3/14(火)
2箇所から給料を貰ってるので、申告が必要です。
毎年何千円かお金が戻ってきますので、無視する訳にはいきません。
今回は築地駅から歩きます。
インドの寺院みたいな雰囲気ですね?
結構歩いて到着。
入り口に係員が待ち構えてます?
…3時間後に来い?
舐めとんのか( ̄^ ̄)
このオッサンに文句言ってもラチはあかないので、午後の予定だった現調先に
電話してみたら…
良いよ?と言うので、目白に移動します。
ヒーターとサーモがイカれてますね?
これはかなりの金額になりますよ?(弊社の喜び)
池袋の事務所に戻ってランチ。
S君に教わった店です。
ネギが売り物です。
背脂が目に付きますがしつこい訳でもなく、これは美味しいですね?
目の前にあっても気が付かないことはあるんですね。
築地に戻ります。
列に並んで、言われた通り数字を入力して、さて幾ら戻ってくれるのか?
…はぁ?
36,000円払え?(泣)
ふざけんじゃねーぞ!と責任者を呼んで、見直させますが…
判定は変わりません。
去年と条件が変わってないのになぜ?
訴訟で戦う選択もありますが、その方が金が掛かりそうな気もして受け入れます。
係のおばちゃん曰く。
払い込みは明日が期限で、その後は延滞料が加算されます。
はぁ?
今日金額を聞いて明日までに払え?
殺すぞお前!
と言ったら、おばちゃんも負けてません。
2月から申告受け付けてました、と言い放ちます。
これが200万円だったら殺してたな。
地下鉄で岩本町駅に戻って歩いてたら…
りそな銀行の大きな看板が見えました
実はさっき池袋の事務所で回収した仮払いの五万円が懐にあるのは間違いないし、
結局払うのなら利子もバカバカしいので払っちゃうか?
と歩いていったら…
窓口があるのは御徒町駅前と書いてあります。
うーん、散歩がてら歩くか?
2階にある窓口で、税金を払いたい!と言うと、おばちゃんが言うには…
3時過ぎてるので、明日また来るように!
はぁ?
明日の受付で良いから受け取れよ?(振込みみたく)
…出来ないそうです。(泣)
払うと言ってるのにこの仕打ちは何?
窓口で睨んでたら、おばちゃんが折衷案を。
徒歩5分にある郵便局なら4時まで受け付けてる?
よそ様のことに詳しいな、お前!
怒ってても仕方ないので、秋葉原方向に戻ります。
こんなにまでして税金を払う国民を他に知りません。(泣)
たこ社長でもここまではしないかと。(寅さん)
東大宮のマンションで最後の張り紙をしたら、駅前の馴染みの店へ。
ママの姿が見えなかったが、亡くなったか?
ここの仕切りも取れました。(スッキリ)
串はどれも味が濃いと言うか食べ応えがあります。
ここではコップ酒です。
皿にこぼしてくれるんですが、テーブルが真っ直ぐではないので、結構こぼれます。
奴と納豆を頼んで、
あいのこに。(笑)
鯖も焼けました。
両隣で、アジアのねーちゃんにおっさんがちょっかいを出すというパブ的な
会話が弾んでて、なんか客層変わってないか?
クジラは黙って飲み続けます。
一杯こぼれてます。
〆はカレーにしましょう。(定番)
また来れるのはいつになるでしょうか?
お元気で。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます