goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎暮らし

都会に住むのもコストがかかるし、引っ越したいです。

夢にまでみる

2024-08-07 07:32:03 | 日記

8/5(月)

上尾市の小学校の温水器の整備です。

秦野から行くには5時台のオバQに乗らねばならず、寝坊して朝食を食べる余裕が

ありません。(ナーコさんはグーグー(´-`).。oO)

我慢出来ずに新宿で朝そばを流し込みます。

食べておかないと倒れる暑さです。

構内にトイレ穴?

ズラッと並んでますが、中国人じゃあるまいしどうやって排便するんだろ?

パカっと上から箱が被さるなら使えますが?

80℃のお湯が入ってるので途轍もなく熱いです。

その上で作業するS君は地獄ですが、クジラは日影で見てるだけ〜。(笑)

昼過ぎに終了しました。

北上尾駅のコンビニで買って、ホームのベンチでランチ。

500mlがごくごく喉を通ります。

生き返ります。

間に合わなかったら本屋に行けば良いや、と神保町へ行ってみたら間に合いました。

167 すべてが狂ってる

監督が鈴木清順ですので、どうせはちゃめちゃです。(笑)

青春と言えばカッコ良さげですが、どう見てもワガママなガキの川地民夫が好き勝手

してるだけです。

恋人役のショートカットの女子が好みのタイプですが、聞いた事ない名前なので売れ

てはいないのでしょう。

芦田伸介も完全にバカにされてて可哀想です。

本人も、何でこんなのに出てんだろ?オレ、と思ってる筈です。(笑)

夏はやっぱコレかしら?

ゆるそうなお股です。

立ち上がると早いんでしょうね。

地下鉄で一本です。

何年もご無沙汰でしたがスイッチが入ったか、レモンサワーを夢に見ます。

今日も開店30分で席が埋まりました。

まずは大生で水分補給。

そしてメインイベントです!

シュワシュワたまらん!

まずは刺身で。

カツヲ脂がのってうまうま。

トンカラとレモンのお代わり。

天国か?(笑)

注文への対応でお母さんと娘さん(おばちゃんだが)は忙しくて、お代わりも空いた

コップをカウンターに置いて黙って待ってると、そのうちに娘さんが「お代わり?」

と声を掛けてくれます。(決してこちらから声を掛けてはいけません。)

1人飲みではもう一品が限界なのが詰まりません。(泣)

野菜煮も3種盛りで良いつまみになります。

三杯目でやめておかないと、2時間の帰宅時間が何倍にもなりかねません。(泣)

お勘定したら、娘さんが「久しぶりね!」と初めて声を掛けてくれました。

ええーっ!覚えてたの?

Kinuさんとのぶさんだけしか覚えてないのかと思ってました。

感激です。

月一位で来るからね!と心の中で唱えて失礼しました。(無事帰宅)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。