「独弧求鳥」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
サシバかな?
(2011-06-28 21:56:07 | 畑・水田)
サシバです。たぶん?。田植えが終わり、猛禽類が出てこなくなった田んぼの中の電信柱... -
キジ
(2011-06-27 22:21:02 | 畑・水田)
キジです。草の背丈が伸びてきて、撮るのが辛くなってきましたが 何とか開けた場所... -
コアジサシ
(2011-06-24 18:53:32 | 湖沼)
コアジサシです。デジスコで飛び物を狙っても全然撮れないのでEOSで狙いました。 ... -
コアジサシ
(2011-06-22 18:31:10 | 湖沼)
コアジサシです。会社帰り、日没ギリギリに撮ってみました ... -
ゴイサギとカラス
(2011-06-21 22:22:22 | 畑・水田)
ゴイサギとカラスです。せっかく見つけたゴイサギ、カラスが気に入らなかったのか ... -
ゴイサギ
(2011-06-20 22:52:03 | 畑・水田)
ゴイサギです。去年と同じ田んぼに今年もやって来ました。 田んぼで500mmは辛... -
カワセミ
(2011-06-17 22:19:24 | カワセミ)
5月に撮ったカワセミです。やっぱり止まり物はデジスコが大きく撮れて良いです。 ... -
カワセミ
(2011-06-16 22:36:33 | カワセミ)
カワセミです。何時もの場所だと500mmレンズだとちょっと辛い みんな500m... -
ササゴイ
(2011-06-15 23:23:59 | 河川敷)
ササゴイです。 嘴の付け根や足が赤くなるのは婚姻色なのか?... -
オオヨシキリ
(2011-06-14 22:36:01 | 河川敷)
オオヨシキリです。載せる画像を選ぶ時 どうしても口を大きく開け囀るシーンばかり... -
ダイサギ
(2011-06-13 22:50:01 | 畑・水田)
ダイサギです。目先が婚姻色の緑色になってました。 ... -
チュウサギ
(2011-06-10 22:17:12 | 畑・水田)
チュウサギです。遠征帰りに何時もの田んぼでシギチを探していたら チュウサギが群... -
残念な青い鳥
(2011-06-09 22:14:11 | 長野)
なんか残念な写り方の青い鳥達です。 コ... -
キビタキ(雌)?
(2011-06-08 22:31:53 | 長野)
キビタキのメスだと思います。オオルリのメスと区別が難しい・・・ オスは囀りで居... -
またキビタキ
(2011-06-07 22:26:52 | 長野)
相変わらずキビタキがよく出てきてくれたので、またキビタキの雄です。 ... -
キビタキ(雄)
(2011-06-06 22:01:04 | 長野)
キビタキの雄です。コジュケイやツクツクホウシ、オオヨシキリ?の鳴きまねしてました... -
アカゲラ
(2011-06-03 23:36:24 | 長野)
アカゲラです。なんか地べた這いつくばってるキツツキは あまり良い絵にならない気... -
第一次長野遠征
(2011-06-02 22:36:41 | 長野)
今年も第一次長野遠征に行ってきました。が、高速代が元の値段に戻ると第二次長野遠征... -
カワガラス
(2011-06-01 22:52:46 | 群馬)
カワガラスです。なんか目を白黒させてます。 ... -
栃木で撮りました
(2011-05-31 22:28:50 | 栃木)
栃木遠征で撮ってきた野鳥・他です。 キ...