goo blog サービス終了のお知らせ 

名探偵コナン情報ブログ

ブログネタが無いときは休みます
※本サイトではアニメ化されていないサンデー、単行本のネタバレを一切禁止しております

緊急お知らせ黒ずくめまとめ 名探偵コナン最終章!?ベルツリー殺人事件(原作コナン組織編)

2012年05月23日 22時09分36秒 | 名探偵コナン

今回は内容を変えてお知らせします!

小説かけなくてすみません・・・しかし・・・究極の情報が!

今現在安室か世良か昴が出る話が続いたコナンですが・・・

ついにそんななかコナンが最終章を迎えます!

なんと映画みたくキャッチフレーズ&原画ポスターがあります青山先生こんなに力を入れて・・・一体何が?

もちろん組織も大きく関係する感じです!ではポスターをどうぞ!

思惑を乗せて真実の終着駅へ・・・・

容疑者6人だね・・・コナン史上最高だってさ

しかも!オールキャスト全員登場!原画に書いてある通り昴、世良、安室は出るだろうというかでないとな

そしてベルモット、ジン、蘭、哀、小五郎は必ず出ると思う・・・

どうなるか・・・コナン史上最高事件だとさ・・・本日発売のサンデーからの連載になるみたいですね

おそらく予想だと一番長いシリーズになると思います・・・果たして・・・

ストーリー

コナンVS黒ずくめ…新章「ベルツリー急行殺人事件編」突入!
灰原哀に迫る赤き意思と黒い影。因縁の対決が再び幕をあける…

 5/23(水)発売の25号より、『名探偵コナン』はついに新シリーズ「ベルツリー急行殺人事件編」がスタートします。登場するのは、ミステリートレインに乗車する灰原(シェリー)の命を狙う因縁深き「黒ずくめの組織」

密室に閉じ込められた灰原は、
黒ずくめの男たちから逃げ切ることができるのか?

 「黒ずくめの組織」が本格的に描かれるのは、実に約3年ぶり。“コナン史上最も豪華で、最も真実に近づく”と銘打った「ベルツリー急行殺人 事件編」、ただ今週刊少年サンデーにて連載中です!!

 

 

黒ずくめについて謎を少し復習予測など・・・

まず黒ずくめの組織とは・・・

FBIやCIAらがあ優作もしてんだっけか?wまいっかwが調査を進めているが未だしっぽをつかんでいなくて正式名もわかっていない・・コナンは黒い衣服を身に着けていることから黒ずくめの男たち黒の組織などよんでいるやつらと呼んでいることも多々ある・・・

まず組織の行動からまとめていこう・・・

拳銃密輸現場の写真をネタに、会社社長を脅迫。1億円を出させた。(1巻 FILE.11)
新幹線の中である人物に金に関する情報を売り、4億円を手にする。(4巻 FILE.4)
政界、財界にメンバーを送り込み、力を貸して地位を築かせている。(24巻 FILE.11)

3番目に銃を向けられてるのはみなさんおなじみピスコですwコナン&哀の正体も知っていたけど殺されたね

 

以上3つの行動からかなり大金を組織は集めているようだ荒っぽい方法もとることはよくある大金を集めて一体何をしたいのか?

 

次に組織が行っている研究開発をまとめていこう

優秀なプログラマーのリストを入手しようとゲーム会社社員に接触。(12巻 FILE.6)
親子二代に渡るようなチームを作り、長年薬品の研究をさせている。(24巻 FILE.11)
優秀なシステムエンジニアを使い、謎のシステムを作らせていた。(37巻 FILE.8)

 

以上のことから優秀なシステムエンジニアプログラマー、科学者を集めて何かを作っているようだが何かは不明・・・果たして・・・

黒の組織の接触よりシステムエンジニアの日記にこんなものが残っていた

優秀なプログラマーのリストを入手しようとゲーム会社社員に接触。(12巻 FILE.6)
親子二代に渡るようなチームを作り、長年薬品の研究をさせている。(24巻 FILE.11)
優秀なシステムエンジニアを使い、謎のシステムを作らせていた。(37巻 FILE.8)

 

以上のことから優秀なプログラマー、システムエンジニア、科学者を集めて何かを発明・開発しようとしているなんなのかは明らかにされていないが

黒の組織の接触でとあるシステムエンジニアの日記にこんな記述があった

「時の流れに逆らって、死者を蘇らそうとしている…」と英語で書いてあった・・・この言葉の意味もいまだ謎のままだ・・・果たして死者を蘇生なんて可能なのか?

 

次は組織の非情の掟についてまとめよう

10億円強奪に成功したものの、引き渡しを拒否した仲間を射殺した。(2巻 FILE.7)
取り引きを終えた相手から組織の秘密が広まらないように始末した。(4巻 FILE.4)
犯行現場を撮影されてしまったメンバーを、即刻処刑してしまった。(24巻 FILE.11)
組織を裏切って脱走した元仲間を執拗に追い、銃弾を浴びせかけた。(24巻 FILE.10)
社会の闇に意見するような議員候補を、確実に暗殺しようとした。(49巻 FILE.2)
組織を危機に陥らせかねないFBI捜査官の赤井を銃撃させた。(59巻 FILE.1)

 

 

用済みの仲間(宮野明美やテキーラ)などを殺しミスをしたものを殺すピスコなど

社会の闇に意見する議員も射殺しようとする・・・そしてもっともなのが6番の組織のシルバーブレッド赤井の暗殺だ脱走した仲間だったシェリーも殺そうとしていた組織は殺害殺人にまったく躊躇がないようだミスをしたもの裏切り者には死の制裁が待っているという掟をもっている

 

そんななかコナンがベルモットのプッシュ音を頼りに組織のボスのメアドが七つの子であることが判明している哀の忠告をうけコナンは特にメールを出してはいない

 

気になるあの方・・・

長年仕えて来た部下、ピスコを、失態を理由にジンに射殺させた。(24巻 FILE.11)
ベルモットは自由に行動させたり、じかに連絡をとったり特別扱い。(42巻 FILE.10)
ベルモットに言わせると、慎重居士…。念には念を入れるタイプ。(67巻 FILE.8)

 

ベルモットのみはお気に入りであるため特別扱いである・・・あの方は長年仕えてきたとピスコがいっているので相当長い間ボスであるしかし

そんな長年仕えたピスコも一つのミスで殺すように命令をするなど実に残酷な性格であることは確かだ

組織のメンバージンウォッカベルモットのみまとめ

新一は初めてジンの目を見た時、瞬時に殺人者だと感じた。(1巻 FILE.1)
奪った金のありかを教えなかった仲間、宮野明美を即射殺した。(2巻 FILE.7)
車の中に落ちていた髪の毛一本から、侵入者がシェリーと特定。
(24巻 FILE.7)
麻酔銃を撃ち込まれた腕を自ら銃で撃ち抜き、意識を保った。(24巻 FILE.11)
組織のボス「あの方」とは、直接連絡を取れ、下に指示できる立場だ。(49巻 FILE.3)

そしてジンはいつも銃を左手でかまえるため左利きだと推測される

システムエンジニアが作ったシステムを受け取り抹殺する任務を…。
(37巻 FILE.10)
ジンの命令に従って、ベルモットが関係しているパーティーに潜入。(42巻 FILE8)

ウォッカはジンに比べれればかなり不用心である組織との接触ではコナンの罠にひっかかりそうになったジンの右腕てき立ち位置でもある黒のサングラスを常に着用しているため素顔は不明

 

クリス・ヴィンヤードという名でハリウッドで活躍。変装の達人。(29巻 FILE.3)
コナンとも親しい人物に成り済まし、阿笠宅に侵入して灰原に接近した。(41巻 FILE.9)
阿笠宅に侵入した際に盗聴器を仕掛け、コナンや灰原の会話を盗聴。(41巻 FILE.10)
地道な潜入調査から、ついに灰原=シェリーと断定した。(42巻 FILE.10)
ニューヨークで、一度蘭に助けられた。以来蘭をエンジェルと呼ぶ。(42巻 FILE.10)
ジョディが子供の頃、会った時と姿が変わらず、見た目が若い。(42巻 FILE.9)

 

この人物の秘密主義はかなり謎だ・・・NYで蘭に助けられてから蘭のことをエンジェルと呼んでいて新一の母有希子とも仲が良く変装術を1代目怪盗キッドから教わっている描写があり組織の中で唯一工藤家、キッドと関係をしている重要人物・・・哀の正体やコナンの正体も知ってはいるがなぜか組織にはばらしていないコナンのこともシルバーブレッドと表している

シェリーはネタバレになるため載せません

キールが危険を冒してまでFBIに連絡するほどの要注意人物。(60巻 FILE.3)
ジンの言葉によると、ベルモット同様に秘密主義で行動が読めない。(67巻 FILE.7)
ベルモットと、何らかの約束をしているようだが、内容は不明だ。(76巻[6月発売予定])

バーボンも頭がとても切れるらしいとんでもなく注意したほうが良い人物である・・・

安室、世良、昴この3人のバーボン候補はまたこれから本ブログでまとめていくのでその時の記事をご覧ください

 

残る謎赤井の生死

  • 組織のボス「あの方」は、FBIの赤井秀一を恐れているらしい。(42巻 FILE.10)

  • 700ヤード(約640メートル)離れた場所から正確にジンを狙い撃った。(49巻 FILE.4)

  • 赤井は諸星大と名乗り、宮野明美に近づいて、組織に潜入していた。(58巻 FILE.10)

 

赤井は昔組織に潜入しておりその時はライというコードネームで働いていたジンと一緒に仕事ができるぐらい格は上だったらしい・・・

赤井暗殺計画の謎赤と黒のクラッシュ殉職

キールが暗殺を行い死体は燃やしてまる焦げになり確かな判別はできていないがコナンが触らせた携帯電話に指紋があったことが決め手となり死亡を確認がしかし後に赤井によくにた火傷の男が現れるジョディはそれを目撃して生きてると思うちなみに黒の組織も目撃をしている

暗殺をしたときジン、ウォッカはモニター越しで確認をした果たして本当に赤井は死んだのか?実は赤井は生きていたのか真意はこの事件であきらかになるのか・・・

 

さってつっかれたー

以下の情報はコナンベルツリー急行殺人事件の復習であるかなりネタバレを含んでいるが→http://www.shogakukan.co.jp/pr/kurozukume/file04.html

↑のURLで今回のためにできたサイトがあるからアクセスしてもいいだろう・・・

 

そして77巻が9月に発売することが決定した流石に4か月おきやと思ったけど・・・なぜこんなに急ぐ・・・ベルツリーは78巻収録予定果たしてこの発売日にもコナン終末を物語ってるのか?ww

 

今回の全ての謎が明らかに!?ベルツリー事件告知動画的なの↓

 

 

果たしてこの事件で一体どうなるのか・・・主は原作読まないけど情報が入ってきたんであしからず

おそらく過去最高の殺人・・・思惑正体バーボンあの方秀一できればキッドすべてが入り混じる魔のガタリは終局へ・・・


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいね (出走)
2012-05-23 23:45:03
コナン最終章って聞いてあせったww
コナン終わってまうかと思ったww





え、終わらないですよね



いやー、すごい!
黒ずくめ知らない人はすんごい助かりますねぇ。

しかもなんか怖い!
話展開してほしいけどあんまり展開してほしくない
コナ
ン終わったら生きがい失うってww


というか、あむろって誰だ・・・?


またネタバレしない程度にいろいろ教えて!



返信する

コメントを投稿