goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎暮らし

都会に住むのもコストがかかるし、引っ越したいです。

これからのヤクザ?

2024-05-27 07:24:31 | 日記

5/26(日)

渋谷の映画館で特集が始まってるし、阿佐ヶ谷の商店街でフェスやるし、でしたが、

なんだかやる気が出なくて今日も本厚木です。

地下道を歩いてたら、向こうから一昨日の映画の主人公がいつも?のかりゆし姿で

歩いてきました。

夜通し飲んでたのか?

関東で営業中なんでしょうか、頑張って下さい。

まだ閉まってました。

前でたたづんでたら警備員が開錠。

有楽町の朝を思い出します。

109 ソイレントグリーン

こっちのポスターがチープでキャッチーです。(笑)

B級映画をリマスターする意図を聞いてみたいです。

人口爆発して食べ物もなく、浮浪者に配給されるのは緑色のタブレット。

暴徒の処理に出動するのはブルドーザー風の車で、人間をシャベルで攫っていきます

金持ちの家に配置される美女は「家具」と呼ばれ、慰み者になってます。

主人公の刑事は、捜査と言いながら金持ちのおこぼれにありついて役得ありあり。

まぁ、結末はそうしか無いだろ?というところでしたが、刑事の顔に見覚えがある

んだよなぁ?と思ってたらエンドロールでまさかの名前が!

猿の惑星の前にこんなB級に出てたのね?

下積みご苦労様です。

さて、腹は減りましたがゼリヤでのんびりする時間は無いな?

目の前の家系ラーメンにするつもりでしたが…

開店前です。

他に選択肢がないので、ゼリヤの短縮バージョンで。

ぱっぱと頼んでぐびぐび飲みます。

内容はいつも通りですが。(笑)

110 辰巳

予告編を見てて興味が出てきてラインナップしました。

誰も知ってる人出てないので、予告編しか手掛かりがないもんね。

ヤクザというかいわゆる半グレ内の抗争です。

ヤクの横流しの犯人探しで揺れてます。

主人公は死体の処理係で、指を切ったり歯を抜いたりしてますが、最後の処理は

また別の部隊があるのね。

現実的です。

主人公の元カノが殺されて、復讐に立ち上がる妹のツンデレ具合が良いですね。

成り上がるかもしれませんね。(要注意)

最近はこんな半グレが幅を効かしてるんでしょうから、この手の映画も注目です。


クレーム

2024-05-27 06:44:24 | 日記

5/25(土)

めんどいんですが、北柏のマンションで現調依頼があるのは嬉しいのですが、

土曜日希望とか抜かしてます。

秦野から何時間掛かると思ってんねん!(泣)

6時過ぎのおばQ線、千代田線で2時間ちょい。

余裕があり過ぎて、駅のベンチで読書して調整します。

駅前のこの景色、デジャブだな?

絶対来たことあるな。

思い出せんが。

設備業者と一緒に温水器を調査して、素人判断ですがヒーター替えればイイんじゃね

?としておきます。

木曜日にもがみがわのマスターに、慈恵医大横のラーメン屋が美味いよ!との情報を

得てて、このマンションから歩いていける距離です。

難点は開店まで2時間あることですが、のんびりしますか。

ググったら、すぐ裏に遺跡があるようです。

掃除してたおじさんに聞いてみたら、この先だそうです。

看板が無ければ気付きませんね。

ただの雑木林です。

虫に刺されながら読書…

日差しも遮られて涼しいです。(虫さえいなければ)

ちょっと向こうに公園があるようです。

ナーコさんも陽射しを浴びながら草むしりしてる頃合いですが、見付けられず。

沼って池の小さいヤツ?

変な感じですが、滋賀県の琵琶湖も法律では「川」なんだそうです。

あかりちゃんに聞いたんだっけ?(笑)

モネあたりが喜んで絵を描きそうです。

モヤモヤした中でさらに読書…

さて、そろそろ行きますか。

マスター曰く、混むから注意!でしたがクジラが先頭でした。

しかもとっても怪しい雰囲気です。

毎週三連休ってどうよ?

しかも3時間しか開いてないし。

やる気あるのか?

ビールはグラスと共にキンキンに冷えてます。

味噌ラーメンと半ライスにしてみます。

スープを一口飲んでええっ?

スッと飲めちゃいます。(ヌルい)

たんぽぽの山崎さんが激怒しそうです。(クジラも)

細麺はやわく、味噌の味は薄く、チャーシューはパサパサ。

誉めるところがありません。(泣)

店内の客はクジラの他に3人。

皆常連のようでしたので、これが好みという人も居るんですかね。

友達にはなりたくないですが。

腹ごなしに柏駅までゆるゆる歩きます。

いつも渋滞してる16号を越えていきます。

入れ替え戦を最終決戦と言われてもねぇ。(笑)

さて、マスターに文句をつけなくちゃな、とJRを乗り継いで平井へ。

土日は15時からだよーん!と聞いてたので、14時までホームのベンチで読書…

そして行ってみたら…

「本日17時開店」とかヌルい札が出てましたが、構わず中へ。(笑)

今日は具合が悪くて、さっき出てきたとことか言ってますが、絶対飲み過ぎです。

( ̄▽ ̄)

早速ラーメン屋の苦情を並べ立てたらスッキリしました。

おかしいなぁ、経営変わったかなぁ?とか言い訳が見苦しいわ。(笑)

カツヲがお通しなんて洒落てますね。

初カツヲが出てくる芭蕉の句を2人で懸命に考えます。(Y子さんがいれば秒殺ですが

、かなり考えてようやく正解に到ります。)

前回ほぼ満タンのボトルを空けて、入れて帰ったようです。

大皿料理が一つ出来たので貰います。

肉が分厚くて噛み切れませんが、美味しいです。

相撲もいよいよ大詰めですね。

のぶさんは小田原のホルモン屋で観てるようですが、なんで誘ってくれないのか?

(今日は仕事でしたが)

外お代わりしてぐびぐび。

今日の魚はホッケ。

これも骨まで食べられてグー。

ホッピーも進みます。

7時過ぎて常連のKさんがやつれた姿で現れて、ダラダラ飲み続け。

なんか〆は無いのか?としつこく訴えたらマスターがウーン…と考えて、

ツナチーズパン。

やれば出来る男です。(笑)

今日はおとなしめのお勘定でした。