ベニマシコ(雄)です。やっと今期、初撮りです。
昼休みに鳥撮りに行くと先発隊?が陣取っていて
ちょうど話しかけたところにベニマシコがやって来ました。
先発隊?が居なければ、通り過ぎているところでした。
本当に先発隊?の方々には感謝です。

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 2700mm ss1/60 f4 補正-0.67 中央部重点測光 10年1月

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 3996mm ss1/25 f4.9 補正-0.67 中央部重点測光 10年1月

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 2700mm ss1/40 f4 補正-0.33 中央部重点測光 10年1月
昼休みに鳥撮りに行くと先発隊?が陣取っていて
ちょうど話しかけたところにベニマシコがやって来ました。
先発隊?が居なければ、通り過ぎているところでした。
本当に先発隊?の方々には感謝です。

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 2700mm ss1/60 f4 補正-0.67 中央部重点測光 10年1月

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 3996mm ss1/25 f4.9 補正-0.67 中央部重点測光 10年1月

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 2700mm ss1/40 f4 補正-0.33 中央部重点測光 10年1月
紅色の薄い部分、濃い部分、良いです、とっても。
フィールドでお会いした方かなと思います。
(Goo RSSリーダーにキーワードのベニマシコでヒットしました)
さすが、スコープも腕も良いですから、
ベニマシコきれいに撮られていますね。
こちらは、秋ヶ瀬公園げメインなんですよ。
同じ子かわかりませんが、ちょうどいい赤色になっての再開?でした。
raitoさん、はじめまして。よく見る弁慶さん実習生さんのブログに
同じような写真が載ってましたので、もしかして、と思い
リンクたどって、raitoさんのブログも見させて頂きました。
さすがに縦横に並んで撮った写真は、大きさが違っても
みんな同じような写真でしたね。
とゆうことで、時期ずらしての登場でした。
チャタロウさん、水場のベニは、あせってしまって、ピントが甘いですが
もったいないので載せてみました。