5/18(土)
昨夜は遅い時間の映画だったのに、帰宅してからprimeでさらに映画なぞ観たら
0時を過ぎてしまいましたが、尿意で4時に目が覚めたらもう寝れません。(T . T)
ご飯を炊いたり読書したりして過ごします…
午前10時の映画祭は、場所によって時間がテキトーですが、今日の海老名は11時。
陽射しが強くなってきました。
103 ベルリン天使の詩
ヴェンダース監督って名前は聞いたことあるな。
白黒画像なのは、人間界ではないという象徴みたいです。
ベルリンの街に住む?天使は、人間には認識できませんが確かにそばに居て、全ての
事を見守ってます。
ここ難しいですが、「守ってる」と言っても実は見てるだけ〜です。(笑)
何の手出しもしません。(出来ない?)
大体、angelってエヴァ的に言えば使徒ですからね。
とても「あなたは私の天使だ!」みたいな事にはなってませんから。(笑)
寿命も無さそうな天使ですが、飽きたら人間になる事も出来るようです。
ドスン!と地上に落ちた身体の傍には…鎧?
しばらく抱えて歩いてましたが、そのうちに骨董屋を見つけて売っ払ってました。
お守りの中の百ドル札みたいな感じですか。
ピーターフォークが本人役で出てて、コロンボの撮影の合間に「実はオレも元天使」
と告白します。
そこから話が弾むのかと期待したら、「まぁテキトーに楽しめ!」と放置プレイで
した。(笑)
人間界になると画面がカラーになって、あぁこんな撮り方もありだね?と参考になり
ます。
ただ、前半は寝不足で白黒でどうにも目を開けてられず往生しましたが、エンド
ロールで「安二郎に捧ぐ」みたいなセリフがあって、なるほどそりゃ眠い訳だわ、と
妙に納得しました。
運動前なので軽く駅そばをたぐり、
鶴巻温泉駅から歩きます。
もう2時ですので、こちらに降りて来る人が一杯いて、百回はすれ違いの時に挨拶
されました。
相手が集団の時は、向こうは一回でしょうがコッチは5回くらいモゴモゴ返すのが
めんどーです。(泣)
ニラを食べたかったですが、暑い中歩くからなぁ。
コッチに降りて来る人用ですね。
人が多くて座れません。
ひたすら歩き続けます…
時間が遅いからか、山頂は人もまばらで撮影もスムーズ。
初めてキッチンカー目視出来ました。
一台じゃちょっと寂しいが…
雑草プラス菜の花が全摘されてました。
下の道のネモフィラはどうなってるのかな?
良い天気ですが、見えないだろうなぁ?と思ってたら、
ボンヤリ見えました。
下りの長い階段は、膝を痛めないように注意しながら。
一杯汗をかいて、シャワー後に測ってみたら…
90.2kgか。
最近の不摂生(いつもか?)で腹周りが気になってましたが、体重はまぁまぁでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます