goo blog サービス終了のお知らせ 

独弧求鳥

デジスコ写真時々一眼写真

コサギ

2010-04-23 19:58:40 | 都市公園
コサギです。最近、留鳥ばかりですが。
少しでも桜を絡ませようとして、コサギを撮ってはちょっと移動
を、繰り返し背景に何とか桜を入れてみました。



EOS40D+APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM 絞り優先 評価側光
焦点距離800mm(35mm換算) SS1/320 f8 補正0 ISO200 10年4月



EOS40D+APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM 絞り優先 評価側光
焦点距離800mm(35mm換算) SS1/100 f8 補正+0.67 ISO200 10年4月



EOS40D+APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM 絞り優先 評価側光
焦点距離800mm(35mm換算) SS1/80 f8 補正+0.33 ISO200 10年4月


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シジュウカラ | トップ | カルガモ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nikon-d40)
2010-04-23 21:46:48
ちょこっとづづ移動感、伝わります。三枚目、いいっすねー。ワビサビを感じ、とても落ち着きます。
ISO200だと、ざらつきなくとてもきれいですね。200って試したことが一度も設定したことないと思います、私^^;いつも800なので、今度200で撮ってみようと思いました。
返信する
Unknown (チャタロウ)
2010-04-23 22:39:58
バックに桜感じますヨー 
私も最近カワセミを撮りに行くのが多いです。
返信する
Unknown (いもぴざ)
2010-04-23 22:52:28
このコサギ、独弧さんが補正量を変えたり移動するあいだ、右脚を上げっぱなしだったんですか。
サービスいいですね。

ところで、シジュウカラの1枚目のリンクが2枚目と同じようです。
返信する
Unknown (独弧)
2010-04-26 16:38:04
nikon-d40さん、ISOが低いと、手振れで失敗が多いので
やっぱりシャッタースピードと相談でしょうか。


チャタロウさん、コサギがもう少し低い枝に止まってくれると
背景がもっとピンク色になったのですが。


いもぴざさん、はい、ずっと上げっぱなしでした。
それにしても一眼だと露出補正が面倒でした。やっぱりライブビューが楽です。

シジュウカラ、変更しておきました。ありがとうございます。
返信する

都市公園」カテゴリの最新記事