
長い旅から、帰ってきました
もう、へとへとです
息子の空手の全国大会で、またまた東京でした。
今回は、とても長く感じました。
敗戦したからかもしれません。
けれど、出会いがあったり、いろいろなことが、
あったからかもしれません。
息子にとっても、勉強になる旅だったと思います。
なかでもいつも、ブログで拝見している空手の先生にお会いできたことが、
1番の励みになったようです。
負けた後は、なかなか、立ち直れず、くじけるかなあと
思っていたら、自分なりに考え、プラスの方向に向いたようです。
明日からは、陸上の練習にも力を入れなければ、なりません。
運動靴の紐をしめている後ろ姿が、またひとつ大きくなったようです
留守中、ロビンは、母にだいぶお世話になったらしく
ますます、母が大好きになったようです。
帰ってきた息子の顔をしっぽをフリフリなめってました。
みなさん、お留守番ごくろうさま

もう、へとへとです

息子の空手の全国大会で、またまた東京でした。
今回は、とても長く感じました。
敗戦したからかもしれません。
けれど、出会いがあったり、いろいろなことが、
あったからかもしれません。
息子にとっても、勉強になる旅だったと思います。
なかでもいつも、ブログで拝見している空手の先生にお会いできたことが、
1番の励みになったようです。
負けた後は、なかなか、立ち直れず、くじけるかなあと
思っていたら、自分なりに考え、プラスの方向に向いたようです。
明日からは、陸上の練習にも力を入れなければ、なりません。
運動靴の紐をしめている後ろ姿が、またひとつ大きくなったようです

留守中、ロビンは、母にだいぶお世話になったらしく
ますます、母が大好きになったようです。
帰ってきた息子の顔をしっぽをフリフリなめってました。
みなさん、お留守番ごくろうさま

ほんとに、この8月は忙しく瞬く間に過ぎていきますね。
しかし、その中にいくつもの経験や出会いを得ることがあります。
そして、それらが必ず自身の中にプラスとして作用していきます。
私はいつもそう信じて空手を通しての人生を満喫しています。
“ポジティブに行こう
コメントを送ってしまいました
すみません
館長さまのコメント、息子と一緒に読ませて
いただきました。
今度の大会では、たくさんのことを学んだようです。
今日も元気に空手の稽古に行ってきました。
来年また、大会に出られればいいなあとおもいます。
また、お会いできることを楽しみにしています
これからも、館長日記を楽しみにしています。