goo blog サービス終了のお知らせ 

独弧求鳥

デジスコ写真時々一眼写真

イソシギ

2009-12-01 19:20:24 | 湖沼
イソシギです。もう十二月、気が付けば十一月は鳥の写真よりラジコンばかり撮ってました。
最近、動きのある野鳥写真を撮りたい。と思いEOS持っていつもの沼に
しかし普段デジスコで止まり物ばかり撮っているので、いざ野鳥が飛び出してきても
体が反応出来ませんでした。鴨達も寝てばかりで全然飛立つ気配もありませんでした。



EOS40D+APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM 絞り優先
焦点距離500mm×1.6 SS1000秒 f6.3 補正0 ISO400



EOS40D+APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM 絞り優先
焦点距離500mm×1.6 SS200秒 f7.1 補正0 ISO100



EOS40D+APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM 絞り優先
焦点距離500mm×1.6 SS500秒 f8 補正0 ISO100

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカルチドリ

2009-11-23 17:22:50 | 湖沼
イカルチドリです。相変わらず自信はありませんが。
もう暗くなってきて帰ろうとしたらチドリの群れが、急いで写真に撮りましたが
チョコマカ動くチドリを撮るには、シャッタースピードが遅すぎて、相変わらず
ブレてる写真ばかりでした。


デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1548mm ss1/20 f3.2 補正-1 中央部重点測光 09年11月



デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1548mm ss1/20 f3.2 補正-1 中央部重点測光 09年11月



デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1800mm ss1/15 f3.5 補正-1.67 中央部重点測光 09年11月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらずアオアシシギ

2009-11-20 19:39:48 | 湖沼
またアオアシシギです。今回はちゃんと病院帰りに行きました。
そろそろ通院も終わりそうで、もう会社をサボっての鳥撮りも出来そうにもありません。



デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 3996mm ss1/40 f4.9 補正-0.33 中央部重点測光 09年11月



デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 2700mm ss1/125 f4 補正0 中央部重点測光 09年11月



デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1332mm ss1/200 f2.8 補正-0.33 中央部重点測光 09年11月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオアシシギと

2009-11-19 19:10:44 | 湖沼
アオアシシギです。気が付いたら増えてました。
ノスリを撮り終え、病院で受付したら要約日を間違えてることに気が付き
恥ずかしい気持ちで、いつもの沼に行きました。
ハマシギの群れとは出会えませんでしたが、アオアシシギ達は、まだ残っていて
数を増やしていました。


よーく見るとハマシギが紛れています。

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1332mm ss1/400 f8 補正-0.67 中央部重点測光 09年11月



デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 2160mm ss1/250 f10 補正-0.67 中央部重点測光 09年11月



デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 3240mm ss1/500 f4.5 補正0 中央部重点測光 09年11月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマシギ

2009-11-10 19:31:04 | 湖沼
ハマシギです。多分あってると思います。
アオアシシギを撮って歩いていると対岸にハマシギの群れを見つけました。
群れといっても4羽しか居ませんでしたが。



デジスコ TSN-884+50x W300 1680mm ss1/40 f2.8 補正-1.3 中央部重点測光 09年10月



デジスコ TSN-884+50x W300 1680mm ss1/40 f2.8 補正-1.3 中央部重点測光 09年10月



デジスコ TSN-884+50x W300 1923mm ss1/20 f3.2 補正-1 中央部重点測光 09年10月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオアシシギ

2009-11-09 19:34:40 | 湖沼
アオアシシギです。今回は、埼玉でアオアシシギです。
近所の沼にもシギ達が渡って来ました。普段はイソシギぐらいしか居ませんが
秋の渡りには、シギ達が多少立ち寄ってくれるみたいです。


デジスコ TSN-884+30x W300 1750mm ss1/60 f4 補正-0.7 中央部重点測光 09年10月



デジスコ TSN-884+30x W300 3045mm ss1/60 f5.5 補正-0.3 中央部重点測光 09年10月


最初、アオアシシギの親子かと思いましたが、どうやらハマシギのようです。

デジスコ TSN-884+30x W300 3045mm ss1/50 f5.5 補正-0.3 中央部重点測光 09年10月

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイツブリ

2009-09-29 19:02:21 | 湖沼
カイツブリです。久しぶりの登場です。
久しぶりに会ったカイツブリは、親と同じくらいの大きさになり縞模様も薄くなってきてました。
それにしても天気が悪すぎて風が強く波が高くて浮かんでいるカイツブリは、もうブレブレでした。



デジスコ TSN-884+50x W300 2210mm ss1/100 f3.2 補正-1.3 中央部重点測光 09年9月



デジスコ TSN-884+50x W300 2210mm ss1/80 f3.2 補正-1.3 中央部重点測光 09年9月



デジスコ TSN-884+50x W300 2210mm ss1/100 f3.2 補正-1.3 中央部重点測光 09年9月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワウ

2009-09-22 18:59:47 | 湖沼
カワウです。入院の前日に撮ったやつです。
なんか人の写真を見ていると縦撮りした写真が綺麗だなと思いやってみました。
が、鳥の導入が難しくて、のんびりしている鳥しか撮れませんでした。



デジスコ TSN-884+50x W300 2210mm ss1/30 f3.2 補正-0.3 中央部重点測光 09年8月



デジスコ TSN-884+50x W300 2542mm ss1/30 f3.5 補正-0.3 中央部重点測光 09年8月



デジスコ TSN-884+50x W300 2210mm ss1/30 f3.2 補正-0.3 中央部重点測光 09年8月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サギ飛び物

2009-09-11 19:20:43 | 湖沼
サギの飛び物です。出稼ぎに出ているサギ達の帰りを狙いました。
カメラの設定をマニュアル露出にし、とにかく早いシャッタースピードで撮ってみました。
出来ればもう少し大きく撮りたいのですが、大きく撮るとサギをカメラで追いかけるのがとても大変で。


デジスコ TSN-884+TE14W W300 1260mm ss1/1000 f2.8 補正0 中央部重点測光 09年8月



デジスコ TSN-884+TE14W W300 1260mm ss1/1000 f2.8 補正0 中央部重点測光 09年8月



デジスコ TSN-884+TE14W W300 1907mm ss1/640 f3.5 補正0 中央部重点測光 09年8月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社帰りはもう真っ暗で

2009-08-21 18:25:51 | 湖沼
野鳥たちの少ないこの時期、夕方出稼ぎから帰ってくるサギ達を撮ろうと
会社帰りにいつもの沼に向かったのですが、もう真っ暗でデジスコでは
とても撮れそうも無いので、EOSを持ち出し撮ってみましたが、isoを800にしてみても
写真はブレブレでノイズも目立ってきて、残念ながら今期、会社帰りの鳥撮りはあきらめました。



EOS 40D+APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
150mm ss1/40 f5 補正-2 スポット測光 ISO800 09年8月



EOS 40D+APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
340mm ss1/6 f6.3 補正-0.33 スポット測光 ISO800 09年8月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする