ぼくの名前はどん 弟の名前はふきの助

優しくてやんちゃなゴールデンレトリーバー

今日は休養日 & 定山渓温泉 お宿の話

2024年06月09日 23時55分29秒 | 旅行

令和6年6月9日(日曜日)

 

休日の朝散歩

 

いつもの道を

 

ほぼいつもの場所で(^^;)

 

後から柴さんがやって来て

先を急がされる

 

 

 

いつもの遊歩道には

草っぱが散乱

 

そうか、この辺りも

やっと除草されたのか

 

いつもの休日の朝

そう、僕達

6/6から出かけた旅行から

昨日帰ってきています

 

 

遊歩道の除草は一部だけで

全部は刈り取られていなかった

おいらのサラダバー残ってる♪

( *´艸`)

 

それにしても ふきの助

草 食べ過ぎー!

 

うす曇りの朝

気温は19℃程

風も程よく

体感気温はまあまあ

 

緑地帯に回って

また、食べてるし~( ̄▽ ̄)

 

対岸に元気よく歩くお友達発見

ここで、待ち伏せ

 

むぎちゃんがやって来ました

おはよ~♪♪

1週間ぶり

 

 

日曜日の朝は3ゴルで

 

帰り道も一緒に

 

 

 

   

 

旅行から帰った翌日は

お家でまったり

警備はふきの助に任せて

 

ん?

誰か近くを通ったかな?

気のせいか?

 

警備はちゃんと任せてあるから・・・

 

任せていいのか悪いのか?

過剰反応はするけど

あんまり当てにならない警備

よく見ると

デッキ下の苔をムシャムシャ?

食べた?

剥がしただけか?

 

気が付くと ふきの助の姿が見えず

 

あっ そこに居たのね

ちゃんと日陰の涼しいところ

今日はウロウロせずに休憩 

 

やっぱり、旅行後はふきの助も

お疲れモードかな(^^;)

 

穏やかな休日

今日はゆ~くり休養日

気が付くとヒトツバタゴが満開

 

 

   

 

 

夕方散歩

 

出掛けてすぐに

ボンジロウ君に遭遇

食欲はあるみたいだけど

調子はどうかなぁ

 

夕方散歩帰りのむぎちゃんも

 

 

ちょっと昼寝していて遅くなった夕方散歩

西コースを

 

誰もいないからフリーでね

 

この辺りも一部除草されているけど

やっぱり一部は草ボーボー

 

あ~あ ふきの助はまた

この辺りはダニも付きやすいから要注意

 

民家が近づいたのでお縄

しっかり重機もチェック

 

 

のんびり散歩した休日を過ごしました

 

 

そう言えば、

二泊三日で出かけた

定山渓旅行のことをもう少し

 

僕達が泊まったのは

ぬくもりの宿 ふる川

 

何回か泊まったことはあるけれど

いつもワンコにも優しい宿

大型犬のOK

一般ロビーもリード付で

歩いて良い数少ないお宿

 

 

お母さん、チェックイン ヨロシク

  

もちろん大型犬2名で(^_^)v

 

係の方にご案内頂いて

お部屋へ

 

部屋では抜け毛が多くなるからって

Kちゃんに服を着せられた

冷暖房完備だから大丈夫だけどね

 

わんこ専用フロアー

 

先日、紹介したように

奥には

「愛犬の散歩道」と称される専用出口も

 

階段が急こう配なので

下りる時は要注意

 

 

散歩帰りはお宿の入口の方が楽ちん

急に唸り声をあげた ふきの助

(゜o゜)!

 

視線の先には

・・・

木彫りの熊

( ̄▽ ̄)

 

何度か通ったはずなのに

今更気付いたのか?

っというより、それは置物

 

ロビーから2階まで階段

その後はエレベーターも使用可

 

部屋にはかけ流しのお風呂も

僕達はここから先はNG

 

 

あんまり写真撮っていなかったけど

部屋の外にはデッキもあって

 

取りあえず

のんびり過ごさせていただきました

 

ふきの助はまだまだ修行が足りないようだけど

 

また、絶対あそびにこうよね

 

さあ、車に乗って

帰ろうか

 

今日もよろしかったら

ポチっとクリックお願いです👇

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 定山渓温泉でpart2 | トップ | この時期の水飲み事情:お出... »

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事