goo blog サービス終了のお知らせ 

独弧求鳥

デジスコ写真時々一眼写真

ダイサギ

2009-06-26 18:53:12 | 湖沼
ダイサギです。たぶんチョウサギでは、無いと思います。
会社帰り、夕日でピンク色に染まるダイサギを撮ろうと思ったのですが、
ホワイトバランス?露出補正?のせいか、なかなか見たとおりの色が出ません。
使い慣れないW300を久しぶりに使ってみましたが、オートパワーオフや、
画像の再生などの使い勝手がいまいち慣れません。




デジスコ TSN-884+30x W300 1162mm ss1/160 f3.2 補正-0.3 中央部重点測光 09年6月



デジスコ TSN-884+30x W300 1162mm ss1/125 f3.2 補正-0.3 中央部重点測光 09年6月



デジスコ TSN-884+30x W300 1162mm ss1/100 f3.2 補正-0.3 中央部重点測光 09年6月



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイツブリ

2009-06-24 19:57:54 | 湖沼
カイツブリです。ちょっと見ない間に大きくなっていました。
雛も小さい頃は、親が持ってくる大きなエサを受け取っては落とし、受け取っては落としを繰り返し、
なかなかエサを食べられず結構エサの受け渡しのシャッターチャンスがあったのですが
今ではエサを一口でパクリと食べてしまい、なかなかシャッターチャンスに恵まれません。



デジスコ TSN-884+30x IXY1000 1073mm ss1/200 f8 補正-1 測光[ ] 09年6月



デジスコ TSN-884+30x IXY1000 1247mm ss1/500 f3.2 補正-1 測光[ ] 09年6月



デジスコ TSN-884+30x IXY1000 1247mm ss1/200 f8 補正-1 測光[ ] 09年6月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コアジサシ

2009-06-23 19:27:09 | 湖沼
コアジサシです。相変わらずの周辺減光が出ていますが。
コアジサシの行き送れ?居残り組み?でしょうか、まだ数匹のコアジサシが
居ましたが、ちょっと遠かったです。



デジスコ TSN-884+30x IXY1000 2175mm ss1/640 f4 補正-0.67 測光[ ] 09年6月



デジスコ TSN-884+30x IXY1000 1740mm ss1/250 f3.5 補正-0.33 測光[ ] 09年6月



デジスコ TSN-884+30x IXY1000 1073mm ss1/160 f2.8 補正-0.33 測光[ ] 09年6月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バン

2009-06-15 19:32:09 | 湖沼
バンです。ネタが少ないので、まだまだ5月分です。
オオバンは、あまり陸に上がらず殆ど泳いでいるので撮りにくいのですが
バンは、割と水上に上がってくれるので撮りやすいのですが、やっぱり
泳いでいると撮りにくいです。
出来れば、蓮の葉の上を歩いているところを撮りたいのですが、なかなか
うまくいかないです。



デジスコ TSN-884+50x IXY1000 1776mm ss1/60 f2.8 補正0.33 測光[ ] 09年5月



デジスコ TSN-884+50x IXY1000 2400mm ss1/100 f3.5 補正0 測光[ ] 09年5月



デジスコ TSN-884+50x IXY1000 2880mm ss1/60 f3.5 補正0 測光[ ] 09年5月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイツブリ

2009-06-12 20:15:18 | 湖沼
カイツブリです。気が付いたら雛も居ました。
雨がやんだ隙に撮影したのですが、とても暗くてエサの受け渡しの撮影がみんなブレてました。
ちょっとズームを欲張ったのも悪かったのですが。



デジスコ TSN-884+50x IXY1000 2064mm ss1/50 f3.2 補正0.33 測光[ ] 09年5月



デジスコ TSN-884+50x IXY1000 2880mm ss1/50 f3.5 補正0 測光[ ] 09年5月



デジスコ TSN-884+50x IXY1000 3600mm ss1/50 f4 補正-0.67 測光[ ] 09年5月




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コアジサシ

2009-06-09 19:32:19 | 湖沼
コアジサシです。今回は、女の戦いです。
止まり物も飽きてきたので、杭にピントを合わせコアジサシがやって来るのを待ち
飛び物に挑戦です。
しかし空いている杭がたくさんあると、なかなか思うように狙えません
そこでコアジサシが集まって来てから空いている杭にピントを合わせました。
杭にコアジサシが埋って来ると、杭を争い女の戦いが始まります。


JTrimで連結してみました。

デジスコ TSN-884+50x IXY1000 1776mm ss1/200 f8 補正+0.33 測光[ ] 09年5月



デジスコ TSN-884+50x IXY1000 1776mm ss1/250 f8 補正0 測光[ ] 09年5月



デジスコ TSN-884+50x IXY1000 2880mm ss1/800 f3.5 補正0 測光[ ] 09年5月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コアジサシ

2009-06-08 19:29:01 | 湖沼
コアジサシです。今回は、男の帰りを待つ女たちです。
沼の杭の上には雄が魚を咥え、プレゼントを待つ雌が沢山居ます。
で一匹の雌にピントを合わせ、雄がプレゼントする瞬間を撮りたいのですが
なかなか狙っている子に雄がやってきません。
止まり物の写真も倍率が高すぎて、綺麗に撮れてませんでした。



デジスコ TSN-884+50x IXY1000 4320mm ss1/250 f4.5 補正-0.33 測光[ ] 09年5月



デジスコ TSN-884+50x IXY1000 4320mm ss1/250 f4.5 補正-0.33 測光[ ] 09年5月



デジスコ TSN-884+50x IXY1000 1776mm ss1/320 f8 補正-0.33 測光[ ] 09年5月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コアジサシ

2009-05-22 19:18:18 | 湖沼
コアジサシです。久しぶりの野鳥です。
前回、EOSの充電を忘れてしまいデジスコで苦労して撮った割りにいい写真が出来ず、
今回しっかり充電し、前回のリベンジです。
しかしオートフォーカスのカメラなんて被写体に、カメラを向けてシャッターを押せば
簡単に撮れると思っていましたが、とんでもありませんでした。
被写体が小さいせいか連写で撮ってもAIサーボAFも追っかけたり抜けたりで、
なかなかピントが合いません。
それにやっぱり動いている被写体をファインダーに収め続けるのがとても難しいです。



EOS 40D+APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
400mm ss1/8000 f6.3 補正0.33 測光スポット ISO800 09年5月



EOS 40D+APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
400mm ss1/5000 f6.3 補正0 測光スポット ISO800 09年5月


DPPで画像処理とトリミングしてみました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コアジサシ

2009-05-09 19:39:26 | 湖沼
コアジサシです。失敗作ですが。
今時期コアジサシが雌を口説くのに魚をプレゼントする為、沼に飛び込みます。
去年は1枚も撮る事が出来ず、この日の為に購入したシグマの500mmだったのに
EOSの充電を忘れ、デジスコで挑戦したのですが、まずファインダーに収めることが難しく、
出来たとしてもピント合わせはもっと難しく、とりあえず連写で殆ど運任せです。
しかしアダプターを間違え周辺減光が出てるし、背後のボケは渦巻いてるし、
接眼レンズを換えても焦点距離は殆ど変わらないし、ピントも甘いしなんか散々でした。



デジスコ TSN-884+30x IXY1000 1073mm ss1/250 f8 補正-1 測光[ ] 09年4月



デジスコ TSN-884+30x IXY1000 1073mm ss1/250 f8 補正-1 測光[ ] 09年4月




デジスコ TSN-884+20XWFA IXY1000 1032mm ss1/250 f8 補正-1 測光[ ] 09年4月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またコチドリ?

2009-04-13 19:37:35 | 湖沼
またコチドリ?です。夕日狙いで会社帰りに撮りました。
この沼は、秋ぐらいに水を抜き、春ぐらいに水を溜め田植えに備えますが、
今年は早くに水を溜め始め、気が付いたらチドリ達は飛んで行ってしまいました。
出来れば、チドリ達を沢山撮っておき、チドリ識別用の写真が欲しかったのですが。

田舎の噂によると、某連ドラの撮影の為、早めに水を溜めたのではないかと、噂になってます。



デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1800mm f3.5 ss1/60 補正-0.33 測光[ ] 09年3月



デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1548mm f3.2 ss1/30 補正-0.33 測光[ ] 09年3月



デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1332mm f2.8 ss1/320 補正+0.33 測光[ ] 09年3月


で夕日と桜の絡みを撮りに行ったらやってました撮影

EOS 40D+EF50mm F1.8 II 09年4月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする