1月に撮ったカワセミです。1月撮影分はこれが最後です。
昼休みに行くフィールドでは、ここ最近オオタカがよく出てきます。
そのせいか小鳥達が少ないような気がします。
カワセミも時折オオタカに追いかけられたりしますが、一応まだ無事みたいです。

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1332mm ss1/200 f2.8 補正-1 中央部重点測光 10年1月

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 3996mm ss1/25 f4.9 補正-0.67 中央部重点測光 10年1月

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 2700mm ss1/100 f4 補正+0.33 中央部重点測光 10年1月
出て来るのはいいのですが、もう少しいい所に止まってもらいたいです。

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 3240mm ss1/80 f4.5 補正-0.33 中央部重点測光 10年1月
昼休みに行くフィールドでは、ここ最近オオタカがよく出てきます。
そのせいか小鳥達が少ないような気がします。
カワセミも時折オオタカに追いかけられたりしますが、一応まだ無事みたいです。

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1332mm ss1/200 f2.8 補正-1 中央部重点測光 10年1月

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 3996mm ss1/25 f4.9 補正-0.67 中央部重点測光 10年1月

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 2700mm ss1/100 f4 補正+0.33 中央部重点測光 10年1月
出て来るのはいいのですが、もう少しいい所に止まってもらいたいです。

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 3240mm ss1/80 f4.5 補正-0.33 中央部重点測光 10年1月
カワセミです。最近会うカワセミは、あまり青くない気がします。
気が付けば、今までのカワセミの写真、全部場所が違います。

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1800mm ss1/50 f3.5 補正-0.33 中央部重点測光 09年11月

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1800mm ss1/20 f3.5 補正0 中央部重点測光 09年11月
無駄にドアップです。2.3倍のデジタルズームで撮ってみました。

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 2700mm×2.3倍 ss1/30 f4 補正0 中央部重点測光 09年11月
DPPでシャープネス上げてます。
気が付けば、今までのカワセミの写真、全部場所が違います。

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1800mm ss1/50 f3.5 補正-0.33 中央部重点測光 09年11月

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1800mm ss1/20 f3.5 補正0 中央部重点測光 09年11月
無駄にドアップです。2.3倍のデジタルズームで撮ってみました。

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 2700mm×2.3倍 ss1/30 f4 補正0 中央部重点測光 09年11月
DPPでシャープネス上げてます。
カワセミです。今回はソロで撮ったものです。
止り木や岩の上で静かに獲物を狙うカワセミも、2羽居るとじゃれているのか
縄張り争いしているのか、アクロバティクな空中戦を繰り広げてくれます
が、デジスコではとても早くって全然撮れません。ですので相変わらずの止まり物です。

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1800mm ss1/40 f3.5 補正-0.67 中央部重点測光 09年10月

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1548mm ss1/100 f3.2 補正0 中央部重点測光 09年10月
接眼レンズを替えてみましたが、ss1/6では・・・

デジスコ TSN-884+50× IXY1000 2064mm ss1/6 f3.2 補正-1 中央部重点測光 09年10月
止り木や岩の上で静かに獲物を狙うカワセミも、2羽居るとじゃれているのか
縄張り争いしているのか、アクロバティクな空中戦を繰り広げてくれます
が、デジスコではとても早くって全然撮れません。ですので相変わらずの止まり物です。

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1800mm ss1/40 f3.5 補正-0.67 中央部重点測光 09年10月

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1548mm ss1/100 f3.2 補正0 中央部重点測光 09年10月
接眼レンズを替えてみましたが、ss1/6では・・・

デジスコ TSN-884+50× IXY1000 2064mm ss1/6 f3.2 補正-1 中央部重点測光 09年10月
カワセミです。雄と雌ですが親子?兄弟?
平日病院帰りに行って見たらカワセミがやたら鳴いていて、探してみたら2羽いました。
休日は釣人の多い場所で殆どカワセミを見掛けないのですが、久しぶりのカワセミに大興奮でした。

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1332mm ss1/60 f2.8 補正0 中央部重点測光 09年10月

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1548mm ss1/50 f3.2 補正0 中央部重点測光 09年10月

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1800mm ss1/50 f3.5 補正-0.67 中央部重点測光 09年10月
平日病院帰りに行って見たらカワセミがやたら鳴いていて、探してみたら2羽いました。
休日は釣人の多い場所で殆どカワセミを見掛けないのですが、久しぶりのカワセミに大興奮でした。

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1332mm ss1/60 f2.8 補正0 中央部重点測光 09年10月

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1548mm ss1/50 f3.2 補正0 中央部重点測光 09年10月

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1800mm ss1/50 f3.5 補正-0.67 中央部重点測光 09年10月
カワセミです。10月に撮ったカワセミ達です。
なんか最近カワセミとの遭遇が多くなってきましたが、いつも天気に恵まれず
まだちょっと遠いいです。それになぜか葉っぱ被りの写真ばっかりです。

デジスコ TSN-884+50x IXY1000 2880mm ss1/15 f3.5 補正-0.33 中央部重点測光 09年10月

デジスコ TSN-884+30x IXY1000 1740mm ss1/60 f3.5 補正-1 中央部重点測光 09年10月

デジスコ TSN-884+30x W300 3045mm ss1/8 f5.5 補正-0.7 中央部重点測光 09年10月
最近カワセミとの縁が無い、と思っていましたが・・・実は・・・

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 3996mm ss1/15 f4.9 補正0 中央部重点測光 09年10月
なんか最近カワセミとの遭遇が多くなってきましたが、いつも天気に恵まれず
まだちょっと遠いいです。それになぜか葉っぱ被りの写真ばっかりです。

デジスコ TSN-884+50x IXY1000 2880mm ss1/15 f3.5 補正-0.33 中央部重点測光 09年10月

デジスコ TSN-884+30x IXY1000 1740mm ss1/60 f3.5 補正-1 中央部重点測光 09年10月

デジスコ TSN-884+30x W300 3045mm ss1/8 f5.5 補正-0.7 中央部重点測光 09年10月
最近カワセミとの縁が無い、と思っていましたが・・・実は・・・

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 3996mm ss1/15 f4.9 補正0 中央部重点測光 09年10月