすぎで呼吸停止→処方ミスでダグが小児科レジデントを怒鳴りつける→バーンスタインがダグを脅す
マーク&ジェニファーのシャワーシーン(出勤日はロスの家に泊まることを相談)→家に行くと裸のハルダが
ジェリー、救急サービス主任コーディネーターに昇格(特典なし)
救急車の上で暴れるヤク中→2倍のハルドールでダウン
シェップからデートの誘い
まだ飛び出す気になれないジェニーをベントンは置いていく



【今日の名ゼリフ】
「ルイス先生」(ジェリー)
「なに?」(スーザン)
「スタッフの健康診断してくれます?」
「だれ?」
「ランディです」
「息吸って…はいて…健康よ」

イライラが頂点に達していたスーザンのいい加減な健康診断でした。



その他の2シーズンのエピソード記事はこちらから



~ブログランキング参加中~
昨日時点で、海ドラ部門284サイト中24位です。いつもクリックありがとうございます。
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ
↑今日の順位は?

最新の画像もっと見る